どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、『ゴッドオブウォーラグナロク』における設定について解説しています
快適にゲームをプレイしたい方は参考にしてください!
こんな疑問や悩みを解決できるよ!
- 設定は何を変えるべき?
- どこで変えられる?
- 快適にプレイしたい
おすすめ設定
ゲームプレイ
| 項目 | 設定 |
|---|---|
| 難易度 | お好み |
| アイテム自動収集 | 全て |
| ナビゲーションアシスト | オン |
| ボタンの連続入力 | 長押し |
| 移動アシスト | 自動or自動+ |
アイテム自動収集を全てにすると、アイテムに近づくだけで勝手に拾ってくれます
ナビゲーションアイストをオンにすると、R3押し込みで目的地の方向が確認できます
ボタンの連続入力は、連打が面倒臭い人は長押しにしましょう
グラフィック&カメラ
| 項目 | 設定 |
|---|---|
| モーションブラー | 0 |
| グラフィックモード | お好み |
| カメラ感度 照準感度 | お好み |
| カメラの手ブレ | 0 |
| カメラの揺れ | 0 |
モーションブラーやカメラの手ブレ・揺れを0にすると、画面酔いしづらくなります。ただし臨場感が欲しい場合は、上げるのもありです
グラフィックモードは、パフォーマンス(フレームレート)と画質どちらを優先するか、お好みです
パフォーマンス優先だと動きがヌルヌルになり、画質優先だとグラフィックが綺麗になります
音声&字幕
| 項目 | 設定 |
|---|---|
| 字幕の色 | お好み |
| 字幕&キャプションの大きさ | お好み |
字幕が見づらい方は、色や大きさを変えましょう
道中の会話では謎解きのヒントなどを喋ってくれるので、わりと重要です
アクセシビリティ
| 項目 | 設定 |
|---|---|
| クイックターン | L3押し込み+L3⬇︎ |
Lスティックを押し込みながら下方向に入力するだけで、簡単に後ろを振り返れるようになります
設定の変え方
オプションメニューの「設定」で変えられる

設定は、オプションメニューの「設定」から変えられます
OPTIONボタンでメニューを開き、各項目を選んで自由に設定を調整しましょう





コメント