【ホグワーツレガシー】ギミックの発動方法と解き方一覧|報酬は?

ホグワーツレガシー攻略

© Warner Bros. Entertainment Inc.

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『ホグワーツレガシー』のギミックについて解説しています

ストーリーやダンジョン、ホグワーツ内などの簡単なギミックを解説しているので、参考にしてください!

▶︎ホグワーツレガシー攻略TOP
▶︎謎解き系の攻略はちら

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • ギミックは何がある?
  • どうやって発動させる?
  • 報酬は?

ギミック一覧

ギミック解き方/報酬
空飛ぶ本アクシオで引き寄せる。
フィールドガイドを入手。

玉を持った石像
石像にレヴィオーソをかける。
フィールドガイドを入手。

ドラゴンの燭台
インセンディオかコンフリンゴで火をつける。
フィールドガイドを入手。

燭台
インセンディオかコンフリンゴで火をつける。
明かりが付く。そのほか謎解きに使うことも。

取っ手
アクシオで引き寄せる。
扉が開いたりアイテムが出てきたり。

石の扉
アクシオかデパルソで開く。

黒い植物
ルーモスを使って通る。
火系でもOK。

蜘蛛の巣・植物
インセンディオかコンフリングで焼く

蝶々の扉
ルーモスで蝶々を誘き寄せて、扉につれていく。
扉が開く

空飛ぶ本のギミック攻略

アクシオで引き寄せる

フィールドガイド

ホグワーツやホグズミードで飛んてでいる本は、アクシオで引き寄せましょう

アクシオで引き寄せると、フィールドガイドが入手できます

フィールドガイドはチャレンジになっていて経験値がもらえるので、レベル上げにおすすめです

玉を持った石像のギミック攻略

レヴィオーソをかける

玉を持った石像

ホグワーツ城にある玉を持った石像には、レヴィオーソをかけましょう

ギミックを発動すると、フィールドガイドが出現します

ドラゴンの燭台のギミック攻略

火をつける

ドラゴンの燭台

ホグワーツ城にあるドラゴンの燭台には、火をつけましょう

火は、インセンディオやコンフリンゴなどの呪文で付けられます

火をつけると、フィールドガイドが出現するので入手しましょう

燭台のギミック攻略

火をつける

燭台

各所にある燭台には、インセンディオやコンフリンゴで火をつけましょう

全ての燭台に火をつけると、扉が開くなどが起こります

取っ手のギミック攻略

アクシオで引き寄せる

取手

各所にある取っ手の出っぱりは、アクシオで引き寄せましょう

ギミックを発動すると、扉が開いたりアイテムが出てきたりなどが起こります

石の扉のギミック攻略

アクシオかデパルソで開く

石の扉

石の扉は、アクシオかデパルソを使うと開きます

ダンジョン内などに多くあるので、見つけたら開けて先に進みましょう

黒い植物のギミック攻略

ルーモスで遠ざける

黒い植物

ダンジョン内にある黒い植物は、ルーモスを使うと遠ざけられます

黒い植物はダメージ判定があるので、ルーモスを使いながら先に進みましょう

また、火も苦手なので、燭台があればインセンディオなどで灯すと良いです

蜘蛛の巣・植物のギミック攻略

火系の呪文で焼く

蜘蛛の巣

ダンジョン内にある蜘蛛の巣や植物は、火系の呪文で焼けます

インセンディオやコンフリンゴなどで焼き、先へ進みましょう

蝶々の扉のギミック攻略

ルーモスで蝶々を誘き寄せる

蝶々の扉

蝶々の型がついた扉は、蝶々を連れて行くと開きます

ルーモスを使って蝶々を誘き寄せ、扉の前でルーモスを解除しましょう

ホグワーツレガシー攻略
ワイトをフォローする
ワイト

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました