©Marvelous Inc. / Grasshopper Manufacture Inc.
今回は、『ノーモア★ヒーローズ3(No More Heroes III)』におけるRANK10位戦の攻略チャートを掲載しています
敵に勝てない時や効率良くゲームを進めたい場合に参考にしてください!
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
・進み方が分からない
・効率良く進めたい
・ボス・Mr.ブラックホールに勝てない
ランキング10位戦の攻略チャート
- レトロゲームをクリアする
- ムービー後、扉から出る
- チュートリアルに従って敵を倒す
- 再びムービー
- ボーンを3体倒す
- ムービー後、トイレでセーブをする
- どんまい寿司にアクセスする
➜回復アイテム購入推奨 - ボーンを3体倒す
- リザルト画面
- どんまい寿司の横のドアを進む
- ムービー後、Mr.ブラックホールを倒す
- 左のワープホールへ
- 正面のワープホールへ
- 正面のワープホールへ
➜ループした場合は別のワープホールへ - コアを攻撃する
- フルアーマートラヴィス宇宙戦でボスを倒す
レトロゲームをクリアする
ゲームを始めると、レトロな別ゲーが始まります。Aボタンで攻撃できるため、周りの敵を倒しつつ箱を破壊しましょう
羽を拾ったら遠距離攻撃が可能になるので、右ににるボスに攻撃です
一定回数ボスに攻撃を加えると、クリアとなります
操作方法を覚えながら敵を倒す
最初のムービーが終わると、チュートリアルが始まります
技田名人が操作方法を教えてくれるので、よく読んで指示に従って敵を倒していきましょう
どんまい寿司でマグロを買っておく
トイレでセーブをした後は、どんまい寿司に寄りましょう
寿司屋ではその場でアイテムを食べるイートインと、アイテムを持ち替えるテイクアウトがあります
この後ボス戦が待ち構えているので、テイクアウトでマグロを5つ買っておきましょう!
バトルが不安な場合は、イートインの握り:梅などで攻撃力を上げておくのもオススメです
Mr.ブラックホール戦の攻略ポイント
- 基本はノーマルアタックで攻撃
- 黒いのが出てきたら離れる
- ワープホールから現れる手にも攻撃可能
- ブラックホールには近づかない
基本はノーマルアタックで攻撃
Mr.ブラックホールは、自身の周りに範囲攻撃を放ちます
ヘビーアタックでは隙が多く相手の攻撃を避けきれないため、基本はノーマルアタックで攻めましょう
ヘビーアタックは、相手の攻撃を避けた直後などにオススメです
ノーマルアタック➜攻撃を回避➜ヘビーアタック➜ノーマルアタック の流れがオススメです
黒い線が出たら離れる
Mr.ブラックホール戦では、攻撃する直前に黒い線のようなものが出現します
黒い線が見えたら、すぐにその場を離れましょう
特にMr.ブラックホールの周りが黒くなる攻撃は範囲攻撃のため、即後方に回避して避けるのがオススメです
ワープホールから現れる手にも攻撃可能
Mr.ブラックホールは、ワープホールから黒い手を出して攻撃をしてきます
黒い手は複数回攻撃した後動きを止める瞬間があるため、素早く近づいて攻撃しましょう
B + Yボタンのジャンプノーマルアタックはホーミング性能があるため、相手に接近する手段としてオススメです
ブラックホールには近づかない
Mr.ブラックホールの体力が半分以下になると、マップ上に複数のブラックホールが出現します
ブラックホールに触れると吸い込まれてダメージを受けるので、近づかないようにしましょう
敵のみを見てるとうっかり近づいちゃう時があるので、しっかり後ろや足元も注意しつつ戦うと良いです
フルアーマートラヴィス宇宙戦の攻略ポイント
- 上下左右に移動して攻撃を回避
- 顔面をロックオンして攻撃
- チャージメーターがMAXの時にメガデス粒子砲
上下左右に移動して攻撃を回避
Mr.ブラックホールとの宇宙戦では、上下左右に移動し続けて敵の攻撃を避けましょう
敵が出す黒い球体にぶつかるとダメージを受けてしまうので注意です
球体が急接近してきたら、ブーストを使えば避けれます
顔面をロックオンして攻撃
敵の攻撃を避けつつ、敵の顔面に照準を合わせてロックオンをしましょう。手や胴体にもロックオンできますが、顔面が弱点で狙いやすいのでオススメです
ロックオンが完了したら、ZRでマルチミサイル発射!
チャージメーターがMAXの時にメガデス粒子砲
チャージメーターがMAXであれば、メガデス粒子砲をぶち込みましょう!
粒子砲はZLで撃てるので、顔面に照準を合わせて発射です!
威力が絶大なので、マルチミサイルなしでも粒子砲だけで勝てるかもしれません
コメント