【エルデンリング】伝説の武器一覧と入手方法まとめ|時限に注意!

エルデンリング攻略

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2021 FromSoftware, Inc.

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は『エルデンリング』の伝説の武器について解説していきます

伝説武器を収集したい方は、参考にしてください!
▶︎エルデンリングの攻略記事一覧

こんな疑問や悩みを解決できるよ!

伝説の武器はどれ?
どこで入手できる?
入手すると何がある?

伝説の武器の入手方法

伝説の武器入手方法
夜と炎の剣カーリア城館の宝箱
マレー家の執行剣日陰城のボスを倒す
黄金律の大剣寄る辺の洞窟のボスを倒す
暗月の大剣ラニイベントをクリア
剣接ぎの大剣モーン城のボスを倒す
遺跡の大剣赤獅子城のボスを倒す
蝕のショーテルソールの城砦の境界で拾う
世界喰らいの王笏1.火山館イベントでベルナールを倒す
2.戦学びのボロ家でベルナールを倒す(非推奨)
グランサクスの王都ローデイルで拾う(時限)

【直剣】夜と炎の剣

戦技夜と炎の構え
必要能力筋力12/技量12/知力24/信24
入手方法カーリア城館の宝箱

夜と炎の剣は、カーリア城館の隠し部屋にある宝箱から入手できます

祝福「城館下層」から屋上通路を、左➡︎右と進んで左手に見える建物に飛び降りましょう

下に降りていき、穴に落ちた先に宝箱があります

【大剣】マレー家の執行剣

戦技エオヒドの剣舞
必要能力筋力24/技量14/知力23
入手方法日陰城のボスを倒す

マレー家の執行剣は、日陰城のボスを倒すと手に入ります

日陰城の場所は、アルター高原北です

ボス・エレメールは剣を飛ばしてくるので、離れていても油断しないようにしましょう

【大剣】黄金律の大剣

戦技黄金律掲揚
必要能力筋力16/技量21/知力28
入手方法寄る辺の洞窟のボスを倒す(要石剣の鍵)

黄金律の大剣は、寄る辺の洞窟のボスを倒すと入手できます

寄る辺の洞窟は巨人たちの山嶺北西にあるので、まずは秘割符2つを集めましょう

秘割符は、ソールの城砦としろがね村にあります

秘割符を集めたら、ロルド大昇降機から北西の雪原に行き、洞窟へ向かいましょう

【大剣】暗月の大剣

戦技月光剣
必要能力筋力16/技量12/知力38
入手方法ラニイベントをクリア

暗月の大剣は、ラニイベントをクリアすると手に入ります

指輪をはめた後ラニと会話し、落ちている暗月の大剣を拾いましょう

ラニイベント攻略チャート

  1. 魔術学院レアルカリアでレナラを倒す
  2. 赤獅子城でラダーンを倒す
  3. ラニの魔術師塔でラニと話す
  4. 永遠の都ノクローンで秘宝を手に入れる
  5. ラニに秘宝を渡す
  6. レナの魔術師塔からエインセル河本流に行く
  7. 小さなラニを入手して祝福で3回話しかける
  8. ノクステラ滝壺で災いの影を倒す
  9. レアルカリア大書庫で宝箱を開ける
  10. 腐れ湖と大回廊を抜けて月光の祭壇へ
  11. マヌス・セリス教会の穴の中へ
  12. ラニに話しかける

➡︎ラニのイベント攻略はこちら

【特大剣】剣接ぎの大剣

戦技復讐の誓い
必要能力筋力40/技量14
入手方法モーン城のボスを倒す

剣接ぎの大剣は、リムグレイブ南のモーン城でボスを倒すと手に入ります

ボスエリアへは、祝福「城の裏手」から道なりに進み、橋から建物屋上に飛び移って行きましょう

城の裏手

ボス・獅子の混種は攻撃がシンプルで戦いやすいですが、勝てない場合は「写し身の雫」「黒き刃ティシー」の遺灰を使うと良いです

遺跡の大剣の戦技「復讐の誓い」では、一定時間全ての能力値を高められます

【特大剣】遺跡の大剣

戦技崩壊波
必要能力筋力50/技量16
入手方法赤獅子城でボスを倒す

遺跡の大剣は、赤獅子城でボス・坩堝の騎士&混種の戦士を倒すと入手可能です

ボスは、ラダーン撃破後、城の最奥にいるNPCに話しかけてから再度訪れると出現します

遺跡の大剣の戦技「崩壊波」は、地を走る重力波を放てる強力な技です。さらに筋力補正がSになる武器のため、脳筋キャラは積極的に使いましょう

【曲剣】蝕のショーテル

戦技死のフレア
必要能力筋力10/技量25/信仰30
入手方法ソールの城砦の境界で拾う

蝕のショーテルは、ソールの城砦の教会で拾えます

砦の場所は、巨人たちの山峰の北です

祝福「日蝕教会」から進み、教壇にあるアイテムを拾いましょう

【大槌】世界喰らいの王笏

戦技世界喰らい
必要能力筋力24/技量20/信仰25
入手方法火山館イベントでベルナールを倒す

世界喰らいの王笏は、火山館のイベントでベルナールを倒すと入手できます

ボス・ライカードを倒した後、崩れゆくファルムアズラで侵入してくるので、倒しましょう

侵入場所は、祝福「大橋梁の脇」から階段を登り、ツリーガードと逆方向に進んだ先の宝箱前です

また、リムグレイブの「戦学びの家」にいるベルナールを倒すことでもドロップしますが、イベントが進まなくなるので止めておきましょう

➡︎火山館のイベント攻略はこちら

【槍】グランサクスの雷

戦技古竜の雷
必要能力筋力20/技量40
入手方法王都ローデイルで拾う

グランサクスの雷は、王都ローデイルで拾えます

ボス・ゴッドフレイ撃破後、まず黄金樹の大聖堂から階段を降りて昇降機に乗りましょう

その後柵を飛んで出っ張りに落ち、金色の大きな槍を登っていくと獲得できます

また、グランサクスの槍はストーリー進行で入手不可になる時限武器です。ボスのマリケスを倒す前に、必ず入手しておきましょう

伝説の武器の性能一覧

直剣

武器物理能力補正必要能力

夜と炎の剣
87
(魔56炎56)
筋E技E知D信D筋12技12知24信24

大剣

武器物理能力補正必要能力

マレー家の執行剣
94
(魔61)
筋D技E神D筋24技14神23

黄金律の大剣
86
(聖103)
筋E技D信C筋16技21信28

暗月の大剣
82
(魔98)
筋D技D知C筋16技11知38

特大剣

武器物理能力補正必要能力

剣接ぎの大剣
157筋C技E筋40技14

遺跡の大剣
124筋B知E筋50地16

曲剣

武器物理能力補正必要能力

蝕のショーテル
77
(聖77)
筋E技D信D筋10技25信30

大槌

武器物理能力補正必要能力

世界喰らいの大笏
107
(炎69)
筋D技D信D筋24技20信25

武器物理能力補正必要能力

グランサクスの雷
98筋D技D筋20技40

伝説の武器の強化方法

喪色の鍛石を使う

武器強化

伝説の武器は、喪色の鍛石を使うと強化できます

常の鍛石では強化できないので注意しましょう

戦技は変えられない

伝説の武器は全て固有戦技のため、付け替えることができません

武器の属性(派生)も変えられないので、そのままの性能で使いましょう

伝説の武器とは

ストーリ上伝説とされている武器

伝説の武器

伝説の武器では、ストーリ上伝説とされている武器のことです

武器のフレーバーテキストを見ると、武器の逸話や背景を確認できます

伝説の武器を全て集めるとトロフィー「伝説の武器」が手に入るので、トロコンを目指している方は必ず収集しましょう

エルデンリング攻略

※当サイトには広告を含みます。

ワイトをフォローする

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました