©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション
©Bandai Namco Entertainment Inc.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『ドラゴンボールザブレイカーズ』の操作方法について解説していきます
どうやって操作するか分からない方は参考にしてください!
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
- 操作方法は?
- どのボタンで何のアクション?
- 設定を変えたい
操作方法【PS4】
※タイプAの操作方法を掲載しております
サバイバー側
| コマンド | アクション |
|---|---|
| R2 | アイテムヘルプ |
| R2+◯ | レーダー |
| R2+× | アイテムを捨てる |
| R2+△ | アイテム切り替え |
| R2+□ | アイテム使用 |
| R1 | 変身/必殺技 |
| L2 | スタンプ/エモート |
| L1 | シグナル |
| ◯ | 回避 |
| × | ジャンプ |
| △ | インタラクト |
| □ | 攻撃 |
| 十字キー | スキル |
| L3 | 移動 |
| R3 | カメラ移動 |
| R3押し込み | 隠れる/変身解除 |
| OPTION | MAP/メニュー |
| タッチパッド | メンバーリスト |
レイダー側
| コマンド | アクション |
|---|---|
| R2 | アイテムヘルプ |
| R2+◯ | レーダー |
| R1 | 必殺技1 |
| L2 | セリフ |
| L1 | 必殺技2 |
| ◯ | 回避 |
| × | ジャンプ |
| △ | インタラクト |
| □ | 攻撃 |
| 十字キー | スキル |
| L3 | 移動 |
| R3 | カメラ移動 |
| R3押し込み | 隠れる |
| OPTION | MAP/メニュー |
| タッチパッド | メンバーリスト |
操作方法【Switch】
※タイプAの操作方法を掲載しております
サバイバー側
| コマンド | アクション |
|---|---|
| ZR | アイテムヘルプ |
| R2+A | レーダー |
| R2+B | アイテムを捨てる |
| R2+X | アイテム切り替え |
| R2+Y | アイテム使用 |
| R | 変身/必殺技 |
| ZL | スタンプ/エモート |
| L | シグナル |
| A | 回避 |
| B | ジャンプ |
| X | インタラクト |
| Y | 攻撃 |
| 十字キー | スキル |
| L3 | 移動 |
| R3 | カメラ移動 |
| R3押し込み | 隠れる/変身解除 |
| + | MAP/メニュー |
| − | メンバーリスト |
レイダー側
| コマンド | アクション |
|---|---|
| ZR | アイテムヘルプ |
| R2+A | レーダー |
| R | 必殺技1 |
| ZL | セリフ |
| L | 必殺技2 |
| A | 回避 |
| B | ジャンプ |
| X | インタラクト |
| Y | 攻撃 |
| 十字キー | スキル |
| L3 | 移動 |
| R3 | カメラ移動 |
| R3押し込み | 隠れる |
| + | MAP/メニュー |
| − | メンバーリスト |
設定の変え方
オプションで変えられる

設定は、オプションで変えられます
メニューを開いた状態で、□ボタンを押してオプションを開きましょう
設定では感度や操作タイプなども変更可能です






コメント