©2022 Konami Digital Entertainment
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『パワプロ2022』の特殊能力について解説していきます
マイライフで特殊能力を取得したい方は参考にしてください!
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
・特殊能力はどうやって覚える?
・どんな特殊能力がある?
特殊能力の取得方法
- 特殊能力ファイルの条件を満たす
- アイテムで特殊能力を習得する
1.特殊能力ファイルの条件を満たす

マイライフで特殊能力を習得するには、特殊能力ファイルの条件を満たしましょう
特殊能力ファイルは初期から解放されており、マイデータから確認可能です
条件は試合中にこなすもの、経験値を溜めるもの、クリスタルを使うものなどがあります
アイテムでクリア状態にもできる
アイテム「特殊能力ファイル条件クリア」を使えば、指定した条件を1つクリア状態にできます
難易度が高い条件は、アイテムを使って手っ取り早くクリアしてしまいましょう
2.アイテムで特殊能力を習得する

特殊能力ファイルの条件を満たすと、アイテムに該当の特殊能力が追加されます
マイデータ➡︎アイテム から習得したい特殊能力を選び、使用しましょう
特殊能力ファイル一覧
投手
No | 特殊能力 |
---|---|
1 | 打球反応◯ |
2 | ポーカーフェイス |
3 | 牽制◯ |
4 | リリース◯ |
5 | 球持ち◯ |
6 | 緩急◯ |
7 | 重い球 |
8 | 勝ち運 |
9 | 逃げ球 |
10 | キレ◯ |
11 | 低め◯ |
12 | 尻上がり |
13 | ジャイロボール |
14 | 奪三振 |
15 | 根性◯ |
16 | クロスファイアー |
17 | 内閣攻め |
18 | 緊急登板◯ |
19 | 急速安定 |
20 | 回またぎ◯ |
21 | 闘志 |
22 | 威圧感 |
23 | 対ランナー◯ |
24 | 真っスラ |
25 | ナチュラルシュート |
26 | フライボールピッチャー |
27 | ゴロピッチャー |
28 | 荒れ球 |
29 | 投打躍動 |
30 | 立ち上がり◯ |
31 | 全開 |
32 | 要所◯ |
33 | 対強打者◯ |
79 | サンデー◯ |
80 | 交流戦◯ |
81 | 外国人◯ |
82 | ホーム◯ |
83 | ビジター◯ |
84 | デイゲーム◯ |
85 | ナイトゲーム◯ |
86 | ドーム◯ |
87 | ギアチェンジ |
野手
No | 特殊能力 |
---|---|
34 | 初級◯ |
35 | 代打◯ |
36 | 固め打ち |
37 | 流し打ち |
38 | 粘り打ち |
39 | カット打ち |
40 | アベレージヒッター |
41 | パワーヒッター |
42 | 広角打法 |
43 | 満塁男 |
44 | サヨナラ男 |
45 | プルヒッター |
46 | ラインドライブ |
47 | ハイボールヒッター |
48 | ローボールヒッター |
49 | インコースヒッター |
50 | アウトコースヒッター |
51 | 悪球打ち |
52 | バント◯ |
53 | バント職人 |
54 | 対変化球◯ |
55 | チャンスメーカー |
56 | 内野安打◯ |
57 | 逆境◯ |
58 | ダメ押し |
59 | 意外性 |
60 | いぶし銀 |
61 | 威圧感 |
62 | ヘッドスライディング |
63 | かく乱 |
64 | ホーム突入 |
65 | プレッシャーラン |
66 | レーザービーム |
67 | ホーム死守 |
68 | 高速チャージ |
69 | 守備職人 |
70 | ムード◯ |
71 | ミスター2ラン |
72 | ミスター3ラン |
73 | 対ストレート◯ |
74 | 決勝打 |
75 | マルチ弾 |
76 | リベンジ |
77 | 窮地◯ |
78 | 対エース◯ |
79 | サンデー◯ |
80 | 交流戦◯ |
81 | 外国人◯ |
82 | ホーム◯ |
83 | ビジター◯ |
84 | デイゲーム◯ |
85 | ナイトゲーム◯ |
86 | ドーム◯ |
101 | バズーカ送球 |
103 | ささやき戦術 |
108 | メッタ打ち |
コメント