【パワプロ2022】応援歌の作成と引き継ぎ方法

パワプロ2022攻略

©2022 Konami Digital Entertainment

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『パワプロ2022』の応援歌について解説していきます

オリジナル応援曲を作りたい方は参考にしてください!

▶︎パワプロ2022攻略まとめ

こんな疑問や悩みを解決できるよ!

応援歌はどこで作る?
オリジナルの曲を作りたい
過去に作った曲を引き継ぎたい

応援歌の作成方法

サウンドの応援曲作成から作れる

応援曲作成

応援歌は、サウンドモードの「応援曲作成」で作れます

様々な音や掛け合わせて、自分だけのオリジナル応援歌を作りましょう

作成した応援歌は、各モードの応援曲設定で使用可能です

応援歌のデータ引き継ぎ方法

設定のデータ引き継ぎ

データ引き継ぎ

『パワプロ2022』もしくは『プロスピ2021』で作った応援歌を引き継ぎたい場合は、設定から行いましょう

モード選択画面から設定➡︎データ引き継ぎ を行えば、本体ストレージやSDカードに入っているデータを引き継げます

また、異なる機種間でのデータ引き継ぎはできません

USBメモリやローカル通信での引き継ぎも可能

データやりとり

別の本体に入っている応援歌を引き継ぎたい場合は、USBメモリローカル通信を使いましょう

PS4の場合はUSBメモリにデータを入れて読み込み、Switchの場合はローカル通信で移行可能です

パワプロ2022攻略

※当サイトには広告を含みます。

ワイトをフォローする

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました