© 2023 Singularity 6 Corporation. Palia
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『Palia』の金策について解説しています
効率良くお金を稼ぎたい方は参考にしてください!
- 農作が最高率の金策
- 普通の矢で鹿狩りもおすすめ
- バックパックを優先的に拡張しよう
序盤の金策方法まとめ
本作では特定の行動をすることで、それに応じたスキルが伸びていきます
そのため、序盤は色々な方法で金策をしてバランスよくスキルを伸ばしましょう
金策 | おすすめ度 | 解説 |
---|---|---|
農作 | ★★★★★ | ・ガーデニングで作物を育てる ・種は種収集機で生産 ・序盤はトマトがおすすめ |
鹿狩り | ★★★★☆ | ・弓で鹿を倒す ・素材を出荷箱などで売る ・普通の矢があれば1発で倒せる |
チャパー狩り | ★★★☆☆ | ・弓でチャパーを倒す ・素材を出荷箱などで売る ・初期弓で1発で倒せる |
釣り | ★★★☆☆ | ・水場で魚を釣って売る ・住宅区画の池がおすすめ ・ノーコストで可能 |
虫取り | ★★☆☆☆ | ・昆虫を捕まえて売る ・見つけたら捕まえよう |
その他の 素材売り | ★★☆☆☆ | ・余った素材を売る ・クラフト用にも残しておこう |
農作

最もおすすめの金策方法は、農作です。居住区画にガーデニングを配置し、種を植えて収穫しましょう
種はゼキの店で購入できますが、種収集機をクラフトすれば種を自分で生産できるようになります
種収集機のレシピは、ガーデニングLv.2になるとバッドルーから購入可能です
種を作りつつ畑に種を植えれば、時間経過で種と作物が勝手に作られていきます
また、★が付いた作物があれば、優先的に種収集機に入れて★付きを量産しましょう
さらに、バッドルーから土壌を購入して畑を拡張すると効率アップです
鹿狩り

金策は、鹿狩りもおすすめです
フィールドにいる鹿(セルヌーク)を弓矢で倒し、素材を売りましょう(肉は食事用に残しても良し)
鹿は色々な場所で見かけますが、おすすめの狩場は以下の位置です

壁沿いには銅鉱石が取れる石もあります
ただし、初期武器だと鹿を倒すのに2発必要です
追いかければ初期武器でも倒せますが、効率を重視するなら早めに普通の矢を作っておくと良いでしょう
普通の矢を作る手順
- 石を掘って採掘Lv.2にする
- ホダーリから普通の溶鉱炉のレシピを買う
- ホダーリから銅のインゴットのレシピを買う
- 溶鉱炉を作って配置する
- 溶鉱炉に銅鉱石を入れて銅のインゴットを作る
- チャパーを狩って狩りLv.2にする
- ハッシアンから普通の矢のレシピを買う
- 辺材×銅のインゴットで普通の矢を作る
銅鉱石は、銅が付いてる石を採掘すると手に入ります

チャパー狩り

普通の矢を作るまでは、チャパー狩りで金策するのが良いです
チャパーは初期武器1発で倒せるので、ゆっくり狙って倒し素材を売りましょう(肉は食事用に残しても良し)
チャパーはそこら中にいますが、おすすめは以下の位置です

また、倒すのに必要な簡素な矢は、辺材×フリント(小さい石)でクラフトできます
釣り

ノーコストで手軽に金策をしたい場合は、釣りもおすすめです
水場で釣竿を投げれば、簡単に魚を釣れます
住宅区画の南東にも水場があるので、魚を釣る➡︎出荷箱 を繰り返して稼ぎましょう
虫取り

虫も金策になるので、見つけたら捕まえて売りましょう
虫は、煙幕弾を投げつけて倒せば捕まえられます
狩りや釣りほど効率は良くありませんが、移動中に見つけることが多いと思うので、ついでに捕まえておくと良いです
その他の素材売り
序盤は、余った素材も積極的に売りましょう
保管庫に入り切らない素材やフィールドで拾える素材などを売却するだけで、そこそこ稼げます
狩りや釣りなどの金策をする際は、見つけた素材はとにかく拾っておくと良いです
おすすめのお金の使い道
使い道 | 解説 |
---|---|
バックパック拡張 | 初回は500G ・ゼキのお店で拡張可能 ・インベントリが8枠増える ➡︎オーバーフローの解説 |
普通の製材機の レシピ | 100G ・採集Lv.2でアシュラから購入可能 ・辺材の板が作れる |
普通の溶鉱炉の レシピ | 100G ・採掘Lv.2でホダーリから購入可能 ・石レンガや銅のインゴットが作れる |
銅のインゴットの レシピ | 50G ・採掘Lv.2でホダーリから購入可能 ・溶鉱炉で銅のインゴットが作れる |
普通の矢のレシピ | 100G ・狩りLv.2でハッシアンから購入可能 ・矢の威力が上がる ・鹿を1発で仕留められる |
種収集機の レシピ | 100G ・ガーデニングLv.2でバッドルーから購入可能 ・作物から種を生産できる |
土 | 初回は250G ・バッドルーから購入可能 ・畑を拡張できる ・農作の効率が上がる |
普通のつるはしの レシピ | 250G ・採掘Lv.3でホダーリから購入可能 ・採掘速度が上がる ・中くらいの石が掘れる |
普通の斧の レシピ | 250G ・採集Lv.2でアシュラから購入可能 ・伐採速度が上がる ・中くらいの木を切れる |
普通の弓の レシピ | 250G ・狩りLv.3でハッシアンから購入可能 ・弓の射程距離が伸びる |
コメント