どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『アクトレイザー・ルネサンス』におけるアイトスについて解説しています
アイトスのアクションパートとクリエイションモードの攻略情報を記載しているので、攻略の参考にどうぞ!
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
・ボスに勝てない
・スクロールの場所が分からない
・考古学者が見つからない
アイトスの簡易攻略チャート
- ACT1を進める
- 蒼龍を倒す
- クリエイションモードでクエストをクリアする
➜人口が増えない場合はこちら - ACT2を進める
- 火炎車を倒す
ACT1の攻略
足場に気をつけて進む
カサンドラは足場が狭く、落下ダメージが大きいので慎重に進みましょう
次の足場に敵が待ち構えている場合もあるため、ジャンプ攻撃をしながら進むと良いです
スクロールの場所
蒼龍戦のコツ
- 顎下あたりから頭を攻撃する
- ジャンプして火の魔法もオススメ
- 足場が狭いのでバックステップを多用しない
顎下あたりから頭を攻撃する
蒼龍の弱点は頭です
蒼龍の顎の下あたりにいれば攻撃を受けないため、懐に潜り込んで頭を攻撃しましょう
胴体は、ほぼダメージがないので注意です
ジャンプして火の魔法もオススメ
弱点の頭に向けて、火の魔法を撃つのもオススメです
ジャンプして蒼龍の頭の高さで火の魔法を使いましょう
氷魔法と星くずの魔法は当てづらいので非推奨
足場が狭いのでバックステップは多用しない
蒼龍戦では足場が狭く、落ちると落下ダメージを食らってしまいます
バックステップをすると落ちる可能性が高いので、あまり使わないようにしましょう
尻尾攻撃などは、ダッシュで離れて回避するのが良いです
クリエイションパートの攻略
クエスト | 達成条件 |
---|---|
先住民達の祠 | 人間たちに200個の資材を授ける |
料理人の挑戦 | 田畑から果実を7回獲得する |
修行の道 | 登山家たちのための道を引く |
回らぬ風車 | 奇跡「風」で風車を回す |
荒れ地に潜む魔物 | 砦を4つ以上設置する |
より良い生活のために | 人間たちに350個の資材を授ける |
族長 | 12マス以上の樹木や岩を奇跡で破壊する |
霊体 | 魔物の巣を破壊する |
暴虐と感謝 | 魔物の襲撃を乗り切る |
慈悲の祈り | 魔物の巣を破壊する |
体と魂 | 魔物の襲撃を乗り切る |
火の山 | 魔物の巣を破壊する |
末秘の罪 | 魔物の襲撃を乗り切る |
神の涙 | 魔物の巣を破壊する |
笑顔の英雄 | 魔物の襲撃を乗り切る |
魔力の奔流 | 大型鬼どくろの撃退 |
抑止 | 雨Lv3で火山の噴火を止める |
火炎の底から | 火炎車を討伐する ➜ACT2 |
私の夢 | 考古学者の女が興味をもつようなものを授ける ➜「古い石版」 |
猛々しい山々を頂く街 | アイトスの人口を500人以上にする |
カラス天狗の討伐 | カラス天狗を4体倒す ➜ACT1に出現 |
煙羅の討伐 | 煙羅を20体倒す ➜ACT2に出現 |
大型鬼どくろは物理攻撃で倒す
魔軍侵攻で出現する大型鬼どくろは、魔法耐性が高いため物理でダメージを与えましょう
味方ユニットのフィロトス、アロンゾ、ミグラナの3体を大型鬼どくろと戦わせれば勝てるはずです
そのほかの雑魚敵は、砦や奇跡で対処しておきましょう
ACT2の攻略
癒やしの魔法が使えるようになる
ACT2から、癒やしの魔法で自身のHPを25%回復できるようになります
ただし消費MPが多いため、体力が赤ゲージになったら使うくらいにしておきましょう
マグマと溶岩に気を付ける
ACT1と同じで足場が狭く、マグマに落ちるとダメージを食らってしまいます
さらにマグマから溶岩が飛び出してくることもあるので、ジャンプする前に一呼吸置いてからタイミングを見計らって飛びましょう
スクロールの場所
火炎車戦のコツ
- あまり動かず足場下で待機する
- 火炎車が止まったら攻撃する
あまり動かず足場下で待機する
火炎車はステージ内を動き回っており、無駄に動くとダメージを受けやすいです
足場の下にいると足場がクッションになって火炎車の落下攻撃などが防げるため、あまり動かず待機していましょう
ただし火の玉は飛んでくるので、バックステップで避けましょう
火炎車が止まったら攻撃する
火炎車が地面に着いて止まったら、攻撃のチャンスです
近づいて◻連打や、氷魔法でダメージを与えましょう
火炎車が動き始めたら、再び足場下に移動すると良いです
クリア後の隠し要素
「古い石版」を授けて考古学者を見つける
クリア後にしばらく放置していると、クエスト「私の夢」が発生します
「古い石版」を授けるとクリア可能です
「私の夢」クリア後は、マラーナでクエストを進めましょう
コメント