どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『バイオハザードヴィレッジ』における人魚の金属球について解説します
- 人魚の金属球はどこにある?
- 人魚の金属球はどこで使う?
当記事では、このような疑問を解決できます
人魚の金属球は迷宮模型の玉転がしミニゲームで使えるため、ぜひ入手しておきましょう!
人魚の金属球の入手タイミング
湖クリア後
人魚の金属球は、湖エリアをクリアした後に手に入ります。ボス戦後です
まだ湖クリアまで行ってない方は、ストーリーを進めましょう
人魚の金属球の入手場所
モローの実験場(クランク必須)
人魚の金属球は、モローの実験場の小さな祭壇にあります
祭壇は、風車小屋の東側にある扉をクランクで開け、道なりに進んで橋を渡った先にあります!
モローの実験場にはマグナムもある
モローの実験場にはマグナム「M1851 ウルフスペイン」も入手できます。
小屋の中に置いてあるので、必ず拾っておきましょう!威力ヤバみなのでボス戦で使うと良いです!
迷宮模型の場所
風車小屋の隣
入手アイテム |
---|
翠緑の結晶骨 (20000Lei) |
人魚の金属球は、風車小屋の隣にある迷宮模型で使えます。
モローの実験場へ行けるドアの南側です!
迷宮模型の攻略
1.まずは、道なりに転がします。柵があるのでスピードを出しても大丈夫。
2.スピードを落として水車に乗せます。
3.道側に傾けて道に降ろします。
4.道なりに転がして下の階へ。
5.奥に傾けて穴を避けながら進ませます。
6.あとは道なりに転がせばゴールです。
ちょっと入り組んでて見えづらい箇所もありますが、落ちるポイントはないのでテキトーに傾ければイケるはず!w
人魚の金属球とは
迷宮模型で使う玉

人魚の金属球は、迷宮模型で使う金属製の玉です
風車小屋にある迷宮模型で使うと、玉転がしミニゲームが始まります。ミニゲームをクリアすると高額換金アイテムが手に入るため、積極的に使いましょう!
また、人魚の金属球以外にも3つあります。どれも換金アイテムが手に入るアイテムなので、必ず拾っておきましょう!
コメント