© Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『ファイヤーエムブレムエンゲージ』のストーリー攻略について解説しています
メインストーリーを攻略したい方は参考にしてください!
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
- シナリオを攻略したい
- 何レベルで挑めばいい?
- 何が解放される?
序章「紋章士」の攻略チャート
推奨レベル | – |
加入キャラ | ・主人公 |
- 主人公の見た目と名前を決める
➡︎後から変更不可 - モードや難易度を選択する
➡︎難易度の違いとおすすめ - バトル開始
- チュートリアルに沿って戦う
- バトル勝利
1章「目覚め」の攻略チャート
推奨レベル | 1 |
加入キャラ | ・ヴァンドレ(パラディン) |
解放要素 | ・エンゲージ ・散策 |
- バトル開始
- 敵を倒していく
- エンゲージが解放される
- 全ての敵を倒す
- バトル勝利
- 散策をする
➡︎アイテムの位置はMAPに表示
2章「神竜王ルミエル」の攻略チャート
推奨レベル | 基本兵種Lv.1 |
加入キャラ | ・クラン(マージ) ・フラン(モンク) |
解放要素 | ・武器「リベラシオン」 |
- バトル開始
- ルミエルを倒す
- 敵の増援
- ルミエルを倒す
- バトル勝利
- 散策をする
3章「襲撃者」の攻略チャート
推奨レベル | 基本兵種Lv.3 |
加入キャラ | ・アルフレッド(ノーブル槍) ・エーティエ(アーチャー) ・ブシュロン(アクスファイター斧) |
解放要素 | ・拠点ソラネル ・マイルーム ・掲示板 ・サウンドボックス |
※()内は任意のアクションです
- バトル開始
- 2ターン目に味方の増援
- 全ての敵を撃破する
- バトル勝利
- 散策をする
- ソラネルを探索する
- (アイテムを回収する)
- (支援会話をする)
- (マイルームで休憩する)
- (掲示板をチェック)
4章「花の風車村」の攻略チャート
推奨レベル | 基本兵種Lv.4 |
加入キャラ | ・セリーヌ(ノーブル魔) ・ルイ(ランスアーマー) ・クロエ(ランスペガサス) |
解放要素 | ・紋章士の指輪 ・紋章士セリカ ・戦死者の魂 ➡︎ネットワーク接続時 ・竜の時水晶(時間巻き戻し) ・動物の保護 ・動物小屋 ・絆会話 ・武器屋 ・道具屋 ・筋肉体操 ・紋章士の間 ・謎の祭壇(ソラ) |
※()内は任意のアクションです
- 出撃準備をする
➡︎指輪を装備させよう - バトル開始
- 竜の時水晶が解放
➡︎時間巻き戻し - ローダンを倒す
- バトル勝利
- 散策をする
- (動物を保護する)
- ワールドマップへ
- (ソラネルへ)
- (支援会話や絆会話)
- (武器屋と道具屋をチェック)
- (動物小屋で放牧する)
- (筋肉体操で能力アップ)
- (紋章士の間をチェック)
- (謎の祭壇でソラのお世話)
- ワールドマップから第5章へ
5章「王城奪還」の攻略チャート
推奨レベル | 基本兵種Lv.5 |
加入キャラ | ・ジャン(モンク) |
解放要素 | ・鍛錬の間 ・アクセサリー屋 ・錬成屋 ・amiiboスポット ・遭遇戦 ・外伝マップ |
- バトル開始
- ネルーケを倒す
- バトル勝利
- 散策をする
- (ソラネルへ)
- (鍛錬の間で鍛錬)
- (錬成屋をチェック)
- (アクセサリー屋をチェック)
- (amiiboを読み込む)
- ワールドマップへ
- 外伝「大器晩成」をクリアする
➡︎ジャンが加入 - 第6章へ
6章「奪われた指輪」の攻略チャート
推奨レベル | 基本兵種Lv.6 |
加入キャラ | ・ユナカ(シーフ) ・アンナ(アクスファイター斧) |
解放要素 | ・紋章士ミカヤ ・料理 ・活動記録の館 ・エンゲージ武器強化 ・試練の離れ ➡︎マルチプレイ |
- バトル開始
- 北東の盗賊を倒してミカヤ解放
- テランダを倒す
- バトル勝利
- 散策をする
- (ソラネルへ)
- (料理で支援&能力上げ)
- (試練の離れでマルチプレイ)
- ワールドマップへ
- 外伝「秘密の行商人」をクリアする
➡︎アンナが加入 - 第7章へ
7章「闇の紋章士」の攻略チャート
推奨レベル | 基本兵種Lv.7 |
加入キャラ | ・スタルーク(ロード弓) ・シトリニカ(マージ) ・ラピス(ソードファイター) |
解放要素 | – |
- バトル開始
- オルテンシアを倒す
- バトル勝利
- 散策をする
- 第8章へ
8章「勇ましき王国」の攻略チャート
推奨レベル | 基本兵種Lv.8 |
加入キャラ | ・ディアマンド(ロード剣) ・アンバー(ランスナイト) |
解放要素 | ・紋章士ロイ ・紋章士リーフ ・釣り ・道具屋にクラスチェンジアイテム入荷 |
- バトル開始
- アイビーを倒す
- バトル勝利
- 散策をする
- (ソラネルへ)
- (道具屋でプルフ系を買う)
- (釣りをする)
- 第9章へ
9章「激突」の攻略チャート
推奨レベル | 基本兵種Lv.10 |
加入キャラ | ・ジェーデ(アクスアーマー) |
解放要素 | – |
- バトル開始
- 主人公でジェーデと話す
➡︎ジェーデ加入 - アイビーを倒す
- バトル勝利
- 散策をする
10章「邪竜ソンブル」の攻略チャート
推奨レベル | 基本兵種Lv.11 |
加入キャラ | – |
解放要素 | – |
- バトル開始
- 異形のモリオンを倒す
- ハイアシンスを倒す
- バトル勝利
11章「撤退」の攻略チャート
推奨レベル | 基本兵種Lv.11 |
加入キャラ | ・アイビー(テイマー) ・カゲツ(ソードマスター) ・ゼルコバ(シーフ) |
解放要素 | ・紋章士リン ・紋章士ルキナ |
- 紋章士の指輪を失う
➡︎再加入はだいぶ後 - バトル開始
- 南に進むとイベント
- アイビー,カゲツ,ゼルコバが加入
- 紋章士ルキナが解放
- リュールが南から離脱
- バトル勝利
- 外伝「聖王女」をクリアする
➡︎ルキナの絆Lv上限突破
ストーリー攻略のコツ
- 1戦闘ごとにソラネルへ帰ろう
- 全員に指輪を付けよう
- バトルは相性を意識しよう
- バトルは集団行動しよう
- 詰まったらキャラを強化しよう
1戦闘ごとにソラネルへ帰ろう

シナリオ攻略では、1戦闘ごとにソラネルへ帰りましょう
ソラネルでは、アイテム集めやキャラ強化など様々な要素があります
特に料理や鍛錬などの回数制限は、戦闘が終わるたびにリセットされるので、1戦闘ごとに実行するのがおすすめです
ソラネルで特にやるべきこと
場所 | やること |
---|---|
カフェテラス | ・料理で支援値&一時的に能力アップ ➡︎1戦闘に1回 ・掲示板で実績報酬の受け取り ・掲示板で国に投資 |
牧場 | ・動物を放牧して回収 ➡︎1戦闘に1回 |
裏庭 | ・筋肉体操で一時的に能力アップ ➡︎1戦闘に1回 |
鍾乳洞 | ・ソラへの餌やりとなでる ➡︎1戦闘に1回 |
鍛錬の間 | ・通常鍛錬で経験値&支援値稼ぎ ➡︎1戦闘に3回 ・特別鍛錬で絆レベル上げ |
紋章士の間 | ・スキル継承 ・絆の指輪精製 |
マイルーム | ・休憩してお目覚め会話 ➡︎1戦闘に1回 |
どこでも | ・支援会話と絆会話 |
全員に指輪を付けよう

仲間には、指輪を装備させましょう
指輪を装備していると、戦闘でSPを稼げるようになります
紋章士の指輪が足りない場合も、絆の指輪を精製すればOKです
絆の指輪は紋章士の間で作れるので、なるべくキャラの特性にあった指輪を付けましょう
バトルは相性を意識しよう

バトルでは、相性を意識して戦いましょう
斧には剣で、剣には槍で、槍には斧で戦うなど、有利なタイプで戦うと攻略しやすくなります
他にも、重装には魔法、飛行には弓などの特効も把握しておくと良いです
バトルは集団行動をしよう

バトルでは、集団行動で戦いましょう
孤立していると集中狙いされてしまうので危険です
耐久力の高い味方を前衛、耐久力の低い味方を後衛にすると攻略が安定します
2手に分かれる必要がある時は、タイプやクラスなどをバランスよく分けましょう
詰まったらキャラを強化しよう

バトルに詰まったら、キャラを強化しましょう
レベル上げをしたり、クラスチェンジをしたり、武器を強化したりすれば、強力な敵にも勝てるようになります
コメント