【呪術廻戦ファントムパレード】リセマラの効率的なやり方と所要時間【ファンパレ】

スマホゲーム攻略

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©Sumzap, Inc./TOHO CO., LTD.

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『呪術廻戦ファントムレパード』のリセマラについて解説しています

効率良くリセマラをしたい方は参考にしてください!

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • リセマラはどうやるの?
  • どれくらい時間かかる?
  • 終了目安は?

リセマラの効率的なやり方

所要時間約2分
※チュートリアルスキップ時
ガチャ回数約30回
排出確率SSRキャラ:2.5%
SRキャラ:10%
Rキャラ:37.5%
SSR廻想残滓:5%
SR廻想残滓:20%
R廻想残滓:25%
  1. アプリをインストールする
  2. 名前を決める
    ➡︎後から変更可能
  3. チュートリアルをスキップする
  4. プロフィールでサポートを設定する
  5. 初心者ミッション報酬を受け取る
    プレゼントを受け取る
  6. キャラガチャを引く
    ➡︎引き直しは引かないように
  7. メニューからタイトルに戻る
  8. プレイヤーデータを削除する

チュートリアルを終わらせる

ゲームをインストールしたら、まずはチュートリアルを終わらせましょう

チュートリアルは、2回目以降スキップ可能です

ホーム画面に行ったら、ガチャを引けます

プロフィールを設定してミッションクリア

プロフィール

チュートリアルが終わったら、プロフィール画面でサポートを設定しましょう

画面右下のメニュー➡︎プロフィール で、サポート情報の空き枠に残滓をセットすればOKです

サポート情報

サポートを設定すると、ホーム画面左の「初心者ミッション」から石1000個がもらえます

初心者ミッション

プレゼントを受け取ってガチャを引く

プレゼント

初心者ミッションが終わったら、プレゼントを受け取りましょう

ミッション報酬と合わせて、30連分の石がもらえます

あとは、好きなガチャを引きましょう

SSR確定引き直しガチャはリセマラ後に引く方がよいので、間違って引かないように。

プレイヤーデータを削除する

ガチャの結果に納得がいかない場合は、データを削除しましょう

ホーム画面右下からメニューを開き、「タイトルへ」でタイトルに戻ります

タイトルへ

タイトル画面右上の「メニュー」を開き、「プレイヤーデータ削除」を選ぶとデータ削除完了です

プレイヤーデータ削除

データ削除を行えば、ダウンロードやチュートリアルの時間を省いてリセマラできます

リセマラはやるべき?

余裕があればリセマラしよう

『呪術廻戦ファンパレ』では、余裕があればリセマラしましょう

データ削除とチュートリアルスキップのおかげで、高速でリセマラできます

さらに本作はSSRキャラの排出確率が低いため、リセマラで数体確保しておくと攻略が楽になるでしょう

ただし引き直し可能SSR確定ガチャを1回引けるので、そこまでやりこむ予定じゃない方はリセマラしなくても問題ありません

リセマラの終了目安

  • SSRキャラ2体が理想
  • SSRキャラ1体が妥協

SSRキャラ2体が理想

リセマラは、SSRキャラ2体が理想です(30連の場合)

引き直しガチャと合わせて合計3体のSSRキャラがいれば、かなり効率的にゲームを進められます

最強キャラの五条悟は欲しいですが、引き直しで手に入るので、リセマラでは無理に狙う必要はありません

また、SSRキャラに加えてSSR廻想残滓も引けるとなお良いです

SSRキャラ1体で妥協

リセマラは、SSRキャラ1体で妥協です

引き直しと合わせて、2体のSSRキャラを編成できます

SSRキャラがいれば問題なく攻略を進められるので、リセマラに時間をかけたくない人はSSR1体で終了しましょう

逆に言うと、リセマラするならSSR1体以上出るまでは続けたいです

スマホゲーム攻略

※当サイトには広告を含みます。

ワイトをフォローする

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました