【カービィディスカバリー】サーキットでGO!のミッション攻略とレースのコツ

カービィ ディスカバリー攻略

©HAL Laboratory, Inc. / Nintendo

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は『星のカービィディスカバリー』のステージ「サーキットでGO!」について解説していきます

レースのコツやミッション攻略法を知りたい方は、参考にしてください!

▶︎カービィディスカバリー攻略まとめ

こんな疑問や悩みを解決できるよ!

サーキットでGO!をクリアしたい
レースがクリアできない
ミッションコンプリートしたい

サーキットでGO!のミッション一覧

ワドルディ数ミッション内容
3ステージクリア
4ワドルディを助ける
1最初のレースで20秒以内にクリア
1無敵キャンディーでワイルドエッジを倒す
1ダンボールを全て壊してショートカット

サーキットでGO!の第1レースのコツ

  • 予め障害物を壊しておく
  • 泥沼を避けて走る
  • 最後のジャンプ台を使う

予め障害物を壊しておく

障害物を破壊

サーキットでGO!の第1レースでは、予め障害物を壊しておきましょう

車をほおばる前に徒歩でコースへ行き、箱や敵を排除しておくとスムーズに走れます

泥沼を避けて走る

泥沼

泥沼に入るとタイムロスになるので、絶対に避けて走りましょう

ただし第3コーナーの泥沼を避けると大回りになってしまうため、ジャンプで飛び越えると良いです

最後のジャンプ台を使う

ジャンプ台

最後のジャンプ台を使うと、素早くゴールできます

ジャンプ台手前には泥沼があるため、ジャンプで飛び越えましょう

サーキットでGO!の第2レースのコツ

  • 最初の坂道でショートカット
  • ダンボール2箇所をショートカット
  • 柵と街灯の間をショートカット

最初の坂道でショートカット

ショートカット

サーキットでGO!の第2レースでは、ショートカットが必須です

最初の坂道は、右側の降りてショートカットしましょう

ダンボール2箇所をショートカット

第2レース中には、ダンボールのショートカットが2箇所あります

手前からジャンプして、ダンボールに飛びこみましょう

失敗すると50秒以内のクリアが難しくなるため、何度もリトライすると良いです

また、ダンボールを2箇所とも破壊すると、もう一つのミッションも達成できます

街と街灯の間をショートカット

ショートカット

回転床後の坂道では、2箇所のショートカットがあります

柵と街灯の間をジャンプで通り抜けて進みましょう

サーキットでGO!のワドルディの場所

順番場所/方法
第1レースを25秒以内にクリア
第1レース後にスイッチを押して隠し道へ
中ボス後、草に隠された右側の隠し道へ
第2レースを50秒以内にクリア
(ショートカット必須)

1体目:第1レースを25秒以内にクリア

第1レース

ワドルディ1体目は、第1レースを25秒以内にクリアすると出現します

予め障害物を排除したり、泥沼を避けて走ったりして25秒以内を目指しましょう

また、20秒以内にクリアすると別のミッションを達成可能です

2体目:第1レース後の隠し道

スイッチ

第1レース後、スイッチを押した先の隠し道で2体目のワドルディがいます

隠し部屋では、ボムを坂に転がしてスイッチを押しましょう

また、ワドルディの上には無敵キャンディがあります

3体目:中ボス後の隠し道

隠し道

3体目のワドルディは、ワイルドエッジ撃破後です

扉手前の右側に隠し道があるので入りましょう

4体目:第2レースを50秒以内にクリア

第2レース

4体目のワドルディは、第2レースを50秒以内クリアすると出現します

多数のショートカットを駆使して、50秒以内を目指しましょう

また、2箇所のダンボールを全て破壊すると別のミッションを達成可能です

サーキットでGO!の無敵キャンディの場所

2体目のワドルディの上

無敵キャンディ

サーキットでGO!の無敵キャンディは、2体目のワドルディの上です

隠し部屋でボムを使って檻を開けた後、檻のハシゴを登って宝箱を開けましょう

ミッションでは、無敵キャンディを使ってワイルドエッジを倒す必要があります

キャンディ入手後すぐに先へ進んで、効果が切れる前に中ボスを倒しましょう

カービィ ディスカバリー攻略

※当サイトには広告を含みます。

ワイトをフォローする

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました