【ドラ消し】ミックスのやり方とコツ|ドラクエけしけし

ドラ消し攻略

©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/NHN PlayArt/SQUARE ENIX All Rights Reserved. 

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『ドラゴンクエストけしケシ!(ドラ消し)』のミックスについて解説していきます

ミックスは効率良く敵を倒したりスコアを稼ぐために必須なので、しっかり覚えておきましょう

▶ドラ消し攻略まとめ

こんな疑問や悩みを解決できるよ!

ミックスはどうやるの?
中々ミックスが出せない
宝箱の条件を満たしたい

ミックスのやり方

特殊なドラけしを入れ替える

ドラ消し_ミックス

ミックスは、しましまドラけしスキルドラけしなどの特殊なドラけしが隣り合っている時に入れ替え操作をするとできます

ミックスを発動すると攻撃範囲や威力が上昇するので、チャンスがあれば積極的に狙っていきましょう

特殊なドラ消し一覧

特殊なドラけし作り方
しましまドラけし縦横に4つそろえる
しましまドラけし横縦に4つそろえる
スキルドラけし5つ以上そろえる

ミックスの効果

ミックスの組み合わせ効果おすすめ度

しましま×しましま
・十字範囲に攻撃★★☆☆☆

しましま×スキル
・しましまの範囲上昇
・スキルの威力上昇
★★★☆☆

スキル×スキル
(別のドラけし)
・威力上昇★★★★☆

スキル×スキル
(同じドラけし)
・範囲大幅上昇
・威力大幅上昇
★★★★★

威力や範囲が強化される

ドラ消し_威力上昇

ミックスをすると、攻撃の威力や範囲が大幅に強化されます

組み合わせによって効果は異なり、同じドラけしでのスキル×スキルが最強です!

ミックスのコツ

単発で発動させてメーターを溜める

ドラ消し_スキルどらけし

ミックスを狙うとつい特殊ドラけしを温存させたくなりますが、序盤は単発でバンバン使った方が良いです

特殊ドラけしで他のドラけしを大量に消し、ペンダントメーターを溜めましょう

特殊ドラけしでペンダントメーターを溜めれば、1ターンで複数のスキルドラけしを出せるので結果的にミックスが狙いやすくなります

メーター溜めは2回攻撃スキルがおすすめ

ペンダントメーター溜めは、2回攻撃スキル持ちがおすすめです

2回攻撃スキルはゲージ回収率が高いため、キラーマシンやメタルハンターのスキルドラけしを積極的に使いましょう

アイテムを使う

ドラ消し_おうごんのつるはし

ミックスを発動させたい場合は、アイテムを使うのもありです

クエスト前に「しましまのしずく」「スキルのしずく」を使えばペンダントメーターを溜めやすくなります

クエスト中であれば、「おうごんのつるはし」「めいじんのてぶくろ」を使って無理やり特殊ドラけし同士を隣り合わせましょう

 



ミックスのメリット

  • 敵を効率良く倒せる
  • ハイスコアを目指せる
  • ペンダントメーターを溜めやすい
  • 隠された道の条件を満たせる

敵を効率良く倒せる

ドラ消し_ミックス

ミックスは威力や範囲が上昇するので、敵を効率良く倒せます

大量の敵や強敵と戦う時は、積極的に狙っていきましょう

ハイスコアを目指せる

ドラ消し_ハイスコア

ミックスはダメージ量が多いため、ハイスコアを取りやすいです

ミックスで敵へとどめを刺し、高スコア★3を目指しましょう

ペンダントメーターを溜めやすい

ドラ消し_ペンダント

ミックスは広範囲のドラけしを消せるので、ペンダントのメーターを溜めやすいです

敵が攻撃範囲がいなかったとしてもミックスは意味があるので、積極的に使っていきましょう

隠された道の条件を満たせる

ドラ消し_宝箱

隠し宝箱隠しステージの中には、ミックスが条件のものがあります

以下の記事で解放条件を確認し、条件を満たして報酬を受け取りましょう

ドラ消し攻略
ワイトをフォローする
ワイト

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました