どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『ロストジャッジメント』におけるスケボーについて解説しています
スケボーポイントやスケボーの乗り方などを紹介しているので、良ければ参考にしてください
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
・スケボーポイントを効率良く集めたい
・スケボーショップではどれと交換すればいい?
・移動中スケボーに乗れない…
スケボーポイントの効率的な稼ぎ方
スケボーレースを周回する

スケボーポイントを効率的に集めるには、スケボーレースを周回するのがおすすめです
スケボーレースはパークよりもポイント効率が良く、簡単に周回ができます
レース中にコインを集めたり障害物を避けたりして、大量にポイントを稼ぎましょう
また、スケボーレースはユースドラマ「スケボー」を進めると解放されます
ステージは「Slalom Building」がおすすめ!

周回するスケボーレースのステージは、「Slalom Building」がオススメです
難易度が低く、約1分半で15,000Pt以上稼げます。スケボー操作が上手ければもっと稼げるかも
スケボーポイントの稼ぎ方一覧
- スケボーパークをプレイする
- スケボーレースをプレイする
- マップでスケボーコインを集める
スケボーパークやレースをプレイする

スケボーポイントは、スケボーパークやレースをプレイすると入手できます
ユースドラマ「スケボー」を進め、異人町の浜北公園でスケボーをプレイしましょう
マップでスケボーコインを集める

マップを移動中、スケボーに乗っているとスケボーコインが現れます
コインはそのままスケボーポイントに換算されるため、道中に見つけたら拾っておきましょう
スケボーショップのおすすめ景品
強いスケボーがない場合は「パープルドロップ」

DLCの「ホバードライブ」やカジノ景品の「ブラックドロップ」を持っていない場合は、「パープルドロップ」を優先するのがおすすめです
強いスケボーがないと周回の効率が悪くなるため、10,000Pt集まったら即交換しましょう
逆に上記2つのスケートボードを持っているなら、「パープルドロップ」の交換優先度は低いです
「フリーパス引換券」は必ず交換

「フリーパス引換券」は、6枚集めるとVRすごろくが遊び放題になるアイテムです
1枚だけでは使えませんが、後々必要になるので必ず交換しておきましょう
また、ほかの「フリーパス引換券」はサイドケースやカジノなどの景品で手に入ります
次点で「仙薬レシピ」

「フリーパス引換券」を入手したら、次は「仙薬レシピ」を交換しましょう
仙薬は強力な効果を発揮できるため、高難易度でのバトルで重宝します
スケボーに乗れない原因と対処法
考えられる原因
- そもそもスケボーを解放していない
- ボタンを長押ししていない
- 助走を付けていない
- 道路を走っていない
まずはスケボーを解放しよう

スケボーはメインストーリーを進めると自動で入手でき、そこから解放されます
最序盤ではスケボーは解放されていないので、ストーリーをやっていない方は先に進めましょう
助走を付けてボタンを長押ししよう

スケボーに乗れない時は、ボタンを長押しできていない可能性があります
×ボタンかR2ボタンをしっかり長押しできているか確認しましょう
また、ある程度の助走も必要です。立ちや歩き状態ではスケボーは出せないので、走っている状態でボタンを長押ししましょう
道路を走ろう

スケボーは、歩道では使えません
基本的に道路でしか乗れないので、スケボーに乗れない時は広い場所に出てみましょう
ロストジャッジメントの世界では軽車両扱いなんですかね?
スケボーショップの景品一覧
アイテム | 必要Pt | 説明 |
---|---|---|
イエローリザード | 20,000 | スケートボード |
ホワイトホース | 50,000 | スケートボード |
パープルドロップ | 100,000 | スケートボード |
プレイパス | 18,000 | VRすごろくが遊べるパス |
フリーパス引換券 | 25,000 | 6枚集めるとVRすごろく遊び放題 |
ダンス教本 ブレイクダンス編 | 5,000 | ダンスのEX振り付け習得 |
【仙薬レシピ】闘気活力の仙薬 | 5,000 | 仙薬のレシピ |
スケボーロケッター | 3,500 | スキル解放 |
止血サポーター2 | 40,000 | 装備 |
フルレガース | 24,000 | 装備 |
バックプロテクター | 60,000 | 装備 |
肘プロテクター1 | 6,500 | 装備 |
膝プロテクター1 | 6,500 | 装備 |
スケートボードの入手方法一覧
スケートボード | 入手方法 |
---|---|
ブルートライバル | ストーリー1章で自動入手 |
イエローリザード | スケボーポイント交換 |
グリーンリザード | えびすやで購入 |
スカルバス | デコラッシュで購入 |
ホワイトホース | スケボーポイント交換 |
レッドホース | ダーツバーBeeで購入 |
パープルドロップ | スケボーポイント交換 |
ブラックドロップ | カジノ景品 |
ホバードライブ | DLC |
コメント