©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は『遊戯王マスターデュエル』の観戦モードについて解説していきます
他の人のデュエルを観たいという方は参考にしてください!
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
・観戦はどうやってやるの?
・手札は見れないの?
・観戦できない
観戦のやり方
- 観戦一覧からルームに入室する
- 観戦IDを入力する
- デュエルライブで観戦する
観戦一覧からルームに入室する

観戦は、観戦一覧からルームに入室するとできます
デュエルメニューの「デュエルルーム」→「観戦する」 で一覧が表示されるので、観たいルームに入りましょう
ルーム参加後は、デュエルが行われているテーブルで「観戦」ボタンを押すと観戦が始まります
観戦IDを入力する

観戦IDを入力することで、任意のルームに入ることができます
特定の部屋に入りたい場合は、ルーム参加者から観戦IDを聞いて入力しましょう
また、観戦IDは参加者のみがルーム情報で確認可能です
デュエルライブで観戦する

デュエルライブでは、世界中のプレイヤーの対戦リプレイが観戦できます
ホーム画面のTopicsから「DUEL LIVE」を選択して観戦を始めましょう
また、デュエルライブで観戦すると1日1回ミッション報酬が貰えます
観戦できない時の原因
- 試合が始まっていない
- 通信環境が悪い
- ゲーム側の不具合
試合が始まっていない

観戦は、ルームで試合が行われていないとできません
参加者が1人だったり準備中だったりすると観戦ボタンが押せないので、デュエルが始まるまで待ちましょう
元々2人以上の参加者がいるルームに入ると、待機時間が短くてすみます
通信環境が悪い

観戦ボタンを押してもできない場合は、通信環境が悪いのかもしれません
長いロードの後タイムアウトになる場合は、通信環境を見直してルームに入り直してみましょう
ゲーム側の不具合
どうしても観戦ができない場合は、ゲーム側の不具合の可能性が高いです
不具合の場合は、運営の対応を待つしか対処法はないですね…
観戦で手札は見れないの?
基本的に見れない

観戦では、基本的に手札を見ることはできません
対戦中の場合は、観戦者が対戦者に情報を流してしまうのを防ぐためだと思われます
ただし、「デュエルライブ」などのリプレイであれば手札も見ることができます
立ち回りの研究などをする場合は、「デュエルライブ」のが良いかもしれません
観戦のメリット
回し方やルールを勉強できる

観戦をすると、デッキの回し方やルールの勉強になります
特に初心者のうちは戦い方が全く分からないと思うので、たくさんのプレイヤーを観戦して学びましょう
他のプレイヤーのデュエルを観て楽しめる
観戦では、他のプレイヤーが戦っているのを観て楽しむことができます
それぞれ使うデッキやカードが全く異なるので、どんな展開になるのか観ているだけでハラハラドキドキです
コメント
ルームの観戦専用IDで入った場合、何人まで大丈夫でしょうか?