©2023 Marvelous Inc.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『牧場物語ワンダフルライフ』の作物について解説しています
農作物を育てたい方は参考にしてください!
- どの作物を育てればいい?
- どの季節に育てられる?
- 種Sが作りたい
作物のおすすめ
- 最初はトマトを植えよう
- 2年目からは珍種を育てよう
- 最終的には珍樹がおすすめ
最初はトマトを植えよう

1年目のパーロットでは、まずトマトを植えましょう
トマトは収穫時期が短めで、アンバーまで育てられます
種も30Gと安いため、いくつか購入すると良いでしょう
2年目からは珍種を育てよう

2年目からは品種改良が解放されるので、珍種を育てましょう
珍種は高く売れるので、通常作物より遥かに金策効率が良いです
まずは通常種×2で突然変異種を作り、突然変異種×2で珍種が作れます
最終的には珍樹がおすすめ

最終的には、珍樹だらけの畑にするのがおすすめです
珍樹は水やりの必要がなく勝手に実をつけてくれるため、農業時間を大幅にカットできます
作物の育成季節と日数
通常作物
| 作物 | 収穫日数 | パーロット | ペッパー | アンバー | インディゴ |
|---|---|---|---|---|---|
| トマト | 6日 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| スイカ | 8日 | ◯ | ◯ | ||
| イチゴ | 7日 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| メロン | 8日 | ◯ | ◯ | ||
| カブ | 4日 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| オジャガ | 9日 | ◯ | ◯ | ||
| ニンジン | 8日 | ◯ | ◯ | ||
| カンショ | 6日 | ◯ | |||
| モモ | – | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
| オレンジ | – | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
| ブドウ | – | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ |
| バナナ | – | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
| リンゴ | – | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ |
果樹は、◎の季節に実がなります
突然変異種
果菜
| 突然変異 | パーロット | ペッパー | アンバー | インデゴ |
|---|---|---|---|---|
| グリトマ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| ベリトマ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| メトロマ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| ベリーリ | ◯ | ◯ | ||
| メローリ | ◯ | ◯ | ||
| ベリーロ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| トラディ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| トキャ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| ラウリィ | ◯ | ◯ | ||
| キャウリ | ◯ | ◯ | ||
| ディーベ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| キャベリ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| ディロン | ◯ | ◯ | ||
| キャメロ | ◯ | ◯ |
根菜
| 突然変異 | パーロット | ペッパー | アンバー | インディゴ |
|---|---|---|---|---|
| ラディタ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| キャディ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| カンディ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| タターロ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| パショタ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| カンロ | ◯ | ◯ | ||
| トパタマ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| ショマト | ◯ | ◯ | ◯ | |
| パシュリ | ◯ | ◯ | ||
| カシュリ | ◯ | ◯ | ||
| パベリタ | ◯ | ◯ | ◯ | |
| ベリカン | ◯ | ◯ | ◯ | |
| パタメロ | ◯ | ◯ | ||
| ショロー | ◯ | ◯ |
果樹
| 突然変異 | パーロット | ペッパー | アンバー | インディゴ |
|---|---|---|---|---|
| ラムンゲ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| ジュラム | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| マゲラム | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| パゥラム | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| オラージ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| マゲンゲ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| オラパゥ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| ゲージュ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| パゥジュ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| アパーゲ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
珍種・珍樹
果菜
| 珍種 | パーロット | ペッパー | アンバー | インディゴ |
|---|---|---|---|---|
| 珍種1 | ◯ | |||
| 珍種2 | ◯ | |||
| 珍種3 | ◯ | |||
| 珍種4 | ◯ | |||
| 珍種5 | ◯ | |||
| 珍種6 | ◯ | |||
| 珍種7 | ◯ | |||
| 珍種8 | ◯ | |||
| 珍種9 | ◯ | |||
| 珍種10 | ◯ | |||
| 珍種11 | ◯ | |||
| 珍種12 | ◯ | |||
| 珍種13 | ◯ | |||
| 珍種14 | ◯ |
根菜
| 珍種 | パーロット | ペッパー | アンバー | インディゴ |
|---|---|---|---|---|
| 珍種15 | ◯ | |||
| 珍種16 | ◯ | |||
| 珍種17 | ◯ | |||
| 珍種18 | ◯ | |||
| 珍種19 | ◯ | |||
| 珍種20 | ◯ | |||
| 珍種21 | ◯ | |||
| 珍種22 | ◯ | |||
| 珍種23 | ◯ | |||
| 珍種24 | ◯ |
珍樹
| 珍樹 | パーロット | ペッパー | アンバー | インディゴ |
|---|---|---|---|---|
| 珍樹1 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 珍樹2 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 珍樹3 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 珍樹4 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 珍樹5 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 珍樹6 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 珍樹7 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 珍樹8 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 珍樹9 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
品種改良でオールシーズンOKな種にできる
品種改良でハッピーランプを掛け合わせると、どの季節でも育てられる種になります
ハッピーランプはペッパーの季節に咲いているので、採取しておきましょう
作物レベルの上げ方
- 肥料をまく
- 種×アップシードで品種改良する
- 果樹の種×種Sで品種改良する
肥料をまく

作物レベル(ランク)は、植えている種に肥料をまくと上がります
肥料は数日おきにまけるので、レベルを上げたい作物には何回もまきましょう
Y長押しで複数箇所にまけます
肥料は、ベスタの農場で買うか肥料メーカーで入手可能です
種×アップシードで品種改良する

種と花のアップシードを品種改良すると、確定で種Sができます
簡単に作物レベルを上げられるので、育てたい作物は積極的に品種改良しましょう
アップシードは、インディゴの季節に咲いています
果樹×種Sで品種改良する
果樹と果菜・根菜の種Sを品種改良すると、果樹の種Sができます
果樹はアップシードと掛け合わせられないので、ほかの種Sと掛けてレベルを上げましょう
作物の種の入手方法
- ベスタ農場で購入する
- シードメーカーで複製する
- 品種改良で作り出す
ベスタ農場で購入する

作物の種は、ベスタ農場で購入できます
基本となる種は全て売っているので、お金を貯めて買いに行きましょう
種を売っている人は、農場にいるベスタ・セピリア・マッシュの3人です
シードメーカーで複製する

作物の種は、シードメーカーでも作れます
シードメーカーに作物を入れると、入れた作物の種が2つ入手可能です
1つの作物から2つの種を作れるため、貴重な作物はシードメーカーを使って量産しましょう
また、出てくる種のランクは、入れた作物と同じになります
ダリルのイベントでシードメーカーGET
ダリルのイベントを進めると、シードメーカーを無料でもらえます
プレゼントを渡して好感度を上げ、ダリルの家を訪れましょう
品種改良で作り出す

作物の種は、品種改良で作ることも可能です
種や作物、花を2つ掛け合わせることで、新しい種を作れます
突然変異種や珍種などは品種改良でしか作れないので、色々な組み合わせを試してみましょう
また、品種改良は2章から解放されます
作物の育て方
- 畑を耕して種を植える
- 1日2回水やりをする
➡︎雨の日は必要ない - 実ができたら収穫
1.畑を耕して種を植える

作物を育てるには、まず種を植えましょう
クワで畑を耕すと、種を植えれます
ただし作物にあった土でないと植えられないため、種の説明欄をよく確認しておきましょう
2.1日2回水やりをする

種を植えたら、1日2回水やりをします
だいたい6時間ほどで水は乾き出すので、朝と夕方(夜)に1回ずつ行えばOKです
雨の日は水やりの必要はありません(雪は必要)
3.実ができたら収穫

日数が経過して実ができたら、収穫しましょう
収穫可能かどうかは、近づいた時にマスが黄色く表示されるかで分かります
収穫せずに数日経つと枯れてしまうので注意です






コメント
日数はどこにまとめてあるのかな?
日本語不自由か?