今回は、『百英雄伝Rising』のボリュームについて解説しています
どれくらいでクリアできるのか知りたい方は参考にしてください!
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
- クリアにかかる時間は?
- ボリュームはどれくらい?
- やりこみ要素は?
百英雄伝Risingのクリア時間
ストーリークリアは10時間程度
『百英雄伝Rising』は、約10時間でストーリークリアできました
サブクエストをこなしても12時間以内にはクリアできます
値段が手頃なため、サクッとプレイできるRPGとして非常に満足感の高い作品です
トロコンは15〜20時間
トロフィーや実績は、15〜20時間程度でコンプリート可能です
難しい条件もないので、比較的簡単にプラチナトロフィーを獲得できます
クリア後の解放要素
- クリアデータロードでラスボス前からプレイ可能
- 「クリティカルマスター」と「パーフェクトラック」を入手
- サブクエストが追加
- 難易度HARDが追加
クリアデータをロード可能

『百英雄伝Rising』のストーリーをクリアすると、自動的にクリアデータがセーブされます
クリアデータをロードするとラスボス前からプレイできるので、やりこみ要素を遊び尽くしましょう
アクセサリーを入手

ストーリーをクリアすると、アクセサリー「クリティカルマスター」「パーフェクトラック」が入手できます
クリティカルマスターは全ての攻撃がクリティカルになり、パーフェクトラックは敵のアイテムドロップ率が100%になるアクセサリーです
両方とも最強アクセサリーのため、積極的に装備しましょう
サブクエストが追加

ストーリーをクリアすると、新しいサブクエストが追加されます
クリア後のサブクエストもこなして、全てのスタンプを集めましょう
難易度HRADが追加

ストーリーをクリアすると、高難易度のHARDが追加されます
難易度は拠点で変更できるので、歯応えのある戦闘を楽しみたい場合はHRADモードに挑戦してみましょう
また、HARDで各エリアのボスやラスボスを倒すとトロフィーが入手可能です
百英雄伝Risingのやりこみ要素
- HARDで全ボス撃破
- サブクエストを全てクリア
- 全キャラをレベル50
- 全キャラの装備MAX強化
- そのほかの実績コンプリート
コメント