©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2021 FromSoftware, Inc.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は『エルデンリング』の両手持ちについて解説していきます
武器を両手持ちしたい方は、参考にしてください!
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
・両手持ちはどうやるの?
・両手持ちがやりづらい
・メリットあるの?
両手持ちのやり方
△+R1/R2もしくはL1/L2

武器の両手持ちは、△ボタンを押しながらR/Lボタンでできます
右手武器は△+R1/R2、左手武器は△+L1/L2です
コツは、△ボタンを長押しすること。同時押しするとR/Lボタンの攻撃が誤発してしまいます
△長押しでポーチスロットを出してから、R/Lを押しましょう
両手持ちのメリット
- モーションが変わる
- 筋力が1.5倍になる
- ガードを崩しやすい
モーションが変わる

両手持ちをすると、攻撃モーションが変わります
両手持ちと片手持ちを比べて、戦いやすい方を選びましょう
また、対人戦では両手持ちと片手持ちを切り替えながら戦うと、相手の意表を付けるのでおすすめです
筋力が1.5倍になる
両手持ちをしている間は、筋力が1.5倍上昇します
必要筋力が少し足りない時や、攻撃力を底上げしたい時に使いましょう
ガードを崩しやすい
両手持ちの攻撃は、片手持ちよりもガードを崩しやすいです
攻撃が弾かれづらいため、守りの硬い敵は両手持ちで一気に攻めましょう
コメント