【カービィディスカバリー】コピー能力一覧とおすすめ

カービィ ディスカバリー攻略

©HAL Laboratory, Inc. / Nintendo

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は『星のカービィディスカバリー』のコピー能力について解説していきます

どんな能力があるのか気になる方は参考にしてください!

▶︎カービィディスカバリー攻略TOP

こんな疑問や悩みを解決できるよ!

どんなコピー能力がある?
どんな効果?
どうやって進化するの?

コピー能力のおすすめ

序盤はボルケーノファイアーがおすすめ

ボルケーノファイアー

コピー能力は、ボルケーノファイアーがおすすめです

武器屋解放時点で進化できる能力なので、序盤から使えます

ボルケーノファイアーは攻撃力が高いため、少し離れた距離から安全に敵を倒しましょう。長押しでで連射もできます

また、ジャンプ攻撃も強力です。素早く体当たり攻撃ができるだけでなく、速度が速いので移動手段として使えます

➡︎最強コピー能力ランキングはこちら

コピー能力一覧

通常能力一覧

コピー能力効果進化先

レンジャー
新登場
星の弾丸を撃つ
ノーブルレンジャー

ドリル
新登場
地中にもぐって進む
ペンシルロケット

ファイア
火を吹く
ボルケーノファイア

アイス
相手を凍らす
フロストアイス

カッター
カッターを飛ばす
チャクラムカッター

ソード
剣で連続攻撃
ギガントソード

ボム
ボムを投げつける
チェインボム

ニードル
トゲを出して攻撃する
ジャンクニードル

ハンマー
ハンマーで叩きつける
ピコピコハンマー

トルネイド
風を纏って攻撃する
スワロトルネイド

スリープ
寝る
ディープスリープ

クラッシュ
広範囲に大爆発
タイムクラッシュ

進化能力一覧

進化能力効果進化後

ノーブルレンジャー
星の弾丸を連発ショット

ペンシルロケット
ロケットとして地上へ飛び出る

ボルケーノファイア
溶岩弾を連射する

フロスアイス
雪だるまを作って飛ばす

チャクラムカッター
曲がる軌道の二刀流カッター

ギガントソード
巨大な剣で攻撃&鉄壁シールド

チェインボム
ボムが連鎖する

ジャンクニードル
モノをくっつけて飛ばす

ピコピコハンマー
ハンマーを連打する

スワロトルネイド
広範囲の風と羽毛で敵を巻き込む

タイムクラッシュ
時を遅くして付近にダメージを与える

第3進化能力

進化能力効果進化前

スペースレンジャー
光線じゅうでレーザービーム
ノーブルレンジャー

ツインズドリル
ふたつのドリルでアタック
ペンシルロケット

ブリザードアイス
つららを連射する
フロストアイス

ドラゴニックファイア
炎ブレスを吐く
ボルケーノファイア

フルメタルカッター
反射するカッターを投げる
チャクラムカッター

メタナイトソード
多彩なアクションで高速斬り
ギガントソード

オートサーチボム
敵を自動追尾する爆弾
チェインボム

クリスタルニードル
クリスタルになって転がる
ジャンクニードル

ワイルドハンマー
重い一撃を与える
ピコピコハンマー

ストームトルネイド
暴風と雷で攻撃
スワロトルネイド

第4進化能力

進化能力効果

マスクドハンマー
最強ハンマーでドカドカアタック

バルフレイソード
巨大になる剣で敵を斬り飛ばす

コピー能力の進化方法

  1. 設計図を渡す
  2. コインとレアストーンを消費して進化

ワドルディの武器屋に設計図を渡す

進化

コピー能力は、ワドルディの武器屋に設計図を渡すと進化できます

ワドルディの武器屋を解放するには、ワドルディを助けて町を発展させましょう

また、設計図自体は各ステージに隠されています

コインとレアストーンを消費して進化

ジャンクニードルの設計図

設計図を渡すと、該当のコピー能力が進化可能になります

コインとレアストーンを消費して、進化させましょう

進化前と進化後の能力は、武器屋でいつでも変更可能です

また、レアストーンはトレジャーロードの報酬やプレゼントキーワードで獲得できます

ストーリークリア後に能力強化もできる

ストーリーをクリアすると、武器屋で能力強化も可能です

能力強化はコインとレアストーンを消費して、攻撃力を上げられます

コピー能力の使い方

  1. Bボタンで吸い込む
  2. Bボタンで攻撃する
  3. Y長押しで能力を捨てる

Bボタンで吸い込む

吸い込む

能力をコピーするには、対象の敵やアイテムをBボタンで吸い込みましょう

「オートのみこみ」がONになっていれば、吸い込むと同時に能力がコピーされます

OFFの場合は、LかRボタンを押して飲み込みましょう

Bボタンで攻撃する

攻撃

コピー能力が発現したら、Bボタンで攻撃しましょう

ジャンプ中にBやBボタン長押しなどで、アクションが変わります

Y長押しで能力を捨てる

能力を捨てる

コピー能力を捨てたい場合は、Yボタンを長押ししましょう

コピー能力を捨てると素のカービィに戻ります

また、コピー状態で一定ダメージを食らうことでも能力は解除されてしまうので注意です

カービィ ディスカバリー攻略
ワイトをフォローする
ワイト

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました