© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『FF16』のレベル上げについて解説しています
効率良く経験値を稼ぎたい方は参考にしてください!
- レベルを効率良く上げたい
- どうやって経験値を稼ぐ?
- レベルを上げるメリットは?
レベル上げの効率的なやり方
- 序盤はフィールドの敵を狩る
- 中盤はモブハント
序盤はフィールドの敵を狩る

序盤のレベル上げは、フィールドの敵を狩りましょう
広いフィールドの敵は、ファストトラベルすると復活します
オベリスク(ファストトラベル)が解放されたら、敵を倒す➡︎ファストトラベル➡︎敵を倒す… で周回しましょう
中盤はモブハント

中盤のレベル上げは、モブハントがおすすめです
1度しか戦えませんが、大量の経験値を獲得できます
経験値上昇アクセサリーを装備しておくと、さらに効率アップです
モブハントはストーリー「暗雲来たりて」で解放されるので、それまではメインクエストを進めると良いです
リプレイモードは非効率!
アレテストーンのリプレイモードでも敵と戦えますが、レベル上げとしてはおすすめしません
獲得経験値が非常に少ないので、非効率です
レベル上げの効率を上げる方法
- 経験値上昇アクセサリーを装備
- サポートアクセサリーを装備
- ストーリーフォーカスにする
- チョコボを手に入れる
経験値上昇アクセサリーを装備

レベルを効率良く上げるには、経験値上昇系のアクセサリーを装備しましょう
装備するだけで、敵を倒した時の獲得経験値が増加します
効果は重複するため、複数手に入れたら全て装備すると良いです
経験値上昇アクセサリー一覧
アクセサリー | 入手方法 |
---|---|
古き教えの書 「天動と幸福」 | ストーリー「新たな隠れ家」以降、 ショップで購入する |
学者の眼鏡 | ・通常版(ダウンロード版)の特典 ・デジタルデラックス(ダウンロード版)の特典 ・コレクターズエディションの特典 |
サポートアクセサリーを装備

レベルを効率良く上げるには、サポートアクセサリーを装備しましょう
特にオートアタックやオートドッジを装備すると、敵を簡単に倒すことができます
周回が捗るので、レベル上げの際はサポートアクセサリーを使うと良いです
ストーリーフォーカスにする

レベルを効率良く上げるには、難易度をストーリーフォーカスにしましょう
アクションフォーカスよりも、少しだけ敵が弱くなります
周回が捗るので、レベル上げの際は設定から難易度を下げておくと良いです
チョコボを手に入れる

レベルを効率良く上げるには、チョコボを手に入れましょう
チョコボがあると移動速度が上がるので、より高速で周回できるようになります
ストーリー「暗雲来たりて」まで進めたら、優先的にチョコボを解放しましょう
レベル上げのやり方一覧
- モブハントをこなす
- サイドクエストをこなす
- フィールドの敵を倒す
モブハントをこなす

レベル上げは、モブハントで行えます
モブハントは経験値以外にも様々な報酬がもらえるので、倒せそうなターゲットがいたら積極的に挑戦しましょう
サイドクエストをこなす

レベル上げは、サイドクエストでも行えます
サイドクエストは各地で発生するので、見つけたら積極的にこなしましょう
また、サイドクエスト1つ1つにストーリー性があるので、1つの物語としても楽しめます
フィールドの敵を倒す

フィールドの敵を倒すことでも、経験値を稼げます
広いフィールドでは敵が湧くので、見つけ次第倒していきましょう
レベル上げのメリット
ステータスが上がる

レベルを上げると、クライブのステータスが上昇します
より強くなるので、強敵に勝てない場合はレベル上げをしましょう
レベル上限
1週目はLv.50
1週目のレベル上限は、Lv.50です
Lv.50以上は経験値が入らないので、ファイナルファンタジーチャレンジに挑戦しましょう
ファイナルファンタジーチャレンジでLv.100
レベルは、2週目以降の「ファイナルファンタジーチャレンジ」でLv.100が上限となります
クライブを最大まで強化したい場合は、「ファイナルファンタジーチャレンジ」でレベル上げをしましょう
また、通常モードでのレベル上限はまだ不明です。発売後に判明したら追記いたします
レベル上げのタイミングは?
基本的にレベル上げは必要ない
本作は、基本的にレベル上げは必要ありません
ストーリーを進めるだけで十分なレベルに達します
敵に勝てない場合は、先にアビリティや装備を見直しましょう
強敵前にレベル上げしておくのはあり
どうしても自信がない場合は、強敵前にレベル上げをしておきましょう
強敵が出てくるストーリーはダンジョンも長いので、レベルを上げておくと安心です
ただし基本的にはレベル上げなしでも勝てる設計になっているので、過度に心配する必要はありません
強敵が出てくるストーリー一覧
- 風のドミナント
- 嵐の兆し
- 真実の在り処
- 鉄の国〜氷華に舞う
- 決断〜シドとフーゴ
- カンベル陥落
体験版でレベル上げは可能?
体験版ではできない
体験版では、レベル上げはできません
体験版の範囲では敵が湧き続けるフィールドがなく、決まった数の敵しか倒せないためです
コメント