【ポケモンSV】パワー系・ドーピングアイテムの入手方法と効果|タウリンの売り場は?

ポケモンSV攻略

©2022 Pokémon.

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『ポケモン スカーレットバイオレット』のパワー系・ドーピングアイテムについて解説しています

努力値を上げたい方は参考にしてください!

▶︎ポケモンSV攻略まとめ

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • パワー系アイテムはどこにある?
  • ドーピングアイテムはどこにある?
  • どんな効果?

パワー系アイテムの入手方法

テーブルシティのデリバードポーチで購入

デリバードポーチ

パワー系アイテムは、テーブルシティのデリバードポーチで購入できます

1つ10000円するので、金策をしてから買いに行きましょう

パワー系アイテムの効果

持たせたポケモンの努力値が上がりやすくなる

パワーリスト

パワー系アイテムをポケモンに持たせると、戦闘時に該当の努力値を増やしてくれる効果があります

例えば、

通常「HP+1」が入る敵を倒した時に、パワーリスト(攻撃)を持たせていると「HP+1攻撃+8」

通常「攻撃+1」が入る敵を倒した時に、パワーリスト(攻撃)を持たせていると「攻撃+9」

とい風に、持たせたアイテムに応じて敵に関係なく+8されるようです

努力値上げが非常に簡単になるので、必ず購入しておきましょう

また、努力値は手持ち全員に入るので、手持ち全員にパワー系アイテムを持たせると良いです

ドーピングアイテムの入手方法

テーブルシティのラッキーズ

ラッキーズ

ドーピングアイテムは、テーブルシティのラッキーズで購入できます

1つ10000円と非常に高価なので、大量購入するには金策が必要です

ドーピングアイテムの効果

特定の努力値を10上げる

リゾチウム

ドーピングアイテムを使うと、特定の努力値を10上げられます

アイテムを使うだけで努力値を触れるので、お金さえあれば最高率の努力値稼ぎです

努力値のMAXは510なので、0から最大にするには51本のドーピングアイテムを必要となります

ポケモンSV攻略
ワイトをフォローする
ワイト

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました