みなさん、こんにちワイト!
今回は『モンスタハンターライズ』における超便利機能「潜水艇(交易船)」について解説していきます
この記事では、
- 潜水艇って何?
- どうやって解放・追加できるの?
- おすすめのアイテムを知りたい!
こんな疑問が解決できまっせ!
「俺は既に潜水艇マスターだぜ☆」
って人以外は是非読んでいって下さい(^○^)
潜水艇(交易船)とは
アイテムを取引してくれる施設
潜水艇(交易船)とは、アイテムを取引してくれる施設です
場所はオトモ広場の奥

潜水艇には、
- 頼んだアイテムを持ってきてくれる「アイテムを増やす」
- カムラポイントでアイテムと交換できる「ポイント交換」
この2つの機能があります
特に「アイテムを増やす」は、クエスト1回毎に無料でアイテムが貰える超便利機能なので、序盤から積極的に活用していきましょう!
潜水艇の解放・追加方法
ロンディーネからのクエスト依頼をクリアする
交易船では、「アイテムを増やす」の潜水艇を増やせます
最初の1隻目は自動で解放されますが、2隻目からはロンディーネから依頼されるクエストをクリアする必要があります
潜水艇を増やすと1度に持ってきてくれるアイテムが増えるため、優先的にクリアしましょう!
潜水艇追加クエストの解放条件
クエスト | 解放条件 |
---|---|
特産品で異文化交流 | 里★3 or 集会所★3に到達 |
特産品で交易活性化 | 里★6 or 集会所★6に到達 |
潜水艇のおすすめアイテム
ハチミツ

潜水艇で依頼するのは、圧倒的にハチミツがおすすめです
ハチミツは「回復薬グレート」の調合素材でメチャクチャ使います。それはもうメチャクチャ。
ゲームが進むと「回復薬」なんかでは回復しきれないほどの痛手を負うようになるため、「回復薬グレート」超重宝しますよ!
ハチミツはショップでは買えないので、序盤から潜水艇でコツコツ集めておくと良いです(*´ω`*)
ハチミツが足りない..( ゚д゚ )
ハチミツくれぇ…ハチミツくれぇ…
と、ハチミツおじさんにならないように気をつけましょう♪
潜水艇の注意点
入手済みのアイテムのみ依頼できる

潜水艇では、1度入手したことがあるアイテムしか依頼できません
つまり潜水艇でアイテムを増やしたいなら1回は自分で手に入れてきてねってことです
「頼みたいのにリストにないなぁ」って思ったらまだ未入手の可能性がありますので、採取ツアーなどで手に入れてきましょう!
オトモ交渉術を発動させる

オトモ交渉術とは、アイテムの入手量を増やしたりして交易の効率を上げてくれる機能です
依頼するアイテムとオトモを選んだ後、「オトモ交渉術」の項目を選択すると発動できます
発動にはオトモのレベルが一定以上ないとダメなんですが、序盤はレベル5の「ノビノビ交渉術」を選んでおけば問題ないです!
このオトモの交渉術けっこー忘れがちなんですが、しっかり発動させておかないとメッチャもったいないです。
せっかく宝クジ当たってるのに当選を確認せずに捨てちゃうくらいもったいない
なので交易船にはこまめに通ってオトモ交渉術を常に発動させるようにしましょう
受け取りBOXには上限がある

潜水艇の受け取りBOXには上限があります
受け取りBOXにアイテムが20個貯まると、それ以上はアイテムが増えなくなるので注意!
受け取りBOXがいっぱいになる前にアイテムは受け取っておきましょう
オトモ交渉術もあるので、潜水艇は定期的に通うようにしておくと良いです
ルーティーンにしましょう。
私は最低でも3クエストに1回は愛しのロンディーネちゃんに会いに行ってます!!

それでは皆さん、良いゲーム体験を〜(^O^)/
コメント