【戦場のフーガ】サポート効果一覧とおすすめ

戦場のフーガ攻略

 

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は『戦場のフーガ』におけるサポート効果について解説しています

サポート効果についての理解を深め、ゲームを効率良く進めましょう

▶戦場のフーガ攻略まとめ

こんな疑問を解決できるよ!

どんなサポート効果がある?
どのサポート効果が強い?
サポート効果を上昇させる方法は?

サポート効果一覧

キャラクターサポート効果

マルト
攻撃力が上がる

メイ
通常攻撃後の行動が早まる

ハンナ
通常攻撃でHPが回復する

カイル
命中率が上がる

ボロン
ケガ耐性がつく

ソックス
幸運(クリティカル率)が上がる

チック
スキルのSP消費量が減る

ハック
スキルのダメージが減る

シーナ
通常攻撃でSPが回復する

ジン
おびえと落ち込み耐性

ワッパ
協力必殺技ゲージが溜まりやすくなる

ブリッツ
スキル使用後の行動が早まる

おすすめのサポート効果

シーナ;通常攻撃でSPが回復する

シーナのサポート効果「通常攻撃でSPが回復する」がオススメです

SPは回復手段が限られていいるため、通常攻撃で回復できるとメチャクチャありがたいです

雑魚相手でもピアスショットララバイなどのスキルは多用しますからね。

1回の攻撃で1SP回復するので、行動が早いマシンガン系のアタッカーと組わせると効率良く回復できます。もしかしたら親愛度が上がれば回復量も増えるかも

メイ:通常攻撃後の行動が早まる

メイのサポート効果「通常攻撃後の行動が早まる」がオススメです

バトルでは敵より早く行動できると、弱点をついて行動を遅らせたりできるので非常に有利です

先に行動して倒せば結果的に被ダメージも減らせるので、メイは「ピアスショット」を撃つとき以外はサポート配置しましょう

チック:SP消費量が減る

チックのサポート効果「スキルのSP消費量が減る」もオススメです

SPは回復手段が限られているので、スキルを使う際はチックをサポートに配置しましょう

カイル:命中率が上がる

カイルのサポート効果「命中率が上がる」もオススメです

空中にいる回避力が高い敵を、グレネードやランチャーで攻撃する場合に使えます

元々回避力が低い敵に対してや、マシンガンのサポートには必要ないので注意です

サポート効果を上昇させる方法

親愛度を上げる

戦場のフーガ_親愛度

キャラ同士の親愛度を上げると、その組み合わせでのサポート効果が上昇します

よく同じ砲座に配置する組み合わせは、親愛度を上げておきましょう

戦場のフーガ攻略
ワイトをフォローする
ワイト

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました