(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は、「戦国無双5」におけるモードについて現状判明している情報を掲載しています
どんなモードで遊べるのかや、システムが気になる方は読んでいってください!
無双演武
織田信長と明智光秀の物語を描くメインモード

メインモードである無双演武は、応仁の乱後から始まる戦国時代を描くストーリーモードです
織田信長と明智光秀の武将の生き様を中心に描かれており、2人の出会いから本能寺の変へと続く波動の時代を体験できます
前作「戦国無双 真田丸」では真田幸村がフォーカスされていましたが、今回は織田信長と明智光秀の2人がフィーチャーされてる感じですね
時代を絞った分、濃厚なストーリーを味わえそうで楽しみです(*´ω`*)
堅城演武
拠点を守る防衛アクションのサブモード

堅城演武は、戦国無双5におけるサブモードです
戦闘は、攻め寄せる敵から拠点を守る防衛アクションとなっております
判明しているゲームシステムは以下の通り
- 一定時間拠点を防衛するか、敵を一掃するとクリア
- 戦闘中にミッションが発生し、達成するとクリア時の評価が上がる
- 兵科を召喚して敵の侵攻を防ぐ
また、堅城演武をプレイすると居城の施設強化に必要な資源を入手できるらしいです
親密度を上げると特別イベントが見れる

堅城演武で一緒に出陣したキャラクター同士は親密度が上がっていき、最大になると特別なイベントが見れます
無双演武では見られない組み合わせや知られざる一面を見ることができるらしいので楽しみですね!
宝物庫
ギャラリーモード

宝物庫は、プレイログや達成したミッションを確認できるギャラリーモードです
ほかにもイベントやBGMの鑑賞や登場武将の史実での事跡なども確認できます!
戦国無双はテンション上がるBGMがあったりするので、ここで聞き浸りましょう٩(๑´3`๑)۶
最後に
というわけで、モードの解説でした!
本作は無双演武のストーリーに力を入れて作ってるっぽい?
現状判明している情報だとやりこみ要素のやや不安を感じますが、実際発売してみないと分からないですね!
6月24日発売の「戦国無双5」!ワクワクが止まらなーーい!
コメント