【シャニソン】リセマラの効率的なやり方と所要時間【シャイニーカラーズ】

スマホゲーム攻略

©Bandai Namco Entertainment Inc.

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『シャニソン』のリセマラについて解説しています

効率良くリセマラをしたい方は参考にしてください!

▶︎リセマラ当たりランキング

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • リセマラはどうやるの?
  • どれくらい時間かかる?
  • 終了目安は?

リセマラの効率的なやり方

所要時間初回は約5分
2回目以降は約2分
※引き直しの時間は含まない
ガチャ回数引き直し10回+石10回+チケット20回=計40回
排出確率
(サポート)
SSR:5%
SR:15%
R:80%
  1. チュートリアルを進める(スキップ可)
  2. 引き直しガチャを引く
    ➡︎星3を当てよう
    プレゼントを受け取る
  3. ガチャを引く
  4. タイトルに戻る
  5. ユーザーデータを削除する

チュートリアルを進める

チュートリアルスキップ

ゲームを始めたら、チュートリアルを進めましょう

ムービーは画面タップ会話は字幕横のボタンからスキップ可能です

また、2回目以降であれば、全チュートリアルまとめてスキップもできます

プレゼントを受け取ってガチャ

プレゼント

引き直しガチャが終わったら、プレゼントを受け取りましょう

リリース直後だと、ガチャ30連分の石&チケットがもらえます

受け取り後、ガチャを引きましょう

ガチャにはキャラガチャとサポートガチャがありますが、リセマラではサポートガチャがおすすめです

タイトルからユーザーデータ削除

ユーザーデータ削除

リセマラをする場合は、メニューからタイトル画面に戻りましょう

タイトルで左上の設定から、「ユーザーデータ削除」を選びます

データを削除すれば、アンインストールせずにリセマラが可能です。さらに、チュートリアルをスキップできるようになります

リセマラが終わったらデータ連携をしておこう

リセマラが終了したら、忘れないうちにデータ連携をしておきましょう

連携は、メニューの「アカウント連携」から行えます

連携をすると、プリズムジュエルも獲得可能です

リセマラはやるべき?

積極的にやるべき

『シャニソン』におけるリセマラは、積極的にやるべきです

データ削除がありチュートリアルもスキップできるため、非常に簡単にリセマラができます

強力なサポートキャラがいれば効率よく進めるため、なるべくリセマラで狙いましょう

リセマラの終了ライン

  • SSRサポート3体以上が理想ライン
  • SSRサポート1体が妥協ライン

SSRサポート3体以上が理想ライン

リセマラの終了目安は、SSRのサポートキャラ3体が理想ラインです

キャラは引き直しで1体は引けるため、通常ガチャでは強力なサポートを狙いましょう

ただし、アイドルキャラと同じサポートキャラは編成できないので、被らないように注意です

SSRサポート1体が妥協ライン

リセマラの終了目安は、SSRのサポートキャラ3体が妥協ラインです

引き直しで星3キャラを引けていれば、SSR1体でも十分効率よく進められます

スマホゲーム攻略

※当サイトには広告を含みます。

ワイトをフォローする

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました