©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/NHN PlayArt/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『ドラゴンクエストけしケシ!(ドラ消し)』のイベントポイント(DQ1)について解説していきます
ポイントが貯まらず中々交換できない〜という方は参考にしてください!
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
・DQ1ポイントが全然集まらない
・DQ1ポイント集めはどこがおすすめ?
・DQ1ポイントでは何を交換するべき?
イベントポイントの効率的な集め方
- 広範囲スキル5体を編成する
- 敵を倒さずに限界まで玉を砕く
- 隠しステージを周回する
広範囲スキル5体を編成する
イベントポイント(DQ1ポイント)を効率良く集めるには、まず広範囲スキル5体でパーティーを編成しましょう
イベントポイントは、ステージ上のくだけちる玉を一番下まで落とすと獲得できます
そのため、広範囲スキルを使ってドラけしを大量に消せば、くだけちる玉を簡単に落としてポイントに変えることができるのです
特におすすめなのは、縦範囲や2連撃持ちです。逆に回復や単体攻撃(剣)スキルは編成しないようにしましょう
おすすめキャラ一覧
敵を倒さずに限界まで玉を砕く
イベントポイントを効率良く集めるには、敵を倒し切らずに限界まで玉を砕きましょう
すぐにステージをクリアしてしまうと少量のポイントしか稼げないため、敵は倒さずに放っておくと良いです
ただし、1回のステージで獲得できるポイント数は決まっています。くだけちる玉が出現しなくなったら、ステージをクリアして周回しましょう
隠しステージを周回する
イベントポイントを効率良く集めるには、3-3もしくは2-10の隠しステージを周回しましょう
隠しステージは獲得ポイントが多く、敵を温存しやすいため玉を砕きやすいです。加えてドラゴンやおおさそりのドロップも狙えます
「広範囲スキル5体編成」「敵を倒さずに玉を砕く」を意識して、ひたすら隠しステージを回しましょう
イベントポイントのおすすめ交換アイテム
アイテム/ドラけし | 必要ポイント |
---|---|
ロトのアイコン | 15000pt |
★4ゴーレム おすすめ | 6250pt |
★4ゴーレム | 23750pt |
★3ほのおのつるぎ おすすめ | 3750pt |
★2はがねのつるぎ おすすめ | 1750pt |
★2はがねのつるぎ | 10500pt |
★1どうのつるぎ おすすめ | 1250pt |
★1どうのつるぎ | 6250pt |
★1ももんじゃ | 6250pt |
★1歴戦の魔法使い・女 | 6250pt |
★1メラゴースト | 6250pt |
経験値の聖典 おすすめ | 5250pt |
経験値の古文書・大 | 5250pt |
経験値の古文書・中 | 1125pt |
経験値の古文書・小 | 500pt |
まき貝(錬金素材) おすすめ | 750pt |
まき貝(錬金素材) | 1500pt |
ゴーレムを最優先で交換しよう

DQ1ポイントでは、ゴーレム1体を最優先で交換しましょう
ゴーレムは黄タイプのアタッカーとして使えるだけでなく、イベントミッションの条件にもなっています
ただし2体目以降は高くなるため、ポイントに余裕がある時以外交換しなくて良いです
次に安いアイテムを4回交換しよう
ゴーレムを交換後は、ポイントが安いアイテムを4回交換しましょう
DQ1ポイントで5回交換をすると、イベントミッションが達成できます
イベントポイントの概要
DQ1イベントの交換所で使うポイント

イベントポイントとは、DQ1イベントの交換所で使うDQIポイントのことです
交換所ではレアなドラけしが手に入るため、期間内に必ず交換しましょう
くだけちる玉を破壊すると獲得できる

イベントポイントは、DQ1イベントのステージでくだけちる玉を破壊すると獲得可能です
玉の種類によって獲得ポイントが異なり、ステージによって出てくる玉の数が決まっています
基本は後半のステージの方が獲得ポイントが多くなるため、可能な限り難易度の高い場所を周回しましょう
コメント