【バイオRE4】ボス一覧と攻略法

バイオRE4攻略

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『バイオハザードRE:4』のボスについて解説しています

ボスを攻略したい方は参考にしてください!

▶︎バイオRE4攻略TOP

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • どんなボスがいる?
  • ボスが倒せない
  • ボス関連のトロフィーは?

ボス一覧

村のボス

ボスチャプター攻略ポイント
チェーンソー男Ch1・北の民家でショットガンを拾う
・ショットガン+手榴弾でダメージ
・怯んだらパリィ
デルラゴ
(湖の主)
Ch3・Lスティックで障害物を避ける
・銛を投げて攻撃する
・突進時も口に銛を投げる
エルヒガンテ
(巨人)
Ch4・頭を攻撃して弱点を露出させる
・背中の触手を攻撃する
・ダウンしたらナイフアクション
・教会で犬を助けると参戦してくれる
チェーンソー姉妹Ch5・アシュリーはロッカーに隠れさせる
・ショットガンで怯ませながら戦う
・距離を取ってライフルを使うのもあり
村長 第一形態Ch6・2階で戦うのがおすすめ
・背中の目玉が弱点
・叩きつけは横移動で避ける
・ダウンしたらナイフアクション
村長 第二形態Ch6・2階で戦うのがおすすめ
・村長がドラム缶を持ったら爆発させる
・投擲攻撃は横移動で避ける
・ダウンしたらナイフアクション

古城のボス

ボスチャプター攻略ポイント
ガラドールCh7・背中の触手が弱点
・音を出すと近づいてくるので離れる
・背後から近づいてナイフアクションが有効
エルヒガンテ
(巨人)
Ch8・投石を避けながら南東に進む
・大砲で巨人を撃てば勝ち
・銃で攻撃する必要はない
ヴェルデューゴCh10・液体窒素で凍らせて攻撃する
・回避アクションを成功させる
・倒さなくても進めるがトロフィーが取れない
エルヒガンテ&
鎧エルヒガンテ
Ch11・レバーを引いて溶岩炉に落とせば倒せる
・中央でダウンを取ると確実
・鎧はルイスのダイナマイトでダウン
クラウザーCh11・ナイフのみでの戦闘
・ジャストパリィー➡︎メレーを狙う
・突きで連続攻撃も有効
・回避アクションも発生するので注意
サラザールCh12・口の中の本体が弱点
・ダウンしたらナイフアクション
・黒い塊は近づくと爆発する
・口の中に手榴弾を入れるとトロフィー

孤島のボス

ボスチャプター攻略ポイント
クラウザーCh14・弾があれば銃撃も有効
・パリィと回避アクションで攻撃を防ぐ
・トサバサミ、センサー、タレットを壊しながら追う
クラウザー 変異Ch14・パリィ➡︎メレーを狙う
・ガード中は足を撃つ
・崖からの飛び込みは2階に上がって避ける
サドラー 第一形態Ch16・足の目玉を全て破壊してダウンを取る
・ドラム缶を爆発させるのも有効
・ダウンしたらナイフアクションorマグナム
サドラー 第二形態Ch16・大きな目玉を攻撃しまくる
・回避アクションが発生するので注意
・特殊ロケランでトドメ

ボスの攻略のコツ

  • ギミックを使おう
  • 周囲のアイテムを拾おう
  • 弱点を正確に狙おう
  • パリィや回避で攻撃を防ごう
  • 体勢を崩したらナイフアクション

ギミックを使おう

赤ドラム缶

ボス戦では、ステージ内にあるギミックを上手く使って戦いましょう

特にドラム缶が置いてある場合が多いので、敵が近くにいる時に爆発させるとダメージ+ダウンが取れます

周囲のアイテムを拾おう

アイテム

ボス戦では、周囲のアイテムを拾いましょう

箱やタルだけでなくマップの端っこに落ちているアイテムも多いので、×ボタンを連打しながら移動すると良いです

ステージ内には回復や弾薬、手榴弾などが多く落ちているため、戦闘の助けになります

弱点を正確に狙おう

弱点

ボス戦では、敵の弱点を正確に狙いましょう

弱点は、触手や目玉の形をしている場合が多いです

ある程度ダメージを与えないと露出しない敵もいるので、見当たらない場合は頭部にダメージを与えましょう

また、弱点に対してはマグナムやショットガンなどの高威力系で攻撃すると効果的です

パリィや回避で攻撃を防ごう

パリィ

ボスの一部の攻撃は、パリィや回避アクションで防げます

回避アクションはR3が咄嗟に表示されるので、いつでも押せるように準備しておきましょう

パリィは、敵の攻撃に合わせてL1で発動できます

体勢を崩したらナイフアクション

ナイフアクション

ボスが体勢を崩したら、ナイフアクションでダメージを与えましょう

ダウン中に近づいてR2ボタンを押すと発動できます

ナイフアクションは、弾消費なしで大ダメージを与えられるのでおすすめです

ただし弾に余裕がある場合は、マグナムなどを連射するのも良いでしょう

ボス関連のトロフィー一覧

トロフィー入手条件
湖のヌシ討伐デルラゴを倒す
業火に焼かれてビトレス・メンデス(村長)を倒す
返り討ちヴェルデューゴを倒す
➡︎先にエレベーターに乗ると入手できない
名家の断絶ラモン・サラザールを倒す
師よ安らかにジャック・クラウザーを倒す
悪夢の終わりオズムンド・サドラーを倒す
サイレント・キリングガラドールをナイフだけで倒す
➡︎Ch7で背後からのナイフアクションのみで倒すのがおすすめ
ナイスシュート!ラモン・サラザールの口の中に手榴弾を投げ込む
➡︎攻撃モーション中、口を開けたタイミング
バイオRE4攻略
ワイトをフォローする
ワイト

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました