【クロスデュエル】リセマラ当たりランキングと最強カード【遊戯王】

クロスデュエル攻略

©2022 Konami Digital Entertainment

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『遊戯王クロスデュエル』のリセマラランキングについて解説しています

どのカードで始めるべきか悩んでいる方は参考にしてください!

▶︎クロスデュエル攻略まとめ

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • リセマラのおすすめはどれ?
  • 何のカードが最強
  • ゲームを効率的に進めたい

最強リセマラ当たりランキング

※リリース直後の暫定評価です

ランクカード
SS
S
A

SSランク(大当たり)

カード解説

ブルーアイズ
ホワイトドラゴン
ATK:3500 DEF:2500
・召喚時にモンスターを1体破壊できる
・攻守で使える万能スキル
・ステータスが高い

E-HEROネオス
ATK:2500 DEF:2000
・破壊されると手札に戻りコストダウン&加速
・加速で移動速度1.5倍に上昇

Sランク(当たり)

カード解説

レッド・デーモンズ・
ドラゴン
ATK:3000 DEF:2000
・バトルフェイス終了時に全守備表示モンスターを破壊
・攻めに強いスキル
・ステータスが高い

No.17 リバイス・ドラゴン
ATK:2000 DEF:0
・自分モンスターに集中を付ける&集中のATK+100
・集中はバトルフェイズ開始時にATK+200
・自分モンスターにバフで攻めに強い

ファイアウォール・
ドラゴン
ATK:2500 DEF:0
・自分フィールドと墓地のリンクモンスター&リンクマーカー持ちの
モンスターの数によって効果を得る。
1体:表示耐性 2体:加速 3体:神速 4体:モンスター1体を手札へ
・神速とバウンスによる直接攻撃が可能
・効果を得るまでの下準備が必要

連撃竜ドラギアス
ATK:2500 DEF:1500
・自分モンスターに追撃付与&追撃が2つ以上で貫通付与
・追撃は直接攻撃でATK+500
・貫通は守備表示と戦ってもプレイヤーに攻撃できる
・自分モンスターにバフで攻めに強い

Aランク(そこそこ)

カード解説

No.39 希望皇ホープ
ATK:2500 DEF:2000
・モンスターを倒すと攻撃弱体を3つ得る
・攻撃弱体は戦闘相手のATK−300
・守りの連戦に強い

オッドアイズ・ペンデュラム・
ドラゴン
ATK:2500 DEF:2000
・P召喚すると自分モンスターのATK/DEF+800、
さらに破壊耐性を得る
・自分モンスターの大幅強化が可能
・P召喚専用のデッキでしか使えない

トリックスター・
ホーリーエンジェル
ATK:2000 DEF:0
・狙撃で全ての相手プレイヤーにダメージ&狙撃ダメージ+100
・狙撃は召喚時に進行先プレイヤーに200ダメージ
・全プレイヤーのHPをじわじわ削れる
・狙撃デッキでしか使えない

セブンスロード・
マジシャン
ATK:2100 DEF:1500
・ATK/DEFが自分モンスターの発明の発動回数×400アップ、
さらに発明回数4回以上で耐性スキルを2つ得る
・ステータス大幅アップで最高火力を実現できる
・耐性スキルを得ると対処もされづらくなる
・発明デッキでしか使えない

おジャマ・キング
ATK:0 DEF:3000
・モンスターゾーン召喚禁止で妨害できる
・プレイヤー1人を狙い撃ちできる
・DEFが高くサポート向き

リセマラの終了ライン

ランクカード
SS
S
A

Sランク以上1枚が理想

『遊戯王クロスデュエル』のリセマラは、Sランク以上1枚が理想です

Sランク以上のカードはどれも強力で、万能的なスキルを持っています

チュートリアルのUR交換と合わせてSランク以上が2枚あれば、幅広いデッキが作れるでしょう

Aランク以上1枚で妥協

リセマラに時間をかけたくない人は、Aランク以上1枚で妥協しましょう

Aランクはデッキが固定される系のカードが多いですが、効果は強力です

チュートリアルでUPが1枚貰えてるはずなので、そのカードも使ってデッキを構築しましょう



リセマラの効率的なやり方

所要時間約15分
ガチャ回数33回
排出確率
(モンスター)
UR:3.5%
SR:6.5%
R:90%
  1. チュートリアルを進める
    ➡︎スキップ可能
  2. 4人対戦を終わらせる
  3. 好きなURカードを貰う
  4. チュートリアルを進める
    ➡︎スキップ可能
  5. データダウンロード
  6. 掲示板・ガチャページ・フレンド申請のミッションを達成する
  7. ギフトとミッション報酬を受け取る
  8. ガチャを引く

リセマラ後にやるべきこと

  • 遊び方と攻略のススメを確認する
  • ミッションを進める
  • ランクマッチで遊ぶ

遊び方と攻略のススメを確認する

メニュー

リセマラが終わったら、まずメニューから遊び方」と「攻略のススメ」を確認しましょう

遊び方では基本ルール、攻略のススメではバトルのコツなどが記載されているため、初心者は必見です

ミッションを進める

ミッション

リセマラが終わったら、ミッションを優先的に進めましょう

ミッションを達成すると様々な報酬がもらえます

特にビギナーミッションではUR確定チケットが手に入るので、最優先でクリアを目指すと良いです

ランクマッチで遊ぶ

ランクマッチ

リセマラが終わったら、ミッションをこなしつつランクマッチを遊びましょう

フリーマッチもあるので、初心者でも気軽にプレイできます

クロスデュエル攻略
ワイトをフォローする
ワイト

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました