どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『Call of Duty Modern Warfare』におけるエディションについて解説しています
どのエディションを購入するか迷っている方は参考にしてください!
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
- エディションは何が違う?
- どんな特典が付いてくる?
- どれがおすすめ?
エディションの違い
エディション | 価格 | 特典 |
---|---|---|
Cross-Gen Bundle (Standard) | ¥9,680 | ・本編 ・アーリーアクセス権(デジタル版のみ) ・オニオペレーターパック✝(PS版のみ) |
Vault Edition (秘蔵版) | ¥13,090 | ・本編 ・アーリーアクセス権(デジタル版のみ) ・オニオペレーターパック✝(PS版のみ) ・バトルパス+50ティアスキップ ・ゴーストレガシーパック ・レッドチーム141オペレーターパック ・FJX Cinder 武器保管室 ・ゴースト – レッドチーム141(オペレーター) |
Cross-Gen Bundle(Standard)

Cross-Gen Bundle(クロスジェンバンドル)とStandard(スタンダード)は、基本的に本編のみのエディションです
デジタル版のみアーリーアクセス権、PS版のみオニオペレーターパックが付いてきます
Vault Edition

Vault Editionは、本編+様々な特典ついたエディションです
スキンや武器設計図に加え、バトルパスティアやXPトークンなどが貰えます
エディションのおすすめ
エディション | こんな人におすすめ! |
---|---|
Cross-Gen Bundle (Standard) | ・のんびり遊ぶ ・スキンに興味がない ・安くすませたい |
Vault Edition (秘蔵版) | ・効率良くレベルを上げたい ・ライバルと差をつけたい ・限定スキンが欲しい |
安くすませたい人はクロスジェンバンドル
できるだけ出費を抑えたい方は、クロスジェンバンドル(スタンダード)を購入しましょう
Vault Editionよりも3,500円ほど安いです
クロスジェンバンドルでも本編の全ての要素を解放できるので、問題なく楽しめます
スタートダッシュを決めたい人はVault Edition
スタートダッシュを決めたい人は、Vault Edition(秘蔵版)を購入しましょう
Vault EditionではバトルパスティアやXPトークンが付いているため、武器解放やレベル上げが迅速に行えます
限定スキンも多く手に入るので、見た目にこだわる方にもおすすめです
エディション共通の予約特典
- 最後の審判バンドル
- カレド・アル・アサドオペレーターバンドル
コメント