©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『バイオハザードRE:4』の操作方法について解説しています
操作方法が分からない方は参考にしてください!
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
- 操作方法は?
- どんなアクションがある?
- ボタン配置の変え方は?
操作方法一覧
※デフォルトの操作方法を掲載しております
コマンド | アクション |
---|---|
L2 | 武器を構える |
L1 | ナイフを構える/パリィ |
R2 | 射撃/ナイフ攻撃 |
R1 | 走る |
△ | アタッシュケースを開く |
□ | リロード |
◯ | しゃがむ |
× | アクション/メレー(格闘攻撃) |
十字キー | 武器切り替え |
L3 | 移動 |
L3押し込み | 走る |
R3 | カメラ操作 |
R3押し込み | パートナー指示 |
タッチパッド | マップを開く |
OPTION | ポーズメニューを開く |
覚えておくべきアクション
アクション | コマンド |
---|---|
パリィ | L1 |
ナイフとどめ | (倒れた敵に)R2 |
メレー | (怯んだ敵に)×ボタン |
クイックターン | Lスティック⬇︎+R1 ※設定で変更可能 |
パリィ:L1
パリィは、L1で出せるアクションです
敵の攻撃に合わせてパリィすると、ナイフを使って敵の攻撃を弾けます
攻撃を無効化しつつ敵を怯ませられるので、積極的に狙いましょう
ナイフとどめ:R2
ナイフとどめは、倒れた敵にR2で出せるアクションです
弾薬を消費せずに敵に止めを刺せるので、メレーの後などは積極的に使いましょう
メレー:×
メレーは、怯んだ敵に×ボタンで出せるアクションです
メレーは格闘攻撃で、対象や周りの敵を吹き飛ばせます
銃弾やパリィをすると敵が体勢を崩すため、近づいてメレーをしましょう
クイックターン:Lスティック⬇︎+R1
クイックターンは、Lスティック⬇︎+R1で出せるアクションです
即座に後ろを振り向けるので、敵から逃げる時などに使いましょう
また、コマンドは設定で変えられます
ボタン配置の変え方
操作設定からタイプを変える

ボタン配置は、オプションの「操作設定」で変えられます
OPTIONS➡︎CONTROLS➡︎操作タイプ で好きなボタン配置に変えましょう
ボタン配置はいくつかの種類の中から選ぶ方式で、自由にカスタマイズすることはできません
コメント