【ドラクエトレジャーズ】レベル上げの効率的なやり方|序盤〜クリア後

ドラクエトレジャーズ攻略

©2022 AMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX ALL Rights Reserved.

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『ドラゴンクエスト トレジャーズ』のレベル上げについて解説しています

主人公やモンスターを強化したい方は参考にしてください!

▶︎ドラクエトレジャーズ攻略TOP

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • レベル上げはどこがいい?
  • 効率良く経験値を稼ぎたい
  • レベル上げのメリットは?

レベル上げの効率的なやり方【中盤〜終盤】

  • セナック火山島でメタキン狩り
  • 竜玉の迷宮B5F

セナック火山島でメタキン狩り

中盤以降のレベル上げは、セナック火山島のメタキン狩りが最高率です

プロミネス火口に一定確率で出現するので、視点リセットを繰り返して倒しまくりましょう

詳しいやり方は「メタル狩りのやり方」で紹介しています

また、メタルキングは逃げやすいので夜に戦うのがおすすめです

竜玉の迷宮B5F

竜玉の迷宮

クリア後は、竜玉の迷宮B5Fもおすすめです

強敵が多く出現するので、経験値だけでなく仲間集めやコイン集めも同時に行えます

レベル上げの効率的なやり方【序盤】

  • ファスカル島でメタルスライム狩り
  • お宝集め
  • メタル発見クエスト

ファスカル島でメタルスライム狩り

序盤のレベル上げは、ファスカル島でメタルスライム狩りがおすすめです

シルフの野営地北側に出現するので、視点リセットを繰り返して倒しまくりましょう

詳しいやり方は「メタル狩りのやり方」で紹介しています

また、メタルスライムは逃げやすいので夜に戦うのがおすすめです

お宝集め

お宝

序盤のレベル上げは、お宝集めもおすすめです

トレジャーやジャンクを入手した時にも経験値が入るので、コンパスを使ってお宝集めをしましょう

お宝集めは、団ランク上げも行えます

メタル発見クエスト

派遣などでメタル発見クエストが発生した場合は、優先的にこなしましょう

クエストの発生位置に行くと、必ずメタル系モンスターに出会えます

メタル発見クエストは、受注から一定時間経つと消えてしまうので注意です

また、発生位置や制限時間はクエスト一覧から確認できます

レベル上げのメリット

  • ステータスが上昇する
  • 特技がグレードアップする
  • 派遣の成功率が上がる

ステータスが上昇する

レベルが上がると、ステータスが上昇します

より強い敵に勝てるようになるので、レギュラーメンバーは積極的にレベル上げをしましょう

特技がグレードアップする

一部の特技は、一定のレベルに到達するとグレードアップします

特に呪文系は上位魔法になり効果量が上がるため、レベルを上げて強くしましょう

派遣の成功率が上がる

レベルが上がると、派遣に行かせた時の成功率が上がります

推奨レベルが高い派遣へは、レベルの高いモンスターを選びましょう

ドラクエトレジャーズ攻略
ワイトをフォローする
ワイト

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました