©2021 Pokémon.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は『ポケモンレジェンズアルセウス』のポケモンの生息地について解説していきます
ヒスイ図鑑を全て埋めたい方は参考にしてください!
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
・各ポケモンはどこに生息してる?
・ポケモン図鑑を埋めたい
・図鑑を埋めるメリットは?
ポケモンの生息地一覧
No.1〜50
| No. | ポケモン | 主な生息地 |
|---|---|---|
| 1 | モクロー | ・天冠の山麓-時空の歪み |
| 2 | フクソロー | ・天冠の山麓-時空の歪み |
| 3 | ジュナイパー | ・天冠の山麓-時空の歪み |
| 4 | ヒノアラシ | ・紅蓮の湿地-時空の歪み |
| 5 | マグマラシ | ・紅蓮の湿地-時空の歪み |
| 6 | バクフーン | ・紅蓮の湿地-時空の歪み |
| 7 | ミジュマル | ・純白の凍土-時空の歪み |
| 8 | フタチマル | ・純白の凍土-時空の歪み |
| 9 | ダイゲンキ | ・純白の凍土-時空の歪み |
| 10 | ビッパ | ・黒曜の原野-大志坂 ・黒曜の原野-蹄鉄ヶ原 ・黒曜の原野-河口の堰堤 ・紅蓮の湿地-大口の沼 ・紅蓮の湿地-クマの稽古場 ・純白の凍土-クレベース氷塊 |
| 11 | ビーダル | ・黒曜の原野-河口の堰堤 ・紅蓮の湿地-大口の沼 ・紅蓮の湿地-クマの稽古場 ・純白の凍土-クレベース氷塊 |
| 12 | ムックル | ・黒曜の原野-大志坂 ・黒曜の原野-蹄鉄々原 ・黒曜の原野-風抜け道 ・黒曜の原野-河口の堰堤 ・群青の海岸-イチョウの浜辺 ・群青の海岸-オバケワラ |
| 13 | ムクバード | ・黒曜の原野-森の台所 ・黒曜の原野-河口の堰堤 ・黒曜の原野-ハマナスの島 ・黒曜の原野-マサゴ平原 ・群青の海岸-イチョウの浜辺 ・群青の海岸-オバケワラ |
| 14 | ムクホーク | ・黒曜の原野-森の台所 ・群青の海岸-オバケワラ |
| 15 | コリンク | ・黒曜の原野-大志坂 ・黒曜の原野-園生の開墾地 ・黒曜の原野-黒鉄トンネル ・天冠の山麓-巡礼者の道 |
| 16 | ルクシオ | ・黒曜の原野-園生の開墾地 ・黒曜の原野-黒鉄トンネル ・黒曜の原野-マサゴ平原 ・天冠の山麓-神前の高台 ・天冠の山麓-巡礼者の道 ・天冠の山麓-祈りの広場 ・天冠の山麓-笹雲の切り通し |
| 17 | レントラー | ・黒曜の原野-マサゴ平原 ・天冠の山麓-神前の高台 ・天冠の山麓-巡礼者の道 ・天冠の山麓-祈りの広場 ・天冠の山麓-笹雲の切り通し |
| 18 | ケムッソ | ・黒曜の原野-蹄鉄ヶ原 ・黒曜の原野-園生の開墾地 ・黒曜の原野-奥の森 |
| 19 | カラサリス | ・黒曜の原野-園生の開墾地 ・黒曜の原野-奥の森 |
| 20 | アゲハント | ・黒曜の原野-園生の開墾地 ・黒曜の原野-奥の森 ・黒曜の原野-険し林 |
| 21 | マユルド | ・黒曜の原野-園生の開墾地 ・黒曜の原野-奥の森 |
| 22 | ドクケイル | ・黒曜の原野-園生の開墾地 ・黒曜の原野-奥の森 ・黒曜の原野-険し林 |
| 23 | ポニータ | ・黒曜の原野-蹄鉄ヶ原 |
| 24 | ギャロップ | ・黒曜の原野-蹄鉄ヶ原 |
| 25 | イーブイ | ・黒曜の原野-蹄鉄ヶ原 ・群青の海岸-渡りのなぞえ ・純白の凍土-クレベース氷塊 ・純白の凍土-雪崩坂 |
| 26 | シャワーズ | ・群青の海岸-時空の歪み |
| 27 | サンダース | ・天冠の山麓-時空の歪み |
| 28 | ブースター | ・群青の海岸-時空の歪み |
| 29 | エーフィ | ・純白の凍土-時空の歪み |
| 30 | ブラッキー | ・紅蓮の湿地-時空の歪み |
| 31 | リーフィア | ・黒曜の原野-時空の歪み |
| 32 | グレイシア | ・純白の凍土-時空の歪み |
| 33 | ニンフィア | ・黒曜の原野-時空の歪み |
| 34 | ズバット | ・黒曜の原野-シシの山道 ・黒曜の原野-森の台所 ・黒曜の原野-奥の森 ・黒曜の原野-黒鉄トンネル ・紅蓮の湿地-ゴロゴロ坂 ・紅蓮の湿地-コンゴウの里山 ・紅蓮の湿地-雲海峠 ・純白の凍土-キッサキ神殿 ・天冠の山麓-神前の高台 ・天冠の山麓-迷いの洞窟 |
| 35 | ゴルバット | ・黒曜の原野-黒鉄トンネル ・紅蓮の湿地-ゴロゴロ坂 ・紅蓮の湿地-コンゴウの里山 ・紅蓮の湿地-雲海峠 ・純白の凍土-キッサキ神殿 ・天冠の山麓-神前の高台 ・天冠の山麓-迷いの洞窟 |
| 36 | クロバット | ・純白の凍土-鬼氷滝 ・天冠の山麓-迷いの洞窟 |
| 37 | フワンテ | ・黒曜の原野-大志坂 ・黒曜の原野-蹄鉄ヶ原 ・黒曜の原野-園生の開墾地 ・黒曜の原野-ハマナスの島 ・群青の海岸-イチョウの浜辺 ・群青の海岸-水浴び潟 ・純白の凍土-クレベース評価 ・純白の凍土-氷河の段丘 ・純白の凍土-心形岩山 |
| 38 | フワライド | ・黒曜の原野-マサゴ平原 ・黒曜の原野-ハマナスの島 ・群青の海岸-イチョウの浜辺 ・群青の海岸-水浴び潟 ・純白の凍土-クレベース評価 ・純白の凍土-氷河の段丘 ・純白の凍土-心形岩山 |
| 39 | コロボーシ | ・黒曜の原野-シシの山道 ・黒曜の原野-森の台所 ・黒曜の原野-風抜け道 ・紅蓮の湿地-金色の平野 ・紅蓮の湿地-雲海峠 |
| 40 | コロトック | ・黒曜の原野-森の台所 ・紅蓮の湿地-金色の平野 ・紅蓮の湿地-雲海峠 |
| 41 | ブイゼル | ・黒曜の原野-蹄鉄ヶ原 ・黒曜の原野-風抜け道 ・黒曜の原野-削られ橋 ・群青の海岸-エイパム山 ・群青の海岸-水浴び潟 |
| 42 | フローゼル | ・黒曜の原野-削られ橋 ・群青の海岸-エイパム山 ・群青の海岸-水浴び潟 |
| 43 | ミノムッチ | ・黒曜の原野 ・紅蓮の湿地 ・群青の海岸 ・純白の凍土 ・天冠の山麓 |
| 44 | ミノマダム | ・黒曜の原野 ・紅蓮の湿地 ・群青の海岸 ・純白の凍土 ・天冠の山麓 |
| 45 | ガーメイル | ・黒曜の原野-険し林 ・群青の海岸-イチョウの浜辺 ・群青の海岸-帳岬 ・群青の海岸-エイパム山 ・群青の海岸-隠れ泉への道 ・天冠の山麓-迷いの山林 |
| 46 | イシツブテ | ・黒曜の原野-シシの高台 ・黒曜の原野-削られ橋 ・紅蓮の湿地-大口の沼 ・紅蓮の湿地-ゴロゴロ坂 ・群青の海岸-イチョウの浜辺 ・群青の海岸-エイパム山 ・天冠の山麓-ゴロゴロ山地 |
| 47 | ゴローン | ・黒曜の原野-黒鉄トンネル ・黒曜の原野-マサゴ平原 ・紅蓮の湿地-大口の沼 ・紅蓮の湿地-ゴロゴロ坂 ・群青の海岸-風さらしの森 ・群青の海岸-火吹き島 ・純白の凍土-キッサキ橋 ・天冠の山麓-神前の高台 ・天冠の山麓-ゴロゴロ山地 |
| 48 | ゴローニャ | ・天冠の山麓-ゴロゴロ山地 |
| 49 | オドシシ | ・黒曜の原野-シシの高台 ・群青の海岸-風さらしの森 ・純白の凍土-氷河の段丘 ・天冠の山麓-迷いの山林 |
| 50 | アヤシシ | 生息地不明 |
No.51〜100
| No. | ポケモン | 生息地 |
|---|---|---|
| 51 | ゴンベ | ・黒曜の原野-シシの高台 ・純白の凍土-雪見の出で湯 |
| 52 | カビゴン | ・純白の凍土-雪見の出で湯 |
| 53 | パラス | ・黒曜の原野-森の台所 ・紅蓮の湿地-金色の平野 ・紅蓮の湿地-コンゴウの里山 ・紅蓮の湿地-雲海峠 ・群青の海岸-風さらしの森 ・天冠の山麓-神前の高台 ・天冠の山麓-迷いの山林 |
| 54 | パラセクト | ・黒曜の原野-森の台所 ・紅蓮の湿地-金色の平野 ・紅蓮の湿地-コンゴウの里山 ・紅蓮の湿地-雲海峠 ・群青の海岸-風さらしの森 ・天冠の山麓-神前の高台 ・天冠の山麓-迷いの山林 |
| 55 | ピチュー | ・黒曜の原野-園生の開墾地 ・黒曜の原野-森の台所 ・紅蓮の湿地-金色の平野 |
| 56 | ピカチュウ | ・黒曜の原野-森の台所 ・紅蓮の湿地-金色の平野 ・群青の海岸-風さらしの森 |
| 57 | ライチュウ | ・紅蓮の湿地-金色の平野 |
| 58 | ケーシィ | ・黒曜の原野-風抜け道 ・黒曜の原野-マサゴ平原 ・純白の凍土-エイチ湖 |
| 59 | ユンゲラー | ・黒曜の原野-マサゴ平原 ・純白の凍土-エイチ湖 |
| 60 | フーディン | ・黒曜の原野-マサゴ平原 ・時空の歪み |
| 61 | ヒコザル | ・黒曜の原野-シシの高台 |
| 62 | モウカザル | 生息地不明 |
| 63 | ゴウカザル | ・黒曜の原野-ハマナスの島 |
| 64 | ミミロル | ・黒曜の原野-奥の森 ・純白の凍土-極寒の荒地 ・純白の凍土-雪見の出で湯 |
| 65 | ミミロップ | ・黒曜の原野-奥の森 ・純白の凍土-極寒の荒地 ・純白の凍土-雪見の出で湯 |
| 66 | チェリンボ | ・黒曜の原野-奥の森 ・紅蓮の湿地-大口の沼 ・天冠の山麓-フェアリーの泉 ・天冠の山麓-太古の洞穴 |
| 67 | チェリム | ・黒曜の原野-奥の森 ・紅蓮の湿地-大口の沼 ・天冠の山麓-フェアリーの泉 ・天冠の山麓-太古の洞穴 |
| 68 | コダック | ・黒曜の原野-奥の森 ・紅蓮の湿地-金色の平野 ・紅蓮の湿地-大口の沼 ・紅蓮の湿地-試練の中州 ・群青の海岸-水浴び潟 ・天冠の山麓-迷いの山林 ・天冠の山麓-離れ湧水 |
| 69 | ゴルダック | ・紅蓮の湿地-試練の中州 ・群青の海岸-水浴び潟 ・群青の海岸-離れ泉への道 ・天冠の山麓-迷いの山林 ・天冠の山麓-離れ湧水 |
| 70 | ミツハニー | ・黒曜の原野-奥の森 ・黒曜の原野-険し林 ・黒曜の原野-ハマナスの島 ・紅蓮の湿地-雲海峠 ・紅蓮の湿地-リッシ湖 ・紅蓮の湿地-羽音の原 ・群青の海岸-エイパム山 |
| 71 | ビークイン | ・黒曜の原野-リッシ湖 ・黒曜の原野-毛槍の草原 ・黒曜の原野-羽音の原 |
| 72 | ストライク | ・黒曜の原野-巨木の戦場 ・天冠の山麓-太古の洞穴 |
| 73 | ハッサム | ・純白の凍土-時空の歪み |
| 74 | バサギリ | 生息地不明 |
| 75 | ヘラクロス | ・黒曜の原野-険し林 ・天冠の山麓-迷いの山林 |
| 76 | マネネ | ・黒曜の原野-蹄鉄ヶ原 ・黒曜の原野-マサゴ平原 |
| 77 | バリヤード | ・黒曜の原野-マサゴ平原 |
| 78 | エイパム | ・黒曜の原野-ハマナスの島 ・群青の海岸-エイパム山 ・群青の海岸-浦の浜 ・純白の凍土-豪雪谷 ・純白の凍土-氷河の段丘 ・純白の凍土-雪見の出で湯 ・純白の凍土-心形岩山 |
| 79 | エテボース | ・群青の海岸-エイパム山 ・群青の海岸-浦の浜 ・純白の凍土-雪崩坂 ・純白の凍土-戦場への道 ・純白の凍土-心形岩山 |
| 80 | コイキング | ・黒曜の原野-黒曜の滝 ・黒曜の原野-シンジ湖 ・天冠の山麓-フェアリーの泉 |
| 81 | ギャラドス | ・黒曜の原野-黒曜の滝 ・黒曜の原野-シンジ湖 ・群青の海岸-砂の手 ・天冠の山麓-太古の洞穴 |
| 82 | カラナクシ | ・黒曜の原野-マサゴ平原 ・黒曜の原野-ハマナスの島 ・群青の海岸-静かな内海 ・群青の海岸-海草の楽園 |
| 83 | トリトドン | ・黒曜の原野-マサゴ平原 ・黒曜の原野-ハマナスの島 ・群青の海岸-海草の楽園 |
| 84 | ハリーセン | ・黒曜の原野-ハマナスの島 ・群青の海岸-静かな内海 ・群青の海岸-大魚の隠れ岩 ・群青の海岸-しまなみ浜 |
| 85 | ハリーマン | 生息地不明 |
| 86 | ピンプク | ・黒曜の原野-黒鉄トンネル ・黒曜の原野-黒曜の滝 ・群青の海岸-浦の浜 ・純白の凍土-雪崩坂 |
| 87 | ラッキー | ・黒曜の原野-黒曜の滝 ・群青の海岸-浦の浜 ・群青の海岸-トンボロ道 ・純白の凍土-雪崩坂 |
| 88 | ハピナス | ・黒曜の原野-黒曜の滝 ・純白の凍土-雪崩坂 |
| 89 | スボミー | ・紅蓮の湿地-金色の平野 ・紅蓮の湿地-大口の沼 ・天冠の山麓-フェアリーの泉 |
| 90 | ロゼリア | ・紅蓮の湿地-大口の沼 ・紅蓮の湿地-雲海峠 ・天冠の山麓-フェアリーの泉 |
| 91 | ロズレイド | ・紅蓮の湿地-雲海峠 |
| 92 | マスキッパ | ・紅蓮の湿地-金色の平野 ・紅蓮の湿地-大口の沼 ・紅蓮の湿地-雲海峠 ・紅蓮の湿地-試練の中州 ・天冠の山麓-離れ湧水 |
| 93 | チュリネ | ・紅蓮の湿地-毛槍の草原 ・紅蓮の湿地-試練の中州 |
| 94 | ドレディア | 生息地不明 |
| 95 | モンジャラ | ・紅蓮の湿地-大口の沼 ・群青の海岸-渡りのなぞえ |
| 96 | モジャンボ | ・紅蓮の湿地-大口の沼 |
| 97 | ドジョッチ | ・紅蓮の湿地-大口の沼 ・紅蓮の湿地-リッシ湖 ・天冠の山麓-迷いの洞窟 |
| 98 | ナマズン | ・紅蓮の湿地-大口の沼 ・紅蓮の湿地-リッシ湖 ・天冠の山麓-迷いの洞窟 |
| 99 | グレッグル | ・紅蓮の湿地-大口の沼 ・紅蓮の湿地-深紅沼 ・紅蓮の湿地-試練の中州 ・天冠の山麓-古代の石切り場 |
| 100 | ドグロッグ | ・紅蓮の湿地-試練の中州 ・群青の海岸-隠れ泉への道 ・天冠の山麓-古代の石切り場 |
No.101〜150
| No. | ポケモン | 生息地 |
|---|---|---|
| 101 | ラルトス | ・紅蓮の湿地-大口の沼 ・紅蓮の湿地-霧の遺跡 ・純白の凍土-心形岩山 ・純白の凍土-キッサキ神殿 |
| 102 | キルリア | ・紅蓮の湿地-霧の遺跡 ・純白の凍土-心形岩山 ・キッサキ神殿 |
| 103 | サーナイト | ・純白の凍土-心形岩山 |
| 104 | エルレイド | ・純白の凍土-キッサキ神殿 |
| 105 | ヤンヤンマ | ・紅蓮の湿地-大口の沼 ・紅蓮の湿地-クマの稽古場 ・紅蓮の湿地-羽音の原 ・天冠の山麓-神前の高台 |
| 106 | メガヤンマ | ・紅蓮の湿地-羽音の原 ・天冠の山麓-神前の高台 |
| 107 | ヒポポタス | ・紅蓮の湿地-ヘドロ台地 ・紅蓮の湿地-深紅沼 ・天冠の山麓-カミナギ山道 |
| 108 | カバルドン | ・紅蓮の湿地-ヘドロ台地 ・紅蓮の湿地-深紅沼 ・天冠の山麓-カミナギ山道 |
| 109 | パチリス | ・紅蓮の湿地-羽音の原 |
| 110 | スカンプー | ・紅蓮の湿地-深紅沼 ・天冠の山麓-古代の石切り場 |
| 111 | スカタンク | ・紅蓮の湿地-深紅沼 ・天冠の山麓-古代の石切り場 |
| 112 | ヒメグマ | ・紅蓮の湿地-クマの稽古場 ・天冠の山麓-巡礼者の道 |
| 113 | リングマ | ・紅蓮の湿地-クマの稽古場 ・天冠の山麓-巡礼者の道 |
| 114 | ガチグマ | 生息地不明 |
| 115 | ヌメラ | ・紅蓮の湿地-試練の中州 ・天冠の山麓-古代の石切り場 |
| 116 | ヌメイル | ・紅蓮の湿地-試練の中州 ・天冠の山麓-古代の石切り場 |
| 117 | ヌメルゴン | ・天冠の山麓-古代の石切り場 |
| 118 | イワーク | ・紅蓮の湿地-深紅沼 ・紅蓮の湿地-ゴロゴロ坂 ・紅蓮の湿地-リッシ湖 ・天冠の山麓-カミナギ山道 |
| 119 | ハガネール | ・天冠の山麓-カミナギ山道 |
| 120 | サイホーン | ・紅蓮の湿地-ゴロゴロ坂 ・紅蓮の湿地-コンゴウの里山 ・紅蓮の湿地-霧の遺跡 ・天冠の山麓-カミナギ山道 ・天冠の山麓-祈りの広場 |
| 121 | サイドン | ・天冠の山麓-カミナギ山道 ・天冠の山麓-祈りの広場 |
| 122 | ドサイドン | ・天冠の山麓-祈りの広場 |
| 123 | ウソハチ | ・紅蓮の湿地-雲海峠 ・天冠の山麓-カミナギ寺院跡 |
| 124 | ウソッキー | ・紅蓮の湿地-雲海峠 ・天冠の山麓-カミナギ寺院跡 |
| 125 | ベロリンガ | ・紅蓮の湿地-霧の遺跡 ・純白の凍土-雪見の出で湯 ・純白の凍土-雪崩坂 |
| 126 | ベロベルト | ・紅蓮の湿地-霧の遺跡 ・純白の凍土-雪崩坂 |
| 127 | トゲピー | ・紅蓮の湿地-毛槍の草原 ・群青の海岸-水浴び潟 ・群青の海岸-静かな内海 |
| 128 | トゲチック | ・紅蓮の湿地-ゴロゴロ坂 ・紅蓮の湿地-毛槍の草原 ・群青の海岸-静かな内海 |
| 129 | トゲキッス | ・黒曜の原野-シンジ湖 |
| 130 | ナエトル | ・紅蓮の湿地-羽音の原 |
| 131 | ハヤシガメ | ・紅蓮の湿地-羽音の原 |
| 132 | ドダイトス | ・紅蓮の湿地-試練の中州 |
| 133 | ポリゴン | ・紅蓮の湿地-時空の歪み |
| 134 | ポリゴン2 | ・紅蓮の湿地-時空の歪み |
| 135 | ポリゴンZ | ・紅蓮の湿地-時空の歪み |
| 136 | ゴース | ・紅蓮の湿地-金色の平野 ・紅蓮の湿地-大口の沼 ・紅蓮の湿地-深紅沼 ・紅蓮の湿地-霧の遺跡 ・純白の凍土-極寒の荒地 ・天冠の山麓-ゴロゴロ山地 ・天冠の山麓-祈りの広場 ・天冠の山麓-カミナギ寺院跡 |
| 137 | ゴースト | ・紅蓮の湿地-大口の沼 ・紅蓮の湿地-深紅沼 ・紅蓮の湿地-霧の遺跡 ・紅蓮の湿地-毛槍の草原 ・純白の凍土-極寒の荒地 ・天冠の山麓-ゴロゴロ山地 ・天冠の山麓-祈りの広場 ・天冠の山麓-カミナギ寺院跡 |
| 138 | ゲンガー | ・黒曜の原野-時空の歪み |
| 139 | ミカルゲ | 生息地不明 |
| 140 | ヤミカラス | ・紅蓮の湿地-雲海峠 ・群青の海岸-渡りのなぞえ ・群青の海岸-帳岬 ・群青の海岸-浦の浜 ・群青の海岸-しまなみ浜 |
| 141 | ドンカラス | ・紅蓮の湿地-雲海峠 ・群青の海岸-水浴び潟 |
| 142 | アンノーン | 生息地不明 |
| 143 | タマザラシ | ・群青の海岸-イチョウの浜辺 |
| 144 | トドクラー | ・群青の海岸-しまなみ浜 |
| 145 | トドゼルガ | ・群青の海岸-イチョウの浜辺 ・群青の海岸-しまなみ浜 |
| 146 | テッポウウオ | ・群青の海岸-迷子の磯辺 ・群青の海岸-砂の手 ・群青の海岸-静かな内海 |
| 147 | オクタン | ・群青の海岸-迷子の磯辺 ・群青の海岸-しまなみ浜 |
| 148 | スコルピ | ・群青の海岸-イチョウの浜辺 ・群青の海岸-迷子の磯辺 |
| 149 | ドラピオン | ・群青の海岸-イチョウの浜辺 |
| 150 | ガーディ | ・群青の海岸-風さらしの森 ・群青の海岸-帳岬 |
No.151〜200
| No. | ポケモン | 生息地 |
|---|---|---|
| 151 | ウインディ | 生息地不明 |
| 152 | ニャルマー | ・群青の海岸-渡りのなぞえ ・群青の海岸-帳岬 ・純白の凍土-氷河の段丘 |
| 153 | ブニャット | ・群青の海岸-渡りのなぞえ ・群青の海岸-帳岬 ・純白の凍土-氷河の段丘 |
| 154 | ワンリキー | ・黒曜の原野-黒鉄トンネル ・黒曜の原野-黒曜の滝 ・群青の海岸-迷子の磯辺 ・純白の凍土-鬼氷滝 ・純白の凍土-戦場への道 ・純白の凍土-雪見の出で湯 ・天冠の山麓-ゴロゴロ山地 ・天冠の山麓-笠雲の切り通し |
| 155 | ゴーリキー | ・黒曜の原野-黒曜の滝 ・群青の海岸-迷子の磯辺 ・純白の凍土-鬼氷滝 ・純白の凍土-戦場への道 ・純白の凍土-雪見の出で湯 ・天冠の山麓-ゴロゴロ山地 ・天冠の山麓-笠雲の切り通し |
| 156 | カイリキー | ・純白の凍土-戦場への道 |
| 157 | ベラップ | ・群青の海岸-オバケワラ |
| 158 | ヨマワル | ・群青の海岸-オバケワラ ・純白の凍土-雪崩坂 ・純白の凍土-戦場への道 |
| 159 | サマヨール | ・群青の海岸-オバケワラ ・純白の凍土-雪崩坂 ・純白の凍土-戦場への道 |
| 160 | ヨノワール | ・群青の海岸-オバケワラ |
| 161 | ポッチャマ | ・群青の海岸-隠れ泉への道 |
| 162 | ポッタイシ | ・群青の海岸-隠れ泉への道 |
| 163 | エンペルト | ・群青の海岸-しまなみ浜 |
| 164 | タマンタ | ・群青の海岸-イチョウの浜辺 ・群青の海岸-静かな内海 |
| 165 | マンタイン | ・群青の海岸-静かな内海 |
| 166 | バスラオ | ・群青の海岸-静かな内海 ・群青の海岸-しまなみ浜 ・純白の凍土-エイチ湖 ・純白の凍土-心形岩山 ・天冠の山麓-フェアリーの泉 |
| 167 | イダイトウ | 生息地不明 |
| 168 | ロコン | ・群青の海岸-帳岬 |
| 169 | キュウコン | ・群青の海岸-火吹き島 |
| 170 | メノクラゲ | ・群青の海岸-大魚の隠れ岩 ・群青の海岸-海草の楽園 ・群青の海岸-しまなみ浜 |
| 171 | ドククラゲ | ・群青の海岸-大魚の隠れ岩 ・群青の海岸-海草の楽園 ・群青の海岸-しまなみ浜 |
| 172 | ケイコウオ | ・群青の海岸-海草の楽園 |
| 173 | ネオラント | ・群青の海岸-海草の楽園 |
| 174 | ブビィ | ・群青の海岸-火吹き島 |
| 175 | ブーバー | ・群青の海岸-火吹き島 |
| 176 | ブーバーン | ・天冠の山麓-時空の歪み |
| 177 | コイル | ・群青の海岸-時空の歪み |
| 178 | レアコイル | ・群青の海岸-時空の歪み |
| 179 | ジバコイル | ・天冠の山麓-カミナギ山道 ・天冠の山麓-フェアリーの泉 ・天冠の山麓-崖登り崖 |
| 180 | ドーミラー | ・純白の凍土-エイチ湖 ・純白の凍土-キッサキ神殿 ・天冠の山麓-古代の石切り場 ・天冠の山麓-崖登り崖 ・天冠の山麓-列石峠 ・天冠の山麓-カミナギ寺院跡 |
| 181 | ドータクン | ・純白の凍土-エイチ湖 ・純白の凍土-キッサキ神殿 ・天冠の山麓-古代の石切り場 ・天冠の山麓-崖登り崖 ・天冠の山麓-列石峠 ・天冠の山麓-カミナギ寺院跡 |
| 182 | エレキッド | ・純白の凍土-鬼氷滝 ・純白の凍土-戦場への道 ・天冠の山麓-笠雲の切り通し |
| 183 | エレブー | ・純白の凍土-鬼氷滝 ・純白の凍土-戦場への道 ・天冠の山麓-笠雲の切り通し |
| 184 | エレキブル | ・天冠の山麓-笠雲の切り通し |
| 185 | グライガー | ・純白の凍土-氷河の段丘 ・純白の凍土-戦場への道 ・天冠の山麓-崖登り崖 ・天冠の山麓-カミナギ寺院跡 ・天冠の山麓-笠雲の切り通し ・天冠の山麓-太古の洞穴 |
| 186 | グライオン | ・天冠の山麓-太古の洞穴 |
| 187 | フカマル | ・純白の凍土-雪崩坂 ・天冠の山麓-迷いの洞窟 ・天冠の山麓-崖登り崖 |
| 188 | ガバイト | ・純白の凍土-雪崩坂 ・天冠の山麓-崖登り崖 |
| 189 | ガブリアス | ・純白の凍土-雪崩坂 |
| 190 | ノズパス | ・天冠の山麓-カミナギ寺院跡 ・天冠の山麓-太古の洞穴 |
| 191 | ダイノーズ | ・天冠の山麓-太古の洞穴 |
| 192 | ビリリダマ | ・天冠の山麓-祈りの広場 |
| 193 | マルマイン | 生息地不明 |
| 194 | ロトム | ・天冠の山麓-列石峠 ・天冠の山麓-祈りの広場 |
| 195 | リーシャン | ・純白の凍土-エイチ湖 ・天冠の山麓-祈りの広場 |
| 196 | チリーン | ・純白の凍土-エイチ湖 ・天冠の山麓-祈りの広場 |
| 197 | ムウマ | ・純白の凍土-極寒の荒地 ・天冠の山麓-列石峠 ・天冠の山麓-祈りの広場 ・天冠の山麓-カミナギ寺院跡 |
| 198 | ムウマージ | ・天冠の山麓-列石峠 |
| 199 | ピィ | ・天冠の山麓-フェアリーの泉 |
| 200 | ピッピ | ・天冠の山麓-フェアリーの泉 |
No.201〜242
| No. | ポケモン | 生息地 |
|---|---|---|
| 201 | ピクシー | ・天冠の山麓-フェアリーの泉 |
| 202 | ニューラ | ・純白の凍土-クレベース氷塊 ・純白の凍土-氷河の段丘 |
| 203 | オオニューラ | 生息地不明 |
| 204 | マニューラ | ・黒曜の原野-時空の歪み |
| 205 | ユキワラシ | ・純白の凍土-豪雪谷 ・純白の凍土-極寒の荒地 ・純白の凍土-雪崩坂 ・純白の凍土-クレベース氷塊 |
| 206 | オニゴーリ | ・純白の凍土-極寒の荒地 ・純白の凍土-クレベース氷塊 ・純白の凍土-雪崩坂 ・純白の凍土-キッサキ神殿 |
| 207 | ユキメノコ | ・純白の凍土-極寒の荒地 ・純白の凍土-クレベース氷塊 ・純白の凍土-雪崩坂 |
| 209 | ズガイドス | ・天冠の山麓-時空の歪み |
| 209 | ラムパルド | ・天冠の山麓-時空の歪み |
| 210 | タテトプス | ・天冠の山麓-時空の歪み |
| 211 | トリデプス | ・天冠の山麓-時空の歪み |
| 212 | ウリムー | ・純白の凍土-極寒の荒地 ・純白の凍土-クレベース氷塊 ・純白の凍土-雪崩坂 |
| 213 | イノムー | ・純白の凍土-極寒の荒地 ・純白の凍土-クレベース氷塊 ・純白の凍土-雪崩坂 |
| 214 | マンムー | ・純白の凍土-クレベース氷塊 |
| 215 | カチコール | ・純白の凍土-クレベース氷塊 ・純白の凍土-戦場への道 |
| 216 | クレベース | 生息地不明 |
| 217 | ユキカブリ | ・純白の凍土-クレベース氷塊 ・純白の凍土-氷河の段丘 |
| 218 | ユキノオー | ・純白の凍土-クレベース氷塊 ・純白の凍土-氷河の段丘 |
| 219 | ゾロア | ・純白の凍土-極寒の荒地 |
| 220 | ゾロアーク | ・純白の凍土-極寒の荒地 |
| 221 | ワシボン | ・純白の凍土-エイチ湖 ・純白の凍土-心形岩山 |
| 222 | ウォーグル | ・純白の凍土-エイチ湖 |
| 223 | リオル | ・純白の凍土-鬼氷滝 ・純白の凍土-雪見の出で湯 |
| 224 | ルカリオ | ・純白の凍土-鬼氷滝 ・純白の凍土-雪見の出で湯 |
| 225 | ユクシー | 生息地不明 |
| 226 | エムリット | 生息地不明 |
| 227 | アグノム | 生息地不明 |
| 228 | ヒードラン | 生息地不明 |
| 229 | レジギガス | 生息地不明 |
| 230 | クレセリア | 生息地不明 |
| 231 | ボルトロス | 生息地不明 |
| 232 | トルネロス | 生息地不明 |
| 233 | ランドロス | 生息地不明 |
| 234 | ラブトロス | 生息地不明 |
| 235 | ディアルガ | 生息地不明 |
| 236 | パルキア | 生息地不明 |
| 237 | ギラティナ | 生息地不明 |
| 238 | アルセウス | 生息地不明 |
| 239 | フィオネ | 生息地不明 |
| 240 | マナフィ | 生息地不明 |
| 241 | シェイミ | 生息地不明 |
| 242 | ダークライ | 生息地不明 |
図鑑埋めのコツ
- 研究レベル10を優先する
- 時空の歪みでポケモンを集める
- 大量発生を狙う
- 技系は自分で発動する
研究レベル10を優先する

図鑑を埋める際は、まずは各ポケモン研究レベル10を優先するのがおすすめです
研究レベル10になると、団員ランクの経験値が多くもらえます
団員ランクが上がると新しいモンスターボールの解放などで捕獲難易度が下がるため、効率良く図鑑を埋められるでしょう
時空の歪みでポケモンを集める

時空の歪みでしか手に入らないレアなポケモンがいるため、時空の歪みが発生したら積極的に向かいましょう
現状時空の歪みを能動的に発生させることはできないため、後からまとめて埋めようと思うと大変です
また、時空の歪みでは進化素材や売却アイテムなども落ちています
大量発生を狙う

大量発生では、特定のポケモンが同じ場所に12匹出現します
捕獲と撃破系の図鑑タスクを一気に進められるので、大量発生中のポケモンは狙い目です
大量発生は、
ベースキャンプで寝て時間を変える→ムラに戻る
を繰り返すとポケモンを厳選することが可能です
技系は自分で発動する

図鑑タスクにある「◯◯をみた数」は、自身で発動させるのがおすすめです
該当のポケモンに技を覚えさせ、適当な相手に出しまくって進めましょう
技は、レベルアップや訓練所で習得後、「技覚え」のコマンドで覚えさせることができます
図鑑埋めのメリット
- 図鑑の内容が埋まっていく
- 団員ランクが上がる
- 全ポケモン捕獲でアルセウスGET
- 全ポケモン研究レベル10でひかるおもまりGET
図鑑の内容が埋まっていく

図鑑タスクをこなして研究レベル上げると、図鑑の内容が埋まっていきます
研究レベル10で全ての内容が埋まり、ポケモンの生態なども確認できるようになります
団員ランクが上がる

図鑑タスクをこなすと、団員ランクの経験値が貰えます
団員ランクが上がるとモンスターボールの解放や調査報酬のアップなどがあるため、積極的に図鑑を埋めていきましょう
全ポケモン捕獲でアルセウスGET

No.237までの全ポケモンを捕獲すると、メイン任務「神と呼ばれるポケモン」が進められるようになります
「神と呼ばれるポケモン」ではアルセウスが手に入るため、欲しい場合は全てのポケモンを捕まえましょう
全ポケモン研究レベル10でひかるおまもりGET

全てのポケモンを研究レベル10にすると、アイテム「ひかるおまもり」が手に入ります
「ひかるおまもり」を持っていると色違いの出現率が大幅に上昇するため、色違いポケモンが欲しい場合は全ポケモンの研究レベルを上げましょう






コメント
モウカザルは黒曜の原野のハマナスの島にいました