どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『ドラゴンクエストけしケシ!(ドラけし)』のリセマラ当たりランキングについて解説していきます
どのモンスターで始めるべきか悩んでいる方は参考にしてください!
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
・リセマラでは何を狙えばいい?
・どのモンスターが最強?
・ゲームを効率良く進めたい
最強リセマラ当たりランキング
ランク | モンスター |
---|---|
SS | ![]() ![]() ![]() |
S | ![]() ![]() ![]() |
A | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
SSランク(大当たり)
モンスター | スキル効果 |
---|---|
![]() キラーマシン | 【ローリングアタック】 身体を大きく回転させ2回X字範囲に物理攻撃 大ダメージを与える |
![]() スライムエンペラー | 【ベホイム】 呪文でHPを大回復する |
![]() ドラゴンキラー | 【ドラゴン斬り】 竜殺しの剣技 1匹の敵に物理攻撃で大ダメージ |
キラーマシンは2回攻撃のため、火力が非常に高くおすすめです。キラーマシンだけでリセマラ終了してOKなほど、1体いるだけで攻略が楽になります
スライムエンペラーは、貴重な回復キャラのためおすすめです。ハイスコアを取るためには回復が必須なので、大回復できるスライムエンペラーがいると難易度が大幅に下がります
ドラゴンキラーは武器のため、遠距離から攻撃できます。攻撃しづらい場所にいる厄介な敵も、ドラゴンキラーがあれば容易に突破可能です
Sランク(当たり)
モンスター | スキル効果 |
---|---|
![]() アークデーモン | 【イオナズン】 すさまじい爆発をおこす呪文 広い範囲に大ダメージ |
![]() にじくじゃく | 【ベギラゴン】 地獄の火炎を起こす呪文 横に長い長方形の範囲に大ダメージ |
![]() アームライオン(★4) | 【連続攻撃】 素早い動きで2回X字範囲に物理攻撃 中ダメージを与える |
攻撃範囲が広く、汎用性が高いドラけしたちです。攻撃範囲が広いほど多くのドラけしを巻き込め、連鎖を繋げやすくなります
Aランク(妥協)
モンスター | スキル効果 |
---|---|
![]() バトルマスター・男 | 【天下無双】 天下無双の乱撃 とびとびの広範囲に物理攻撃で大ダメージ |
![]() グレイトドラゴン | 【こごえるふぶき】 こごえる吹雪のブレス 下方向範囲に大ダメージ |
![]() ほうおう | 【バシルーラ】 遠くへふき飛ばす呪文 正方形の範囲内にあるドラけしを14個消す |
![]() メタスラの剣 | 【メタル斬り】 メタルボディに有効な物理攻撃 敵に2回大ダメージを与える |
![]() ケダモン(★3) | 【れんぞくこうげき】 素早い動きで2回X字範囲に物理攻撃 中ダメージを与える |
バトルマスター・男は、範囲が飛び飛びなので使いづらさがあります
グレイトドラゴンはスキルが下方向のみため、やや使い勝手が悪いです
ほうおうのバシルーラは刺されば強力ですが、ランダム要素が強いのでAランクにしました
メタスラの剣はドラゴンキラー同様武器なので強いのですが、小さなメダルの報酬で獲得できるのでAランクです。性能だけで見たらSS級。
ケダモンは★3ですが、キラーマシンやアームライオン同様2回攻撃で火力が高いです。手に入りやすいしおすすめ
リセマラの終了ライン
理想はSS1枚 + S〜B複数
リセマラ終了の理想は、SSランク1枚 + S〜Bが複数枚です
SSランクは非常に強くゲームがサクサク進められるので、最優先で狙っていきましょう
そのうえでS〜Bが2枚以上あれば完璧です。チーム全体が強力になります
妥協ラインはA1枚 or B複数
妥協ラインとしては、Aランク1枚もしくはBランク複数枚です
特にB複数はハードルが低く、1〜2回程度リセマラすれば達成できると思います
本作はリセマラが非常に長く効率が悪いため、高ランクにこだわりすぎず先にゲームを進めましょう
また、★3のケダモンが2回攻撃でけっこー強いので出たら使ってみてください
リセマラのやり方
所要時間 | 約50分 |
---|---|
ガチャ回数 | 約12回 |
排出確率 | ★5:5% ★4:25% ★3:70% |
- ゲームをインストールする
- チュートリアルを進める
- 1-6をクリアしてガチャを引く
➡初回はピンクモーモン確定 - 1-15をクリアする
- 初心者ミッションをクリアする
- 報酬を受けとる
- コインとゴールドでガチャを引く
- タイトルメニューからデータを消してやり直す
1-15クリア後にガチャを引く

効率的なリセマラのタイミングは、1-15クリア後です
1-15が終わったら、ミッション➡初心者を確認して報酬を受け取ります。未達成のものがあればクリアしましょう
そのほかの「デイリー」や「つうじょう」などの報酬を受けると、ガチャを12回引けます
目当てのモンスターが出れば無事にリセマラ終了!ストーリーを進めていきましょう
もしダメだった場合は、データを削除してリセマラ続行です…頑張ってください
リセマラはやるべき?
時間がかかるからおすすめしない

『ドラクエけし消し』では、リセマラ1回で50分以上かかります。そのうえ12回ほどしか引けないので、非常に効率が悪いです
本作は★3〜4でも強いモンスターがおり、育てていけば問題なくゲームを進められます
SやSSランクにこだわらず、妥協ライン程度で進めるのがおすすめです
ただあまりにも引きが悪かったら1回くらいリセマラしても良いかも。
リセマラ後にやるべきこと
ストーリーを進めよう

リセマラ後は、ガチャで手に入れたモンスターを編成しストーリーを進めていきましょう
ストーリーを進めると様々なコンテンツが解放されていきます
また、ポイントやゴールドも貯まっていくので、ガチャを引いたりレベルを上げたりしてチームを強化していきましょう
また、フレンドを作っておくとハートを送り合えるので、効率良くゲームを進めることができます
コメント