どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『FF7リバース』の体験版について解説しています
いち早くゲームを遊びたい方は参考にしてください!
この記事の結論を3行で
- PSストアのページからDL可能
- 序盤ストーリーとマップ探索が体験できる
- 製品版で特典アイテムがもらえる
created by Rinker
¥8,730 (2025/04/04 23:50:04時点 楽天市場調べ-詳細)
体験版のダウンロード方法
PSストアのページからダウンロード可能

『FF7リバース』の体験版は、PSストアのページからダウンロードできます
『FF7リバース』と検索して個別ページへいき、「・・・」から体験版を選択しましょう
体験版ですが50GB近くの容量があるので、アプリを整理しておくと良いです
体験版の内容
- ニブルヘイム編のストーリー
- ジュノンエリア編の探索(2/21から)
ニブルヘイム編のストーリー

『FF7リバース』の体験版では、ニブルヘイム編のストーリーが遊べます
ゲーム冒頭のストーリーで、クラウドと英雄セフィロスを操作可能です
ジュノンエリア編の探索(2/21から)

2024年2月21日のアップデートにより、体験版にジュノンエリア編が追加されます
広大なワールドマップの一部を、自由に探索可能です
また、ジュノンエリア編はニブルヘイム編をクリアした後に遊べます
体験版の引き継ぎ要素・特典
- ニブルヘイム編をスキップ可能
- 「クポチャーム&冒険アイテムセット」を受け取り可能
ニブルヘイム編をスキップ可能
体験版のニブルヘイム編をクリアしていると、製品版での同じ箇所をスキップ可能です
体験版の続きからプレイできるので、いち早く遊びたい方は体験版をプレイしましょう
※セーブデータは引き継げるわけではありません
「クポチャーム&冒険アイテムセット」を受け取り可能
特典 | 解説 |
---|---|
クポチャーム | 一定確率で素材アイテムの採取数が増えるアクセサリー |
冒険アイテムセット | ポーションやエーテルなど冒険に役立つアイテムの詰め合わせ |
体験版のセーブデータがあると、製品版で「クポチャーム&冒険アイテムセット」を受け取り可能です
製品版の冒険に役立つアイテムがもらえるため、ぜひ体験版を遊んで手に入れておきましょう
ジュノンエリア編の引き継ぎはない
体験版のジュノンエリア編の引き継ぎはありません
ニブルヘイム編をクリアした時点で全ての恩恵を受けられるので、製品版を有利にしたいだけならニブルヘイム編のみでOKです
コメント