©CyberConnect2 Co., Ltd.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は『戦場のフーガ』における第10章の攻略情報を掲載しています
攻略のコツや進行ルートなどを把握して、ゲームを効率良く進めましょう
こんな疑問を解決できるよ!
・第章はどうやって進めればいい?
・どのルートを通ればいいの?
・タラスクスに勝てない
第10章攻略のコツ
- 協力必殺技ゲージを溜めておく
- ブリッツの親愛レベルを上げておく
協力必殺技ゲージを溜めておく

ボス戦で協力必殺技を多用するために、道中で可能な限りゲージを溜めておきましょう
道中の敵に対しては使わず、基本通常攻撃かスキルで倒すと良いです
また、ワッパのサポート効果やスキルはゲージを溜められるので、余裕があれば活用しましょう
ブリッツの親愛レベルを上げておく

第10章クリア後にブリッツが一時離脱するのですが、親愛度レベルによっては再加入しないパターンがあるようです。
私は1周目で再加入してくれたので詳しい条件は不明ですが、親愛レベルは上げておいた方が良いかもしれません
第10章の進行ルート
タラスクス戦の攻略ポイント
最優先でマーナガルムを破壊する

タラスクス戦では、最優先でマーナガルムを破壊しましょう
マーナガルムはチャージ後に超高威力の攻撃を放つので、非常に危険です。予め溜めておいた協力必殺技を使い、チャージ完了前に破壊しましょう
また、マーナガルムは数ターン後に復活するので、1度破壊した後も協力必殺技を使いきらずに温存しておきましょう
タラスクスはモードが切り替わる

タラスクスは、マシンガン→グレネード→キャノンの順番にモードが切り替わります
攻撃だけでなく弱点も変わるので、モードに応じてこちらの編成も変えましょう
タラスクス自体に大技はないため、HP回復と攻撃を繰り返して少しずつHPを削っていくと良いです。また、「スモークグレネード」による煙幕も有効です
第10章で立ち寄る村

行ける場所 | できること/入手アイテム |
---|---|
市場 | ・アイテム交換 |
レバンダンジュ泉 | ・エネルギーセル小×2 |
シャンドール僧院 | ・シューカの冒険 第10話 |
ヴェール通り | ・修理キット大×1 |
コメント