©2022 Pokémon.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『ポケモン スカーレットバイオレット』のモンスターボールについて解説しています
ボールが欲しい方は参考にしてください!
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
- どんなボールがある?
- どこで入手できる?
- マスターボール2個目はある?
モンスターボール一覧
通常ボール
| ボール | 効果 | 
|---|---|
| モンスターボール | 普通の性能 | 
| スーパーボール | 少し捕まえやすくなる | 
| ハイパーボール | すごく捕まえやすくなる | 
| プレミアボール | 普通の性能 | 
| ヒールボール | 捕まえたポケモンのHPと状態異常を回復する | 
| ネットボール | みずタイプとむしタイプが捕まえやすくなる | 
| ネストボール | ポケモンのレベルが低いほど捕まえやすくなる | 
| ダイブボール | 水上にいるポケモンが捕まえやすくなる | 
| ダークボール | 夜や洞窟などの暗いところで捕まえやすくなる | 
| タイマーボール | ターン数がかかるほど捕まえやすくなる | 
| クイックボール | 1ターン目だけ捕まえやすくなる | 
| リピートボール | 捕まえたことのあるポケモンが捕まえやすくなる | 
| ゴージャスボール | 捕まえたポケモンのなつき度が上がりやすくなる | 
オシャボ(ガンテツボール)
| ボール | 効果 | 
|---|---|
| スピードボール | 素早さの高いポケモンを捕まえやすい | 
| フレンドボール | なつき度が高い状態で捕まえられる | 
| ルアーボール | 水上のポケモンを捕まえやすくなる | 
| レベルボール | 自分のポケモンよりレベルが低いほど捕まえやすくなる | 
| ヘビーボール | 体重が重いポケモンほど捕まえやすくなる | 
| ムーンボール | つきのいしで進化するポケモンが捕まえやすくなる ➡︎プリンのみ | 
| ドリームボール | ねむり状態のポケモンが捕まえやすくなる | 
モンスターボールの入手方法
| 入手方法 | 入手できるボール | 
|---|---|
| ショップで購入する | ・通常ボール | 
| フィールドで拾う | ・通常ボール | 
| 競りで購入する | ・オシャボ | 
| 学校最強大会で優勝する | ・オシャボ | 
| 図鑑埋めの報酬 | ・通常ボール ・オシャボ | 
| ストーリーをクリアする | ・マスターボール | 
ショップで購入する

通常ボールは、ショップで購入できます
フレンドリィショップやデリバードポーチなどで購入可能です
また、ジムバッジを集めると品揃えが増えていきます
フィールドで拾う

通常ボールは、フィールドで拾えます
ボール型のアイテムやキラキラは、見つけたら必ず拾っておきましょう
競りで購入する


オシャボは、マリナードタウンの競りで購入できます
定期的にラインナップが変わるので、チェックしておきましょう
学校最強大会で優勝する

オシャボは、学校最強大会で優勝すると一定確率でもらえます
学校最強大会は最高率の金策なので、専用のポケモンを育成して周回しましょう
また、学校最強大会はクリア後に挑戦可能です
図鑑埋めの報酬
通常ボールやオシャボは、図鑑埋めの報酬で貰えます
図鑑画面でもらう報酬とジニア先生からもらう報酬の2種類があるので、忘れずに受け取りましょう
ジニア先生は、学校の生物室にいます
ストーリーをクリアする

ストーリーをクリアすると、クラベル校長からマスターボールがもらえます
確実にポケモンを捕まえられるボールなので、使い所は選びましょう
おすすめは、コライドン・ミライドンです
- ストーリー攻略チャートとおすすめルート攻略順
マスターボール2個目はある?
今のところ入手方法はない
マスターボールは、今のところ1個のみです
2個目の入手方法はないので、慎重に使いましょう
ただし、今後のDLCなどで入手できる可能性はあります
おすすめのモンスターボール
※通常ボールのみを掲載しています
| モンスターボール | おすすめ度 | 解説 | 
|---|---|---|
| クイックボール | ★★★★★ | ・初手に投げよう ・図鑑埋めに最適 ・クイック➡︎逃げる➡︎クイック…もあり | 
| タイマーボール | ★★★★☆ | ・10ターンほど経過するとかなり効果的 ・中々捕まらずにターン経過した時に | 
| ネストボール | ★★★★☆ | ・弱いポケモンに有効 ・30レベル未満だと効果的? | 
| リピートボール | ★★★★☆ | ・捕まえたことのあるポケモン用 | 
| ネットボール ネストボール ダークボール | ★★★☆☆ | ・それぞれ有効な相手におすすめ | 
| ハイパーボール | ★★☆☆☆ | ・上記の条件をどれも満たせない時に使おう | 




 
 

コメント