©2022 Pokémon.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『ポケモン スカーレットバイオレット』のストーリー攻略チャートについて解説しています
どの順番で攻略すればいいか迷っている方は参考にしてください!
- どのルートがおすすめ?
- どこから進めればいい?
- 効率良く進めたい
おすすめのルート攻略順は?
同時進行がおすすめ
3つのルートは、同時進行がおすすめです
どのルートも敵がドンドン強くなってくるので、1つのルートのみをストレート攻略するのは難しいでしょう
また、それぞれのルートで獲得できる報酬が異なります
効率良く進めるには、3つのルートの簡単な敵から倒していきましょう
各ルートの報酬一覧
ルート | 主な報酬 |
---|---|
チャンピオンロード | ・ジムバッジ (特定レベルまでポケモンが言うことを聞いてくれる) ・技マシン ・技マシンマシンのラインナップ |
レジェンドルート | ・ライド中のアクション解放 |
スターダスト★ストリート | ・技マシン ・技マシンマシンのラインナップ ・LP |
レジェンドルートの報酬でライド中のアクションが解放され、効率良く探索できるようになります
基本的にはレベルの低い敵から倒してくのが良いですが、迷ったらレジェンドルートをクリアするのがおすすめです
ストーリー攻略チャート(おすすめ順)
順番 | 敵 | 備考 |
---|---|---|
① | カエデ (むし) | ルート:チャンピオンロード 推奨Lv:16 場所:セルクルタウン 報酬:わざマシン「とびつく」 |
② | 岩壁のヌシ (いわ) | ルート:レジェンドルート 推奨Lv:16 場所:ボウルタウン北西 報酬:ライド中のダッシュ |
③ | コルサ (くさ) | ルート:チャンピオンロード 推奨Lv:17 場所:ボウルタウン 報酬:わざマシン「くさわけ」 |
④ | 大空のヌシ (ひこう) | ルート:レジェンドルート 推奨Lv:20 場所:西1番エリア 報酬:ライド中のなみのり |
⑤ | スター団あく組 (あく) | ルート:スターダスト★ストリート 推奨Lv:21 場所:カラフシティ南西 報酬:わざマシン「イカサマ」 |
⑥ | ナンジャモ (かみなり) | ルート:チャンピオンロード 推奨Lv:24 場所:ハッコウシティ 報酬:わざマシン「ボルトチェンジ」 |
⑦ | スター団ほのお組 (ほのお) | ルート:スターダスト★ストリート 推奨Lv:27 場所:東1番エリア 報酬:わざマシン「ニトロチャージ」 |
⑧ | 潜鋼のヌシ (はがね) | ルート:レジェンドルート 推奨Lv:28 場所:ハッコウシティ北西 報酬:ライド中の大ジャンプ |
⑨ | ハイダイ (みず) | ルート:チャンピオンロード 推奨Lv:30 場所:カラフシティ 報酬:わざマシン「ひやみず」 |
⑩ | スター団どく組 (どく) | ルート:スターダスト★ストリート 推奨Lv:33 場所:しるしの木立ち 報酬:わざマシン「ダストシュート」 |
⑪ | アオキ (ノーマル) | ルート:チャンピオンロード 推奨Lv:36 場所:チャンプルタウン 報酬:わざマシン「からげんき」 |
⑫ | ライム (ゴースト) | ルート:チャンピオンロード 推奨Lv:42 場所:フリッジタウン 報酬:わざマシン「シャドーボール」 |
⑬ | 土震のヌシ (じめん) | ルート:レジェンドルート 推奨Lv:43 場所:ロースト砂漠 報酬:ライド中の滑空 |
⑭ | リップ (エスパー) | ルート:チャンピオンロード 推奨Lv:44 場所:ベイクタウン 報酬:わざマシン「サイコキネシス」 |
⑮ | グルーシャ (こおり) | ルート:チャンピオンロード 推奨Lv:47 場所:ナッペ山ジム 報酬:わざマシン「アイススピナー」 |
⑯ | スター団 フェアリー組 | ルート:スターダスト★ストリート 推奨Lv:50 場所:北3番エリア 報酬:わざマシン「マジカルシャイン」 |
⑰ | 偽竜のヌシ | ルート:レジェンドルート 推奨Lv:55 場所:湖の小島 報酬:ライド中の崖登り |
⑱ | スター団 かくとう組 | ルート:スターダスト★ストリート 推奨Lv:56 場所:北2番エリア 報酬:わざマシン「インファイト」 |
ルート解放までの攻略チャート
- キャラメイクをする
- 母親と話す
- 玄関に行く
- 荷物をまとめる
- リビングに行く
- 向かいの家に行く
- 御三家を選ぶ
➡︎御三家一覧とおすすめ - ネモを倒す
- 玄関の外へ出る
- 灯台を目指す
- 崖下へ
- 謎のポケモンについていく
- 灯台に向かう
- 屋上でネモと話す
- ポケモンセンターに向かう
➡︎ポケポータル解放 - テーブルシティへ
- 校門前に向かう
- スター団を倒す
- 学校の中へ
- 学生食堂でペパーと話す
➡︎レジェンドルート解放 - 職員室でネモと話す
➡︎チャンピオンロード解放 - ベッドで寝る
- 学校を出る
➡︎スターダスト★ストリート解放
ストーリー攻略のコツ
- 進捗と目的地はマップで確認
- 勝てない敵はスルー
- アイテムやポケモンを集めながら進める
- わざマシンマシンを活用する
進捗と目的地はマップで確認

ストーリー攻略の進捗や目的地は、マップで確認しましょう
マップを最小にズームアウトすると、各ルートの達成数や目標場所が一覧で表示されます
説明欄からおおよその敵の強さも分かるので、迷ったらマップ確認です
勝てない敵はスルー
本作では攻略ルートに決まりがないため、レベルが高すぎる敵と遭遇することがあります
野生であれトレーナーであれ、勝てなそうな敵に遭遇したら即逃げてスルーしましょう
スルーした後は、戻ってレベル上げをしたり別の場所から攻略したりすると良いです
アイテムやポケモンを集めながら進める

ストーリーを攻略しながら、道中でアイテムやポケモンを集めておきましょう
アイテムは、落ちているモンスターボールや光った地面を調べると入手できます
また、レッツゴーで雑魚敵を倒しながら進むと、わざマシンマシンで使える素材が手に入るのでおすすめです
ポケモンは、図鑑埋めのためにも積極的に捕まえましょう
捕獲でも経験値が入るので、レベル上げにもなります
ポケモンを一定数集めたら、図鑑から報酬をもらうのを忘れずに。
わざマシンマシンを活用する

ストーリー攻略では、わざマシンマシンを活用しましょう
わざマシンマシンでは、LPとおとしものを消費して技マシンを作ることができます
ポケモンの強化に繋がるので、強い技マシンがあれば積極的に作って覚えさせましょう
わざマシンマシンのラインナップはストーリーを進めると増えていくので、定期的にチェックしておくと良いです
コメント