© CAPCOM CO., LTD.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『モンスターハンターNOW』のSPスキルについて解説しています
SPスキルの使い方が分からない方は参考にしてください!
- SPスキルはどうやって使うの?
- SPスキルが使えない
- SPスキルはどんな技?
SPスキルの使い方
- 武器のSPスキルを解放する
➡︎グレード2で解放 - 通常攻撃でゲージを溜める
- SPボタンタップで発動
1.武器のSPスキルを解放する

SPスキルを使うには、まず武器でSPスキルを解放する必要があります
武器をランクアップさせてグレード2にして、SPスキルを解放しましょう
グレード1の武器ではSPスキルを使えません
2.通常攻撃でゲージを溜める

武器のSPスキルが解放されていると、戦闘画面の下にSPゲージが表示されます
通常攻撃をするとゲージが溜まるため、攻撃を繰り返してゲージをいっぱいまで溜めましょう
SPゲージは次回の戦闘でも持ち越せるので、小型モンスターで溜めておくのもおすすめです
SP加速で溜まるスピードアップ
装備スキルの「SP加速」があると、ゲージが溜まる速度が上がります
効率良くゲージを溜めてSPスキルを多用したい場合は、SP加速を付けましょう
3.SPボタンタップで発動

ゲージがいっぱいまで溜まったら、ボタンをタップするとSPスキルを発動できます
スキルの効果は武器によって異なるので、あらかじめ確認しておきましょう
また、SPスキル中は相手の攻撃を喰らいません
SPスキル一覧
武器 | SPスキル |
---|---|
片手剣 | 【ジャストラッシュコンボ】 連続攻撃を放つ |
大剣 | 【真溜め斬り】 力を溜めて2回攻撃する |
太刀 | 【気刃兜割】 突き攻撃の後上空へ上がり、斬り下ろす |
ハンマー | 【回転攻撃】 ハンマーを振り回して連続攻撃 |
ライトボウガン | 【反撃竜弾】 装填動作の後、爆発する弾を放つ |
弓 | 【竜の一矢】 力いっぱい弓を引き絞り、貫通する矢を放つ |
片手剣:ジャストラッシュコンボ
片手剣のSPスキルは、ジャストラッシュコンボです
連続攻撃によって大ダメージを与えられるので、モンスターが隙を見せた時に使いましょう
大剣:真溜め斬り
大剣のSPスキルは、真溜め斬りです
溜めた後に強力な2段攻撃をするので、弱点に当てられる位置で発動しましょう
太刀:気刃兜割
太刀のSPスキルは、気刃兜割です
突き攻撃をした後上空に上がり、その後斬り下ろします
気刃兜割後はしばらく練気ゲージが上昇するので、ゲージを溜めたい時に使うと良いでしょう
ハンマー:回転攻撃
ハンマーのSPスキルは、回転攻撃です
ハンマーを振り回して、連続攻撃を与えます
最後の一撃の威力が最も高いため、モンスターの弱点に当たるように位置を調整して使いましょう
ライトボウガン:反撃竜弾
ライトボウガンのSPスキルは、反撃竜弾です
装填動作の後、爆発を起こす弾を発射します
装填動作や弾の軌道がやや遅いので、モンスターが隙を見せた時に使いましょう
弓:竜の一矢
弓のSPスキルは、竜の一矢です
溜めてから、強烈な矢を放ちます
矢は貫通して多段ヒットするため、モンスターの正面から攻撃すると良いでしょう
SPスキルはいつ使うべき?
敵が強力な攻撃をしてくる時
SPスキルは、大型モンスターが強力な攻撃をしてくる時に使うのがおすすめです
SPスキル中は被ダメをしないため、敵の攻撃を防ぎながら安全にダメージを与えられます
ただしモンスターが大きく移動する場合は、技が思った箇所に当てられない場合があるので注意です
弱点を狙える時
SPスキルは、モンスターの弱点を狙える時に使いましょう
SPスキルは威力が高いので、弱点に当てればさらに効率良くダメージを与えられます
また、部位破壊を狙いたい時は、特定の部位を狙うと良いです
コメント