どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は『戦場のフーガ』における料理について解説しています
料理についての理解を深め、ゲームを効率良く進めましょう
こんな疑問を解決できるよ!
・どの料理がおすすめ?
・食材はどうやって手に入れる?
・料理はいつ使うべき?
おすすめの料理
- 攻撃力上昇系
- SP消費軽減系
- 経験値UP系
攻撃力上昇系がおすすめ

料理は、ステーキフリットなどの攻撃力上昇系がおすすめです
火力を上げることができるので、雑魚敵との戦いでもボス戦でも有効です
特に危険な道を選ぶ際は食べておきましょう
スキルを多用する場合はSP消費軽減もあり

バトルでスキルを多用する場合は、SP消費軽減系もありです
スキルを使えば効率的に敵を倒せますが、通常攻撃でも問題なく倒せる場合は必要ありません。
また、ボス戦でも相当長期戦にならない限りはいらないと思います
戦闘回数が多い場合は経験値UP系もおすすめ

次のインターミッションまでのバトル回数が多い場合は、経験値UP系の料理もおすすめです
本作は戦闘できる回数に限りがあるため、レベルを上げるのが難しいです。バトル数が多い所で経験値UP料理を使い、効率良くレベルを上げましょう
また、経験値だけでなく親愛度も効率良く上げられます
料理の効果一覧
施設Lv1の料理
料理 | 効果 | 必要素材 |
---|---|---|
ベイクドポテト | 幸運(クリティカル率)が上がる | ・イモ×1 |
ステーキフリット | 攻撃力が上がる | ・イモ×1 ・にく×1 |
トマトジュース | スキルのSP消費量が減る | ・トマト×2 |
パン | バトルで得る経験値UP バトルで得る親愛度UP | ・ムギ×1 ・たまご×1 |
施設Lv2の料理
料理 | 効果 | 必要素材 |
---|---|---|
チーズオムレツ | 幸運(クリティカル率)が上がる | ・たまご×2 ・ミルク×1 |
シューファルシ | 攻撃力が上がる | ・トマト×1 ・キャベツ×1 ・にく×1 |
カラフルサラダ | 各行動の順番が早まる | ・トマト×2 ・キャベツ×1 ・たまご×1 |
ジャムプニオッシュ | バトルで得る経験値UP バトルで得る親愛度UP | ・いちご×1 ・りんご×1 ・ムギ×1 |
食材の入手方法
インターミッションの農園

食材は、インターミッションの農園で手に入れることができます
農園の施設を拡張すると手に入れられる食材の量やバリエーションが増えるので、食材を効率的に集めたい場合は優先的に拡張させましょう
アイテムサーチマス

進行ルートにあるアイテムサーチマスでは、食材が手に入ることがあります
狙った食材を集めることはできませんが、食材が欲しい場合はアイテムサーチが多いルートを選ぶのもありです
料理を使うべきタイミング
ボス戦の前がおすすめ

料理はバトル中に効果を発揮するため、ボスなどの強敵と戦う前に使用するのがオススメです
料理でバフをかけて、ボス戦を有利に進めましょう
危険な道の前もあり

分岐ルートで危険な道を進む場合も、予め料理を使っておくと良いです
料理は次のインターミッションまで効果が持続するので、バトル数や難易度が高い危険な道を通る時に効果的です
コメント