【ワンピースオデッセイ】操作方法まとめと覚えておくべきアクション

ワンピースオデッセイ攻略

©Bandai Namco Entertainment Inc.

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『ワンピースオデッセイ』の操作方法について解説しています

操作方法が知りたい方は参考にしてください!

▶︎ワンピースオデッセイ攻略TOP

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • 操作方法は?
  • どんなアクションがある?
  • ボタン配置は変えられる?

操作方法一覧

コマンドアクション
L3移動
L3押し込みオートラン
R3カメラ操作
R3押し込みカメラリセット
フィールドアクション/調べる
×ジャンプ
見聞色の覇気
十字キー⬅︎➡︎操作クルー変更
タッチパッドマップ
OPTIONメニュー
L2照準モード

覚えておくべきアクション

フィールドアクション

ゾロのフィールドアクション

フィールドアクションは、◯で行えます

各キャラが固有のフィールドアクションを持っているので、状況に応じて使い分けましょう

ダンジョンギミックの攻略や、アイテム集めに必須のアクションです

見聞色の覇気

見聞色の覇気

見聞色の覇気は、ルフィ操作中に△で行えます

見聞色の覇気を発動すると高経験値の敵や隠しアイテムが見つかるので、探索中は定期的に使うと良いです

操作クルー変更

操作クルー変更

操作クルーの変更は、十字キー⬅︎➡︎で行えます

操作キャラを変えられるので、フィールドアクションが必要な時などに活用しましょう

また、操作クルー変更画面で□ボタンを押すと、フォーメーションを変更可能です

ボタン配置は変えられる?

変更不可

『ワンピースオデッセイ』では、ボタン配置の変更はできません

設定されたボタン配置で慣れましょう

ワンピースオデッセイ攻略
ワイトをフォローする
ワイト

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました