【ワンピースオデッセイ】レベル上げの効率的なやり方とおすすめ場所|経験値稼ぎ

ワンピースオデッセイ攻略

©Bandai Namco Entertainment Inc.

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『ワンピースオデッセイ』のレベル上げについて解説しています

効率的にレベルを上げたい方は参考にしてください!

▶︎ワンピースオデッセイ攻略TOP

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • レベルはどうやって上げる?
  • 効率の良い経験値稼ぎは?
  • キャラを強化したい

レベル上げのおすすめ場所

第2章:アルバーナ峡谷〜砂漠の抜け道

序盤のレベル上げおすすめ場所は、第2章のアルバーナ峡谷〜砂漠の抜け道です

峡谷にいる半熟バナナワニと、抜け道にいる海賊を倒しまくりましょう

通常でも1000越え、ドラマティックシーンで1万以上の経験値が獲得できます

おすすめ技は、ナミの火力を上げて「サンダーボルトテンポ」です

少しストーリーを進めると抜け道〜駐屯地のハシゴが開通するので、
駐屯地で宴➡︎峡谷でバナナワニ➡︎抜け道で海賊➡︎ハシゴで駐屯地へ と周回しましょう

また、敵が出現しなくなったら、時間経過を待つかセーブ&ロードで復活します

レベル上げの効率的なやり方

宴をして敵を狩りまくる

ゴムゴムのガトリング

レベル上げは、宴をして敵を狩るのが効率的です

キャンプで宴をした後10戦は経験値ボーナスが付くので、宴➡︎10戦➡︎宴➡︎10戦 を繰り返しましょう

敵を探す際は、見聞色の覇気を使うと良いです。敵にEXP表示が付けば経験値が多くもらえます

敵を倒す際は、倍速にした上で範囲攻撃を使って効率よく敵を倒しましょう

また、ドラマティックシーンが発生した場合は最優先でこなすと良いです。大量に経験値がもらえます

経験値は控えにも100%入る

獲得経験値は、控えにいるキャラにもしっかり入ります

メンバー交代をする必要がないので、範囲攻撃持ちの攻撃力が高いキャラで敵を倒しまくりましょう

獲得経験値を増やす方法一覧

  • キャンプで宴をする
    ➡︎10戦の間ボーナス
  • 見聞色の覇気で高経験値の敵を見つける
  • ドラマティックシーンを達成する

キャンプで宴をする

宴

レベル上げを行う際は、まずキャンプで宴をしましょう

キャンプで宴をすると、次の10戦の間経験値ボーナスが付きます

効率が上がるため、レベル上げに必須です

見聞色の覇気で高経験値の敵を見つける

見聞色の覇気

レベル上げを行う際は、見聞色の覇気で高経験値の敵を見つけましょう

見聞色の覇気は、ルフィを操作中に△ボタンで発動できます

効果中は高経験値の敵が「EXP」と表示されるので、倒して経験値を稼ぎましょう

ドラマティックシーンを達成する

ドラマティックシーン

ドラマティックシーンが発生したら、必ず条件を満たしましょう

ドラマティックシーンはランダムに発生し、達成すると大幅に経験値が獲得できます

狙って出現させることはできませんが、もし発生したら最優先でこなしましょう

レベル上げのメリット

キャラのステータスが上昇する

レベルアップ

レベルを上げると、キャラのステータスが上昇します

より強力な敵を倒せるようになるので、攻略に詰まったらレベル上げを行いましょう

レベル上げ以外の強化方法

  • スキルを解放する
  • スキルを強化する
  • アクセサリーを装備する

スキルを解放する

スキル解放

レベル上げ以外では、スキルを解放することで強くできます

スキルはストーリーを進めると解放されるので、メインエピソードをこなしましょう

スキルを強化する

スキル強化

スキルを強化することでも、キャラクターを強くできます

スキル強化は、各キャラのキューブの欠片を使って行いましょう

キューブの欠片は、主にフィールドに落ちています

アクセサリーを装備する

アクセサリー装備

アクセサリーを装備することでも、キャラクターを強くできます

アクセサリーは宝箱などから入手でき、キャンプのミステリークラフトで合成が可能です

強力なアクセサリーを入手したら、各キャラのグリッドにはめ込んで装備しましょう

ワンピースオデッセイ攻略
ワイトをフォローする
ワイト

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました