【バイオRE4】ナイフの使い方と修理方法|ステルスキルのやり方も紹介

バイオRE4攻略

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『バイオハザードRE:4』のナイフについて解説しています

ナイフを使って戦いたい方は参考にしてください!

▶︎バイオRE4攻略TOP
▶︎攻略プレイガイド

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • ナイフはどうやって使う?
  • ナイフの耐久値を修理したい
  • ステルスキルをしたい

ナイフの使い方

  • R2で横払い攻撃
  • L1+R2で突き攻撃
  • 怯んだ敵にR2でナイフとどめ
  • 捕まった時にR2で緊急脱出
  • 背後からR2でステルスキル
  • 敵の攻撃に合わせてL1でパリィ

R2で横払い攻撃

横払い攻撃

ナイフは、構えずにR2で横払い攻撃ができます

攻撃速度が遅めで、範囲が少し広いです

耐久ゲージの消費は小

L1+R2で突き攻撃

突き攻撃

ナイフは、L1+R2で突き攻撃ができます

L1長押しで狙いを定めて、ナイフを突き刺しましょう

横払いよりも攻撃速度が速く、リーチも少し長いです

耐久ゲージの消費は小

怯んだ敵にR2でナイフとどめ

ナイフとどめ

怯んだ敵に対してR2で、ナイフとどめができます

ナイフを使って敵を倒せるので、弾薬を節約したい時に活用しましょう

耐久ゲージの消費は中

捕まった時にR2で緊急脱出

緊急脱出

敵に捕まった時にR2を押すと、ナイフで緊急脱出ができます

ボタン連打で脱出するよりも速く逃げ出せるので、ピンチの時に使いましょう

耐久ゲージの消費は大

背後からR2でステルスキル

ステルスキル

気付かれていない敵に背後からR2をすると、ステルスキルができます

静かに1撃で倒せるので、チャンスがあれば狙っていきましょう

耐久ゲージの消費は中

敵の攻撃に合わせてL1でパリィ

パリィ

敵の攻撃に合わせてL1で構えると、パリィができます

パリィが成功すると攻撃を弾けるので、積極的に狙いましょう

また、設定でR2にもパリィ判定を付けることが可能です

耐久ゲージの消費は小、ただしチェーンソーなどの大技は極大

ナイフでのステルスキルのやり方

気付かれずに近づいてR2

背後からR2

ステルスキルは、気付かれずに背後から近づいてR2を押すとできます

走ると気付かれてしまうので、ゆっくり歩いて近づきましょう

体験版では、しゃがみ状態と歩き状態では見つかりやすさに違いはありませんでした

ナイフの修理方法

武器商人で直せる

武器商人

初期から所持しているナイフは、武器商人で修理できます

耐久値が減ってきたら、武器商人の元へ行きましょう

また、ナイフの修理は無料です

ナイフ耐久値の減り方

減る量ナイフアクション
・ナイフ攻撃
・パリィ
・ナイフとどめ
・ステルスキル
・緊急脱出
極大・大技のパリィ

ナイフの強化方法

武器商人で強化できる

ナイフ強化

ナイフの威力や硬化(耐久値)は、武器商人で強化できます

お金があれば、積極的に強化しましょう

ナイフの入手方法

初期から持っている

ナイフは、初期から所持しています

初期から所持しているナイフは何度でも修理できるので、積極的に使いましょう

フィールドで拾う

キッチンナイフなどのナイフは、フィールドで拾うこともできます

ナイフの威力

コンバットナイフ

コンバットナイフ
威力0.60
硬化1.00
攻撃速度1.20

初期ハンドガンの威力が1.00なので、ハンドガン3発=ナイフ5回 です

体験版の村人は、だいたい5回斬ると倒せました

キッチンナイフ

キッチンナイフ
威力0.50
硬化0.25
攻撃速度1.00
バイオRE4攻略
ワイトをフォローする
ワイト

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました