©2022 AMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX ALL Rights Reserved.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『ドラゴンクエスト トレジャーズ』のストーリー攻略について解説しています
メインクエストを攻略したい方は参考にしてください!
- ストーリーを進めたい
- どこにいけばいい?
- 効率良く攻略したい
プロローグの攻略チャート
ファスカル島まで
- 広間に行く
- 右の抜け道をしゃがんで進む
- 甲板でマヤと話す
- スリングショットで檻を撃つ
- マヤと話す
- 遺跡の中へ
- スイッチを踏んで扉を開ける
- 扉をしゃがんで通る
- 中央のスイッチを踏む
- 竜の短剣を抜く
拠点到着まで
- 檻の扉を調べる
- ビジョンの場所でお宝を掘り出す
➡︎ハスの近く - 檻の扉を調べる
- 外へ出る
- 出入り口でツナマンらと話す
- ビジョンの場所でお宝を掘り出す
➡︎ニャゴスがいた場所 - ツナマンらと話す
- 道なりに進む
- ドラキーを倒す
- 奥でニャゴスと話す
- ハイジャンプで崖上へ
- リフトに乗る
- 建物の中を進む
- デビルウェポンを倒す
➡︎スリングショットを使おう - カミュについていく
- 電車に乗る
- 拠点に到着する
拠点設立の攻略チャート
「トマソンからの3つのお願い」
- トマソンと話す
- 3体のNPCに話しかける
- トマソンと話す
- 電車でファスカル島へ
- 採取でまりょくの土を3つ集める
- オークを倒してスカウトする
➡︎セシリーの加入希望者欄から加入 - シルフ野営地のレオヴァン隊長と話す
- ブリサと話してバトルに勝つ
- お宝コンパスを使ってブラドクォーツを掘り出す
- 電車で拠点に戻る
- トマソンに報告する
- トマソンについていく
- 地下で宝箱を開ける
- トマソンと話す
- 団の名前を決める
➡︎後から変更可能 - 宝物庫でトンブーと話す
団ランク4までの攻略チャート
「本格的なお宝探し」
- 電車で好きな島へ
➡︎ピッタリ度が高い島がおすすめ - お宝コンパスを使う
- コンパスが指す場所へ向かう
- ビジョンを頼りにお宝を掘り出す
- 拠点に帰って鑑定する
「お宝を集めて団を大きく」
- お宝を集めて団ランク3に上げる
- イベント発生
➡︎セシリーのサブクエが発生 - お宝を集めて団ランク4に上げる
巨人の角の攻略チャート【石板2】
推奨レベル |
---|
10 |
- 拠点の地下へ
- 竜玉の迷宮B1Fを攻略する
- 石板2を手に入れる
- セナック火山島へ
- 西側のセナクゼ火山へ
- ボルカギガースにやられる
- 拠点に戻る
- 弾丸屋でスタン弾を作成する
➡︎弾丸屋はセシリーの提案で解放 - ボルカギガースの元へ戻る
- ボルカギガースをスタンさせる
- スタンの間にかすめとる
➡︎しゃがみ中にA長押し - 角の竜石を手に入れる
スタン弾の必要素材
素材 | 主な入手方法 |
---|---|
まりょくの粉×3 | ・商店で購入 ・日課クエストの報酬 ・モンスターからのドロップ |
ヘビーメタル×2 | ・マドハンド族のドロップ ・テーリア氷雪島-氷河の駅の派遣報酬 |
げんこつダケ×3 | ・セナック火山島で採取 ・セナック火山島の派遣報酬 |
疾風の爪の攻略チャート【石板3】
- 団ランク6に上げる
- 石板3を手に入れる
- ツバイザ草原島へ
- 西側の風切りの草原へ
- 最先端にある大きな宝箱を開ける
- 爪の竜石を手に入れる
雲隠れの尾の攻略チャート【石板4】
推奨レベル |
---|
20 |
- 竜玉の迷宮B2Fを攻略する
- 石板4を手に入れる
- テーリア氷雪島へ
- 南東側の雲隠れの山へ
- お宝コンパスを使って掘り出す
- 尾の竜石を手に入れる
死した王の翼の攻略チャート【石板5】
- 団ランク8に上げる
- 石板5を手に入れる
- テーリア氷雪島のウィンガ霊山駅へ
- 時間帯を夜にする
- 商店の幽霊に話しかける
- 777000Gで???を購入する
- 翼の竜石を手に入れる
古代獣の瞳の攻略チャート【石板6】
推奨レベル |
---|
35 |
- 竜玉の迷宮B3Fを攻略する
- 石板6を手に入れる
- クフィ砂漠島へ
- シルフ野営地で将軍と話す
- ブリサと話す
- ファスカル島下層へ
- ベルロ遺跡でアネモア王女と話す
- 所定の位置でタンザーナイトを倒す
- 再度アネモア王女と話す
- テーリア氷雪島のスタール氷河駅へ
- ルピナから古代文字の辞書を受け取る
- 再度アネモア王女と話す
- 拠点に戻る
- 竜玉の迷宮の踊り場でアネモア王女と話す
- クフィ砂漠島へ
- シルフ野営地でレオヴァンと話す
- 古代獣のすみかの地図を手に入れる
- 東側のマスカル大風穴へ
- 旅の扉からダンジョンへ
- 護宝獣ヴァルホーンを倒す
- 瞳の竜石を手に入れる
紫電の牙の攻略チャート【石板7】
推奨レベル |
---|
40 |
- 団ランクを10に上げる
- 石板7を手に入れる
- ファスカル島下層へ
- メレインと話す
- メレインに勝つ
- 牙の竜石を手に入れる
深奥の心の攻略チャート
推奨レベル |
---|
40 |
- 竜玉の迷宮B4Fを攻略する
- 心の竜石を手に入れる
7つの竜石入手後の攻略チャート
推奨レベル |
---|
50 |
- トマソンと話す
- 団旗を調べる
- ギンギーラ団を倒す
- 竜玉の迷宮踊り場の鏡を調べる
- 選択肢「レオヴァン」を選ぶ
- ファスカル島へ
- シルフ野営地でレオヴァンと話す
- 準備を整える
- ビステルに話しかけて出発する
- 宝の島に到着
- 奥へ進む
➡︎宝箱も回収しておこう - 最奥でイベント
- ラスボスを倒す
- 台座を調べる
- 拠点に変える
- 宝物庫前でマヤと話す
- 竜の短剣を納める
- 台座へ向かう
- エンディング
ストーリー攻略のコツ
- 鉄道復旧クエストをこなそう
- モンスターを積極的にスカウトしよう
- パーティ構成はバランス良く
- 戦闘中はスリングショットを使おう
- ロマン技で大ダメージを与えよう
鉄道復旧クエストをこなそう

効率良く攻略するにいは、ストーリーと同時並行で鉄道復旧クエストこなすのがおすすめです
鉄道を復旧すると電車でファストトラベルできるようになり、全駅を解放すると島のマップも解放されます
探索やストーリー進行が楽になるので、駅に寄ってクエストを達成しましょう
モンスターを積極的にスカウトしよう

効率良くストーリーを攻略するには、モンスターを積極的にスカウトしましょう
モンスターは倒すと一定確率でスカウトでき、スカウト弾を使うと成功率を上げられます
モンスターが多いほどピッタリ度を上げやすくお宝が集めが楽になるので、色々なお宝タイプの仲間を増やすと良いです
また、派遣も忘れずに行っておきましょう
パーティ構成はバランス良く

ストーリー攻略上のパーティ構成は、バランスを考えて編成しましょう
ピッタリ度も大事ですが、探索れんけいを別々のものにしたり、回復要員+アタッカーの組み合わせにしたりなども重要です
特に探索れんけいは探索の効率に大きく影響するので、なるべくダッシュ+ほか2つの組み合わせになるがおすすめです
戦闘中はスリングショットを使おう

戦闘中は、スリングショットを積極的に使いましょう
特にバイキルト弾とスカラ弾で味方を強化すると、一気に攻略が安定します
他にもホイミ系で回復したり、弱点の属性弾で攻撃したりして戦いましょう
主人公が倒れるとゲームオーバーになってしまうので、基本的には後方から援護射撃をする立ち回りがおすすめです
ロマン技で大ダメージを与えよう

ボスなどの強力な敵には、ロマン技で大ダメージを与えましょう
ロマン技は、ゲージが溜まっている時にR+Y/X/A/B で発動できます
ロマン技はそれぞれ属性が異なるので、敵の弱点の技を使うと良いです
コメント