© Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS © コーエーテクモゲームス All rights reserved. Licensed by Nintendo
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』の支援レベルについて解説しています
支援値を効率的に上げたい方は参考にしてください!
- 支援レベルを上げたい
- 支援値はどうやって上げるの?
- 支援会話が聞きたい
支援レベルの効率的な上げ方
副官にしてステージを周回する

支援値を効率的に上げるには、上げたいキャラを副官に配備してステージを周回するのがおすすめです
支援値は戦闘に出撃するだけでも上がりますが、副官にして戦うとさらに上昇します
副官にした状態で、敵将を倒したり連携奥義を使いましょう
また、戦闘中に副官の組み合わせを変えれば、同時に複数のキャラの支援値を上げられます
他のやり方は回数が限られているため、サブクエストを繰り返すことで上限まで上げることが可能です
支援値の上げ方一覧
- 戦闘に出撃する
- 副官に配備して戦う
- 贈り物をあげる
- 相手に合った選択肢を選ぶ
- 料理を振る舞う
- 作業を手伝う
- 訓練を行う
戦闘に出撃する

支援値は、戦闘に出撃すると上昇します
出撃させるだけで良いので、支援値を上げたいキャラは積極的に使いましょう
副官に配備して戦う

支援値は、副官に配備して特定の行動を取ると上昇します
1回の戦闘で、それぞれ1回ずつ可能です
副官は戦闘中に組み合わせを変えられるので、色々なキャラに配備させて戦いましょう
支援値が上がる行動一覧
- 副官配備中に敵将を倒す
- 副官配備中に連携奥義を使う
- 仲間に回復魔法を使う
贈り物をあげる

支援値は、贈り物を上げると上昇します
相手の好きな物であれば大幅上昇、普通の物であれば中上昇、嫌いな物であれば小上昇です
仲間情報から相手の好みを把握して、できるだけ好きな物を渡しましょう
また、渡せるアイテムは道具屋などで手に入ります
相手に合った選択肢を選ぶ

支援値は、会話で相手に合った選択肢を選ぶと上昇します
ストーリー中の会話だけでなく拠点内の会話でも発生するので、仲間にはそれぞれ1回ずつは話しかけましょう
料理を振る舞う

支援値は、調理場で料理を振る舞うと上昇します
キャラには好き嫌いがあるので、なるべく好きな料理を振る舞って効率良く上げましょう
また、料理には調理評価があり、評価が高いほど支援値も大きく上がります
作業を手伝う

支援値は、生活管理官で作業を手伝うと上昇します
作業が得意な仲間が手伝うほど高い評価を獲得しやすくなり、高い評価を得ると支援値も上昇しやすいです
また、作業では主人公以外の仲間同士の支援値が上がりやすくなっています
訓練を行う

支援値は、訓練場で訓練を行うと上昇します
同じ訓練枠に配置されたキャラ同士のみ上昇するので、支援値を上げたいキャラをペアにすると良いです
支援レベルを上げるメリット
副官に配備した時の効果が上がる
- 副官追撃ゲージが溜まりやすい
- 副官ガードゲージが溜まりやすい
- 連携奥義の威力が大きくなる
- 補助・戦術系のスキルが共有される
支援レベルが上がると、副官に配備した時の効果が上がります
戦闘が有利になるので、難しいステージでは支援レベルが高いキャラ同士を出撃させましょう
また、スキルの共有は、支援レベルが高いほど高いスキルレベルまで共有可能です
支援会話が発生する

支援レベルが上がると、支援会話が発生する場合があります
支援会話は各キャラ同士のサブストーリーが展開されるので、物語を深く知りたい方は必見です
また、支援会話はメニューの「支援情報」から見れます
コメント