©CyberConnect2 Co., Ltd.
どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です
今回は『戦場のフーガ』における第9章の攻略情報を掲載しています
攻略のコツや進行ルートなどを把握して、ゲームを効率良く進めましょう
こんな疑問を解決できるよ!
・第9章はどうやって進めればいい?
・どのルートを通ればいいの?
・スヴァンヒルドに勝てない
第9章攻略のコツ
- ヘンマーリングのドリル攻撃に気を付ける
ヘンマーリングのドリル攻撃に気を付ける

道中に出現するヘンマーリングは、チャージ後にドリル攻撃を行います
ドリル攻撃は一定確率で「けが」になってしまうので、攻撃されるまえに最優先で倒しましょう
「けが」は2回付与されると戦闘不能になってしまうので、もしけが状態になってしまったらインターミッションの寝台で寝かせて治しましょう
第9章の進行ルート

スヴァンヒルド戦の攻略ポイント
先に艦橋を倒す

第8章のスヴァンヒルド戦は、第5章のスヴァンヒルドと基本的には同じです。
艦橋が回復役になっているので、先に倒しておきましょう
スキルや協力必殺技の全体攻撃を使い、本体と同時にダメージを与えるのがオススメです
また、装甲ランクが2ありますが、HPは低いのでわざわざ「ピアスショット」などを使う必要はないです
煙幕を付与すると楽に被ダメージを抑えられる

スヴァンビルドは12連撃の攻撃をしてきます
「スモークグレネード」などで煙幕を付与すると命中率が下がり何発か外してくれるので、被ダメージを抑えられて楽に戦えます
チャージ攻撃に注意しつつHPを削っていく

スヴァンビルドはチャージ攻撃以外特出した攻撃はないので、キャノンとグレネードで弱点攻撃をしつつHPを削っていきましょう
ただしチャージ攻撃では「おびえ」を付与される可能性があるので、グレネード要員でハンナを出しておくと良いです
第9章で立ち寄る村

行ける場所 | できること/入手アイテム |
---|---|
市場 | ・アイテム交換 |
ライオンの像 | ・にく×1 |
古代劇場 | ・エネルギーセル大×2 |
ギヨティーヌ橋 | ・シューカの冒険 第9話 |
コメント