【ソニックフロンティア】評価レビュー・感想|これぞ唯一無二の疾走感!

ゲームレビュー・紹介

©SEGA

どーも皆さん、こんにちワイト!
ゲーム大好きワイト(@gameannaijo)です

今回は、『ソニックフロンティア』の評価レビューを掲載

気になる点や面白い点を正直に述べているので、購入を迷っている方は参考にしてください!

▶︎ソニックフロンティア攻略まとめ

こんな疑問や悩みを解決できるよ!
  • どんなゲーム?
  • 面白い?
  • どんな人におすすめ?

ソニックフロンティアの総評

グラフィック4.0
爽快感3.0
アクション性2.0
ボリューム3.0
BGM4.0
総合評価79点

※「総合評価」の点数は完全に直感です。★の数で計算とかしてないのでご了承下さい

ソニックフロンティアの気になった点

  • アクション性や爽快感が微妙
  • アトラクションでストレスを感じる
  • ギミックの謎解きが単調

アクション性や爽快感が微妙

バトルアクション

『ソニックフロンティア』は、アクション性や爽快感が思ったより微妙でした

バトルは攻撃ボタン連打で基本倒せますし、スキルで習得できるアクションもそこまで豊富じゃないです

敵の攻撃はパリィ長押しで簡単にいなせるので、戦闘は単調に感じました

ボスにはそれぞれギミックもあったりするのですが、あまり面白味は感じられず。

爽快感に関しては、あるにはあるけど思っていたほどではなかったって感じです

各所にレールやパネルなどのオブジェクトが配置されたアトラクション?があるのですが、基本的に半自動で進んでしまうので、自分で達成している感覚が薄かったですね

どちらかと言うと「おーなんかスゴイことやってる」という第3者目線。w

個人的には、「自分でこんなキレイに決めてやったぜ!」という気持ちよさが欲しかった

アトラクションでストレスを感じる

アトラクション

各所に配置されたアトラクションですが、ストレスを感じる場面が多々ありました

空中アクションが豊富でないのに足場への着地を自分で調整しなきゃいけなかったり、途中で失敗して最初からやり直させられたりと、かなり面倒。(そのうえ爽快感も微妙)

ほかにもカメラワーク固定によるキャラコンのしづらさ、などもストレスを感じる要因でしたね

ストーリー攻略する上で多くのアトラクションをクリアする必要があるのですが、どれをクリアしたか一目で分からないのもマイナスポイント。

ギミックの謎解きが単調

ギミック

マップの各所にあるギミックが単調、という点も気になりました

ただボタンを押したり走ったりするだけでクリアになるものも多く、全体的に難易度がかなり低いです

全く歯ごたえを感じられなかったので、もう少し頭を使うものだったり制限時間がシビアなギミックが欲しかったですね

まぁギミックは数が多いので、難易度が高すぎるとストレスになるしバランスが難しいとは思いますが。

ソニックフロンティアの良かった点

  • 広大なマップを走り回る疾走感
  • スピードや操作感を自由に調整できる
  • 電脳空間で従来のステージ型も遊べる
  • ボス戦の曲がカッコいい

広大なマップを走り回る疾走感

疾走

『ソニックフロンティア』で良い点は、なんといっても広大なマップを走り回れることでしょう

いわゆるオープンワールドのフィールドを、ソニックの高速移動で縦横無尽に駆け回れるのは唯一無二の面白さです

ファストトラベルが解放されていなくても、足が速すぎてすぐ目的地に行けるので移動が快適でした

シリーズファンの方は、これこそ待ち望んでいたソニックゲームなのではないでしょうか

スピードや操作感を自由に調整できる

ゲーム設定

ただ走り回れるだけでなく、スピードや操作感を自由に調整できるのも本作の魅力

オプションから、「最高速度」「旋回速度」など様々なスピードに関する設定をいじることができます

他にもカメラ距離や画角も変えられるので、それぞれがプレイしやすい環境を作れるのは非常に良いです

ちなみに、スピード系をMAXにしてカメラ距離を近づけると疾走感が増すのでおすすめ(攻略には不向きw)

電脳空間で従来のステージ型も遊べる

電脳空間

本作には、広大なフィールドとは別で電脳空間というコンテンツも用意されています

電脳空間は従来のステージ型で、リングなどを集めながらスタートからゴールまで駆け抜けるというスピードランゲームです

フィールドよりも疾走感があるので、まさにジェットコースターに乗っている気分w

タイムアタック的な要素もあり、シリーズファンの方は特に楽しめるでしょう

ただミッションのハードルはもう少し高くても良かったかなーと思いました。

「◯◯秒でクリア」などのミッションは、ちょこちょこミスっても余裕で達成できる感じで、あまり手応えはなかったです

ボス戦の曲がカッコいい

『ソニックフロンティア』BGM「Super Sonic – Lyric Video」

ボス戦の曲がカッコいい。

音楽に関する知識や感覚が乏しいので語彙が全く見つかりませんが、とにかくカッコよかったですw

スーパーソニック状態で戦う時に流れる曲でテンションMAX!激アツでした

一部の曲はYoutubeで公開されているので、ぜひ上記の動画で聴いてみてください

ソニックフロンティアはどんな人におすすめ?

こんな人におすすめ!
  • ソニックシリーズファン
  • 広大なマップを走り回りたい
  • 疾走感を感じたい

広大なマップを疾走したい人におすすめ!

ソニックフロンティア

『ソニックフロンティア』は、シリーズファンはもちろんのこと、未経験でも広大なマップを疾走したい欲がある人にはぜひ買ってもらいたい作品です

超高速移動で縦横無尽に駆け回る楽しさは、おそらく本作でしか味わえないゲーム体験でしょう

ソニックを知らずとも、本作の疾走感が病みつきになるのは間違いないです

ゲームの難易度も決して高くないので、アクションが苦手で敬遠している型もぜひ。

ゲームレビュー・紹介
ワイトをフォローする
ワイト

こんにちワイト!!
元ゲーム攻略ライターで今は専業ゲームブロガーやってます
コンシューマーゲームが大好き!
皆さんがより楽しいゲームライフを送るためのブログを目指しています

ゲームは心のよりどころ。

ワイトをフォローする
ワイトのゲーム案内所

コメント

タイトルとURLをコピーしました