どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『Back 4 Blood(バックフォーブラッド)』におけるジムについて解説しています
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
・ジムはどうやって使えばいい?
・ジムのおすすめビルドは?
・ジムのパークは何?
ジムの立ち回りとビルド
銃攻撃特化がおすすめ

ジムは、銃攻撃特化の立ち回りがおすすめです
パークの効果で高精度キルをするたびにダメージ量が上がるため、ひたすら弱点を狙って敵を倒しましょう
ただし攻撃を受けるとダメージアップ効果がリセットされてしまいます。いかに攻撃を回避して弱点を狙えるかが重要になるので、中〜上級者向けのキャラですね
ビルドは、ダメージ量や弾薬容量系を編成して火力に特化させるのがおすすめです。ダメージを受けがちな人は、移動速度上昇のカードを入れておくと良いかも
ジムの初期武器とパーク
武器 | 357 MAGNUM |
---|---|
パーク | ・高精度キルをするたびに与ダメージ+2.5%。被ダメージでリセット ・照準を覗く速度+25% ・チーム弱点ダメージ+25% |
ジムのアンロック条件
ACT1 1-4「交差点」をクリアする

ジムは、ACT1 1-4「交差点」をクリアすると解放されます
ほかのキャラも全員解放されるため、まずはキャンペーンを進めましょう
ただし、ソロキャンペーンではアンロックされないので注意です
ジムのプロフィール

ジムはフィンリーヴィルとその周辺に精通している。
Back 4 Blood公式サイトより引用
幼い頃から父と一緒に田舎に出掛けていたため、狩りの腕前や罠の扱いにおいて右に出る者はいない。
しばらく軍務に服した後、故郷に帰った彼は崩壊による惨状を目の当たりにした。
現在は厚い信頼を得ているクリーナーの一員であり、暇を見つけてはペンシルバニア州の田舎に赴き、リドゥンを排除している。
CHECK
ワイトのおすすめゲーム
サバイバル好きな人は「ステートオブサバイバル」もおすすめ!迫り来るゾンビを倒して生き延びるマルチスタイル生存戦略RPGです

コメント