【カービィディスカバリー】ソードの能力と進化設計図の場所|バルフレイソード

カービィ ディスカバリー攻略

©HAL Laboratory, Inc. / Nintendo

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は『星のカービィディスカバリー』のソードについて解説していきます

ソードを進化させたい方は、参考にしてください!

▶︎カービィディスカバリー攻略まとめ

こんな疑問や悩みを解決できるよ!

ソードの進化設計図はどこ?
どんな能力?
ソード系を使いたい

ソードの進化設計図の入手場所

コピー能力設計図の場所

ソード
初期から

ギガントソード
サーキットでGO!」でワイルドエッジを倒す

メタナイトソード
コロシアムのメタナイトカップで優勝する

バルフレイソード
「フォルガトゥン・ランド」でバルフレイナイトを倒す

ギガントソード

ワイルドエッジ

ギガントソードの設計図は、ステージ「サーキットでGO!」で入手可能です

中ボスワイルドエッジを倒すと手に入ります

また、ワイルドエッジを無敵キャンディで倒すとミッションも達成可能です

メタナイトソード

メタナイトカップ

メタナイトソードの設計図は、ワドルディの町のコロシアムで入手可能です

コロシアムのメタナイトカップで6連勝すると手に入ります

また、コロシアムはステージ「あぶないサーカスショー」をクリアすると解放されます

バルフレイソード

バルフレイナイト

バルフレイソードの設計図は、「フォルガトゥン・ランド」で入手可能です

裏ボスである、バルフレイナイトを倒して手に入れましょう

ソードの能力

攻撃力1
連射力2

素早く敵を斬りつける

ソード

ソードは、素早く敵を斬りつけることができます

B連打で高速斬り、長押しで回転斬り、ジャンプ攻撃で縦斬りです

火力は低いため、あまり使う機会はありません

ギガントソードの能力

攻撃力3.5
連射力1

重いソードと鉄壁シールド

ギガントソード

ギガントソードは、重いソードで敵を斬り払います

振りは遅いですが、威力は大きいです。長押しで大根斬りもできます

また、Lボタンで鉄壁シールドが可能。正面からの攻撃は、シールドで防ぎましょう

メタナイトソードの能力

攻撃力3
連射力4

多彩なアクションで敵を切り裂く

メタナイトソード

メタナイトソードは、様々なアクションで攻撃ができます

Bボタン、長押し、ジャンプ攻撃に加え、L+Aでスライディング攻撃が可能です

スライディング攻撃後は、A→B連打でさらに連撃を加えましょう

また、体力満タン時は攻撃に斬撃が付きます。遠距離からダメージを与えられるので、HPはMAXを維持しておきましょう

バルフレイソードの能力

攻撃力5
連射力5

高威力広範囲で敵を殱滅する

バルフレイソード

バルフレイソードは、攻撃力・連射力がともにMAXの最強武器です

B長押しで最大まで貯めると剣が巨大化し、炎の竜巻が飛んでいきます

さらに回避が姿を消すようになったり、特定の攻撃でHP回復したりなど特殊効果も多いです

また、L+BやジャンプL+Bで特殊攻撃もできるため、様々なアクションで敵を薙ぎ倒していきましょう

カービィ ディスカバリー攻略

※当サイトには広告を含みます。

ワイトをフォローする

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました