どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『Back 4 Blood(バックフォーブラッド)』におけるカードのバーサーカーについて解説しています
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
・バーサーカーはどんな効果?
・バーサーカーはどうやって使うの?
・バーサーカと相性が良いカードやキャラは?
バーサーカーの効果
カードカテゴリ | ![]() 制御 |
---|---|
カードタイプ | 攻撃 |
入手方法 | 供給ライン |
効果 |
---|
・直近4秒間の近接キル1回につき、近接ダメージ+10%、近接速度+10%、移動速度+5% |
バーサーカーの運用方法
近接ビルドで雑魚敵を倒しまくる

「バーサーカー」は、近接ビルドでほぼ必須級のカードです
近接キルをするとダメージや攻撃速度が上昇するため、コモンリドゥンをひたすらなぎ倒していきましょう
さらに「闘争心」や「恐怖に立ち向かえ」と合わせると、火力と同時に絶大な回復力を発揮できます
バーサーカーと相性の良いカード
カード | 効果 |
---|---|
絡み酒 | ・近接ダメージ+75% ・近接攻撃が複数の敵を切り裂き、 広範囲にダメージを与える ・ダッシュできなくなる |
ドーパミン大放出 | ・近接攻撃速度+40% ・近接攻撃スタミナ効率+40% ・頑丈な敵にも近接攻撃を弾かれなくなる ・照準を覗けなくなる |
スラッガー | ・体力+5 ・近接攻撃スタミナ効率+10% ・近接攻撃速度+20% |
生意気 | ・近接攻撃スタミナ効率+30% ・近接攻撃速度+30% ・ダメージ耐性−5% |
闘争心 | ・近接キルすると体力が2回復する |
恐怖に立ち向かえ | 2メートル以内にいるリドゥンを倒すと、 一時的な体力を3得る |
先陣の心得 | 近接キルで自分と付近のチームメイトに 一時的な体力を1付与する |
バーサーカーと相性の良いキャラ
エヴァンジェロかホリー
「バーサーカー」は、エヴァンジェロかホリーがおすすめです
2人ともパークでスタミナ回復系を所持しているので、近接攻撃と相性が良い。さらに初期武器で近接武器を持っている点も◎
特にホリーのスタミナ回復効果が強力なので、どちらか迷ったらホリーにしておきましょう
カード・デッキ関連記事一覧
CHECK
ワイトのおすすめゲーム
サバイバル好きな人は「ステートオブサバイバル」もおすすめ!迫り来るゾンビを倒して生き延びるマルチスタイル生存戦略RPGです

コメント